
コメント

ちーびさん
失いたくないなら 守ってください。
彼氏と離れてでもひとりでも
覚悟をもってください。

sakura
彼から堕して欲しいと言われてるんですか?
お付き合いしてどの位でしょうか?
もし彼から堕して欲しいと言われてるなら、本当に辛いですね(;_;)
-
さくらこ
知り合ってからは長いのですが
付き合ってまだ浅いのです
彼は信用できるし信頼できるし
なにより好きを伝えてくれていたから
きっと大丈夫だと思っていたんですけどね、- 3月29日
-
sakura
看護学生なんですね。私も看護師です。休学とかは出来るんですか?
彼氏さんも付き合いが浅かったり、年齢が若いこともあって自信がないのかもしれませんね。
私の同期も、年下の彼氏に堕してって頼まれてましたが、結局話し合いをして、今は結婚して幸せにしていますよ。
堕してって言われたのはショックだと思いますが、やっぱり好きな彼氏さんと別れるのもきついと思います、、、。
第三者からの発言で軽々しくなってしまったら申し訳ないですが、とても大切なことなので、何度も話し合った方が良いと思います。
彼氏さんにも少し時間が必要なのかもですね。
看護師は、夜勤とかもあるので、子持ちでシングルは、なかなか大変な時があると思います(;_;)
日勤だけの病院とかもあるので、働く場所も選べるとは思いますが。
学生の頃も実習や記録など大変なので、周りのサポートが必ず必要になると思います💦- 3月29日
-
さくらこ
あと実習が4クール残っています。
周りのサポートも、お願いして
貰えるようにします。
彼氏にも覚悟してほしいと伝えました。
無理なら、実家に帰って
親と一度話し合います- 3月29日

さや
産みたいなら産むべきです。堕ろせと周りは言うかもですが、産むのは自分です。堕ろしたら後悔すると思うなら産んだ方が良いですよ(●´ω`●)
-
さくらこ
自分の母には伝えました
彼がだめなら、実家に頼ります- 3月29日
-
さや
きっとお母さんが頼りになります👍覚悟を決めたら色んなとこに頼れば良いと思います💪
- 3月29日
-
さくらこ
頑張ります。ありがとうございます
- 3月29日

みーくーり
一人で産み育てる自信があるなら産んで後悔しないと思いますよ。
彼がいないとダメなの!ならちょっと冷静に考えた方がいいかなと。
彼はすでに答えを出してるので。
-
さくらこ
あと1年、学生終えたら
看護師になれます
今は経済力もなにもないです
あと1年頑張ればこの子は
私だけで守っていける- 3月29日

退会ユーザー
それならその命守り抜いてください!
それで彼と離れることになったとしてもさくらこさんはしっかりママとして育てられると思います😊
-
さくらこ
ありがとうございます
その言葉に救われます- 3月29日

ちゃみ
不安でいっぱいですよね。
私も以前堕したことがあります。
今は2人の子供がいますが、やはり堕した子供のことを考えると今でも辛い時があります。
彼とはきちんと納得できるまで話をしてさくらこさんが後悔しない様になることを願います。
堕ろすはさくらこさんにとって心身共に負担になることですから
-
さくらこ
周りにおろした子も産んだ子もいます
この経験忘れないように人生頑張ればいいんだよと何回も聞きました
でも、どうしても私は、子どもを諦めれない
堕ろすのはしんどいですよね- 3月29日

ゆ
自分のお腹に宿った命、大切にしたいですよね😭でも、どんなことがあっても、その子はさくらこさんが居て、愛情いっぱい与えてあげるだけでも幸せだと思いますよ!!さくらこさんだけでなく、ご両親や親戚の方も居られたら、可愛がってくれるでしょうし、、
それにしても、子供が出来て喜んでもらえると思ったのにおろせといわれるのは、本当に辛いし悲しいですよね。
-
さくらこ
ありがとうございます。
シングルでもグレないか
幸せなのか、考えてしまいますが、
精一杯頑張ります。- 3月29日

退会ユーザー
どんな理由があるにせよ、おろせなんて言う彼を守る必要ってないと思います。
-
さくらこ
今考えたら、本当に、そうですよね。- 3月29日

さきママ
さくらくさんが産みたいなら産んでください、守り抜いて下さい!産めるお金とかは大丈夫ですか?
-
さくらこ
金銭面は厳しいです。
本当に、親に頼るしか無くなります- 3月29日
-
さきママ
私も親に頼りましたよ、親には頼れますか?
- 3月29日
-
さくらこ
母親に頼れると思います
- 3月29日
-
さきママ
じゃあ相談してみてどうですか?
- 3月29日

綿戸様
なぜその彼は堕ろしてほしいと言っているんでしょうか?
-
さくらこ
お金がない、自信がないらしいです
- 3月29日

ぺんママ
彼のことは幸せにしなくていいんじゃないですかね。おろせって平気で言う人ですよ。
-
さくらこ
ですね。 そう思います。
この子は私が守りますどうにかして頑張ります- 3月29日

こっちゃん
誰からおろして欲しいと言われているんでしょ?
宿ってくれた小さな命…守り抜いてください(*´ω`*)
彼から『俺と人生一緒に歩いてくれ…さくらこと子供守り抜くし…絶対後悔させい幸せにします』ってうちなら言われたいけどなぁ…

hikamama
私も一昨年の11月に妊娠が発覚して
当時付き合っていた5つ上の彼氏に
堕ろしてほしいと言われました。
何度も話し合いをしても
彼は、産むことを認めてくれず
私は、自分のお腹に宿った大切な命を
失いたくないと強く思ったので
1人で育てる覚悟を決めました。
無事に7月に出産し今は、シングルマザーで
大変ですが凄く毎日幸せですよ。
彼は、認知もしてくれず
自分の両親にも私が妊娠し出産した事を伝えていません。
周りの友達にも隠してます。
私には、私の知り合いにも彼が
父親の事を言うなと言われました。
凄く腹が立つのと同時に不安もありましたが
本当に失いたくないと思うのであれば
絶対に産むべきです。
-
さくらこ
子どもは可愛いですか?
あたりそうになること、ありますか?
お仕事はどうされてますか?
手当などは、国や市から、貰えるんでしょうか。
情報をください。
沢山すみません。- 3月29日
-
hikamama
子供は、凄く可愛いですよ!
子育てと家事がなかなか思い通りにいかなくて
イライラしてしまう事もありますが
自分の好きな曲を流したりして
気持ちを落ち着かせたりしています!
6月の初め頃から産休育休を頂いて
4月から保育園に入れるので
5月から仕事は復帰致します!
出産の時も出産育児一時金を市に申請し
41万円は、市から払ってもらいました!
産休と育休の時は、会社側が申請をして下さり
出産してから2ヶ月後に産休の給料
育休期間が入り2ヶ月後に育休の給料が
2ヶ月ごとに2ヶ月分振り込まれました!
市からは、現在児童手当と
児童扶養手当を頂いています!
児童扶養手当は、ひとり親家庭の方が受けれる手当です。
分かりずらかったらすいません。。。- 3月29日

ちーちゃん
私も一個下の彼と小学生の頃から知ってはいたけど付き合って3ヶ月程で妊娠しました。
彼は大学生だったのでまだ養っていけないから堕してほしいと言われました。
辛いですよね。
でも私は妊娠がわかった瞬間から堕ろすことなんか考えてませんでした。
彼と別れてでも、1人で育てていくって決めました。
それからお互い両親とも話し合って、生まれる頃には彼も働いてるし、貯金も少しだけどあるし、何より彼が大学生じゃなかったら、養って行けたら産んでほしいし妊娠がわかった時は凄く嬉しかったって言ってくれて、決意も固めてくれたので結婚して産む方向に話が進みました。
失いたくないのであれば納得いくまで話し合った方がいいですよ!
なぜ堕してほしいのか、なぜ産むことは考えてないのか、彼の話も聞いて、しっかり話し合ってみてください。
-
さくらこ
そうだったんですね
本当に良かったです。
彼の話もじっくり聞いてみます。
ありがとうございます。- 3月29日

退会ユーザー
今とても辛い気持ちなんでしょうね。人には色んな事情があると思うので、どんな決断をしても色々言われると思いますが、ご自身の気持ちを強く持ってくださいね。
ただ、さくらこさんは、彼を守る必要はありません。というより、そんな大の大人の男性を守ってはいけません。
大人同士の人間関係なので自分を守ってくれる人だけを守ってくださいね。
-
さくらこ
そうですよね。
分かりました。
その言葉忘れないようにします- 3月29日
-
退会ユーザー
妊娠相談ホットラインで検索してみてください。
相談うけたり、支援関連を教えてくれそうです。- 3月29日

さきママ
あとは彼氏さんと相談してみて下さい

いろは
失いたくないなら守るしかないです。
そんなことを言う人に負けないで……!
さくらこ
守りたいです
身寄りが一人もいない地で
不安でいっぱいです