
ちょっと愚痴です。旦那がGWに友達と旅行に行きます。と、言っても競馬…
ちょっと愚痴です。
旦那がGWに友達と旅行に行きます。
と、言っても競馬です😞
毎年友達と恒例で行ってます。
去年までは子供も居なかったし私も仕事だったので行っておいでよって感じでした。
けど、今年は3月に子供が産まれています。
私の実家とアパートは30分くらいなので週末はいつも泊まりにきています。
そしてGWの旅行の話をしてきて『たまには休ませてよ!』と言われてイラっとしてイライラが伝わる返信をしたら『じゃあ行くのやめるわ』と一言。
そこから返事はありません。
行かせてあげるべきだったのか。
実家とアパート通えない距離ではないので来てくれるものだと思っていました⤵︎
たまには休ませてよって。
私には休みはありません。
親になった責任とかはないのかな。
大袈裟すきですかね😣💦
- しましま(6歳)
コメント

h
私でも嫌だと思います😫😫💦
独身かお前は
って言いたくなります😅

リコ
行っても良いけど、代わりに私も休み頂きますって言ってください、
大変さを大変しないと自覚が芽生えませんよ🤔🤔
-
しましま
コメントありがとうございます😊
実家に私がいるので大変さが分からないんですよね。一緒に暮らせばきっと分かるはずなんですが😭- 3月30日

退会ユーザー
あーーわかりますわかります!
まさしく私も!!
明日夜中から釣り行くとか行って、、怒
子供いないときは全然構わなかったけど
子供できたら行動もかえてほしいですよね。
私も実家に泊まりにいこうか悩むけど
、行っちゃったらまた釣り行けちゃうじゃんって思うかもしれないから
我慢して一人で過ごします(笑)
私も昨日からイライラ態度出してます(笑)
今日も飲み会だからわざと部屋散らかして大変だったよアピールをしておく予定です(笑)
謝ってくるけど、どーせ行くことにはかわりないから諦めます😖💦💨
-
しましま
コメントありがとうございます😊
夜中に釣りですか!私なら無理ですね!それ行かなくてもいいよね?ってなっちゃいますよね😞
もうちょっと親としての自覚を持って欲しいです😣- 3月30日

雅
分かります!
ウチの旦那も独身時代から年末に友達と旅行に行く人でした!(>_<)
子供が産まれても行こうとしたので私はブチ切れましたが(*_*;
母親は常に家事、子育てで休みなんかないのに!
-
しましま
コメントありがとうございます😊
そうですよね!子供産まれても行く?って感じです😫もうちょっと考えて欲しいですよね( ;∀;)- 3月30日

sooooooo
旦那さんが悪いですよ( ˙^˙💢 )!!!!
平日に育児に協力的なら少し考えますが、
結婚して子供出来たら まず友達より家族を
優先してほしいですね(´._.`)
友達も少しは気を遣ってほしいですね(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
-
しましま
コメントありがとうございます😊
友達も独身のコなのであんまり子育ての大変さを分からないかも知れないですね😭今年はやめよーとかって話にならなかったのが残念です⤵︎- 3月30日

リツコ
御出産おめでとうございます🎉
まだ新生児ちゃんで小さくてかわいいけど大変でしょう😵💦
旦那さんは毎年恒例で楽しみだったのでしょうけど、たまには休ませてよ!にはカチンときますね🙄😒
ほんと、お母さんには休みがないのに、こっちのセリフや!と言いたくなりますね😑
その間はご実家ですか?
私だったら旅行は行っても良しとして、その代わり他で埋め合わせしてもらいます!!
育児の大変さをわかってもらう!!笑
-
しましま
ありがとうございます😊
すごーーーく大変です😞💦💦
その間は実家にいるかもしくはアパートに戻るかっていうところですね😎
もし戻っているなら育児の大変さがわかると思うんですが😣💦
他で埋め合わせします!👍- 3月30日
-
リツコ
里帰り終わったら余計旦那さんにイライラしますよー😂笑
お互いに息を抜きつつ、頑張っていきましょうね👍🏼✨- 3月30日
-
しましま
そうですよね😂ただでさえイライラしてるのに笑
息抜きしつつ頑張ります☺️💓- 3月30日

朋
その投稿読んでこちらもイライラしました。まさしく私の旦那そのもの(笑)
0歳から友達と旅行行ってるんですが今3歳の娘、そろそろ連れて行けよと言うといやーみんなに迷惑かかるしとかなんやら言い訳パラダイス
ほんと腹立ちますよね!!💢
-
しましま
コメントありがとうございます😊
一緒ですね!!いやーうちの旦那だけじゃなくてちょっと安心しました!すみません😭💦笑
言い訳しか言わないので話す気なくなりますよね笑- 3月30日

ぽっぽ
イライラしますね。
まさしく先ほど旦那としてた会話に似てる(笑)
私は今里帰り中で、GWはまだ実家です。
実家までは新幹線使って3時間ぐらい。
その時には確実に子供産まれてるし、GWは最初から最後まで実家に来るであろうと思ってました!
なのに!友達と会いたいからどうしよっかな〜とか言い出して💢
普段まったく会えんのやから、子供に会いに来ようと思わんのか👹とキレそうでした(笑)
状況は違いますが、父親である自覚が男はなかなか芽生えないのかね〜と呆れています😑
育児に休みはないわ!!!
頑張りましょうね😩
-
しましま
コメントありがとうございます😊
一緒ですね!本当男の人は父親としての自覚はないですね😭
育児に休みがないことくらいわかって欲しかったですけどねー!お互い頑張りましょう👍❤️- 3月30日

まんまる
私はたまには行っても良いかな派です。私とも行きたかったのになーとは伝えますが。そちらの関係も本人が大事にしたいなら行かせます。
出産後すぐ9日くらい旅行で不在でしたが、私はその間自分の親との時間を楽しみました。驚かれますが。
うちは親の自覚もありますし、私達を普段から大事にしてくれているので。
私が出掛けたい時も気持ち良く送り出してくれますからね、旦那さんも言い方が悪いですね、奥さまを考えて言えたら傷つかなかったんでしょうね。
-
しましま
コメントありがとうございます😊
すごい!👏👏心が広い❤️
私は性格がひねくれるのでえ?行くの?って思っちゃうタイプです😅
今回は行かせましたが、もうちょっと父親として自覚して欲しいなぁと伝えました💦- 3月30日

さぁぁぁ
わかります!!
子供が出来たらお互いに我慢しないといけないこともありますよね!
だけど、男の人は付き合いだからとかで好きな時に出かけたり、、、母親はそんなわけにはいかないです。
自分の子供やろ〜子育てせんかい!!ですよね😤😤
-
しましま
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!こっちは子供優先で動いてるのに自分は行きたいとこに行けていいよなーと思います😫💦
ましてや競馬なんて笑
父親としての自覚芽生えて欲しいです⤵︎- 3月30日

男の子ママ
ママは産んだ瞬間から24時間体制で育児に取り掛かっているのに、パパはイマイチわかってないですよね…
私もずーっとイライラしてました。
でも最近、気持ちはシングルのつもりで育てようって開き直ったら気が楽になりました。
こうして欲しいのに、って求めるほどイライラするし、険悪になっちゃうので、元気で働いてお給料入れてくれるからお金の心配なく育児に専念できるんだ!と笑
そしたらイライラがなくなって、逆に仲良くなれました✨
旦那さんも、たまには休ませてって言うくらいなので毎週末赤ちゃんに会いに来てるし、パパとしての自覚は十分あると思います。
ママと同じレベルを求めても、男性には無理です。残念ながら。
いまは自由にさせてあげて、実家から戻られたら存分に頼ってください✨
-
しましま
コメントありがとうございます😊
そうですね😭週末来てくれてるだけいいんですよね😭
きっと一緒に暮らしてないからまだ実感がないだけだと思います!思いたいです!😞🙏
アパート戻ったら育児の大変さを思い知ってもらおうと思います😂- 3月30日

ちぴ
行かせなくていいと思いますよ?
親になった自覚を持ってもらういい機会かもしれません。
うちの主人も似たような感じでしたが、「残りの人生50年のうちのたった2~3年我慢すればいいだけじゃん。子供の成長って、本当に早くて尊いものだよ?」と、言い続けました😂
初めこそブーブー言ってましたが、何ヶ月かして、
「俺、子供との時間たくさんとるようにして良かったと思う。
例えば週1だけでもお風呂入れてたから、産まれたばっかの頃は手も足もギュッてしてて洗いにくかったのに、だんだん開けるようになったとか、そんな細かい成長を感じることが出来た。
ハイハイとか歩いたとか誰でも分かる成長じゃなくて、そういう小さい事に気付けることが嬉しい。
何もやってないパパってやっぱ損だよな。🤔」
って言ってきました。
我が夫ながら、この人成長してる😂素晴らしい👏と思ってしまいました笑
そういうことを主人にも感じて欲しくて、里帰りもしなかったので、本当に嬉しかったのを覚えています。
ご主人にもに今後ちゃんとパパの醍醐味を味わってもらうために、今回は強気で行きましょう!🤗
-
ちぴ
最後少し誤字がありました。
ご主人にも、の間違いです。
失礼しました😅- 3月29日
-
しましま
コメントありがとうございます😊
すごい👏👏💓
旦那さんちゃんと理解してくれたんですね❤️羨ましい!
そうやって成長を共有できるの羨ましいです( ∩ˆωˆ∩ )里帰りしなかったんですね!💦私は実家に頼ってばっかなのでそろそろ自立しなきゃと思います!
旦那にはこれから一緒に暮らしたら育児を一緒にやっていこうと思います!- 3月30日

iso
「週末はいつも泊まりに来ています」というのは、誰がどこに泊まるのですか? お母さんがアパートに泊まりに来るの?
「たまには休ませてよ」って誰が言ったの??
お母さんがアパートに来てくれるものだと思ったってこと??
-
しましま
週末旦那が私の実家に泊まりに来てます!
たまに休ませてよ→旦那です。
今は実家に里帰り中なのでお母さんとは一緒に住んでます!😊- 3月30日
-
iso
状況わかりました、今実家に帰っているけど、二人で住んでる家は30分くらいなので週末はついでに泊まってるけど少し休ませて〜ってってことですね?
ご主人にとっては義理の両親のところに毎週末泊まりに行くのもストレスなのかしら😣
私なら主人に毎週泊まりに来させるのも微妙です。
旅行どうこうより、少し休ませてあげたらいいかも。男ってストレス感じると何するかわからないし😣
うまーく言い聞かせあげてくださいね!- 3月30日
-
しましま
今私が実家でアパートと実家は30分くらいです☺️なので旦那が週末いつも泊まりには来て一緒に面倒は見てくれています!ちなみに実家には旦那が行きたいって言って来てくれてます!
少し休ませてーというのは仕事が忙しいからたまには息抜きで旅行行かせてよっていう意味です!
とりあえず今年は行かせます😅- 3月30日
しましま
コメントありがとうございます😊
独身気分は抜けてないと思います😭
男の人はそんな感じですかね?😣