※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
妊娠・出産

妊娠27週の初妊婦で、腹部痛があり病院で尿管結石と診断されたが、総合病院で筋腫や子宮収縮の可能性も指摘され、現在は痛み止めと張り止めの治療中。痛みの原因が不明で不安。

妊娠27週初妊婦です。長くなります。
初期から右下腹部が突っ張る痛みがあり、検診の度に筋腫かな?靭帯かな?と言われ、張り止めを出されたりしていました。飲んでもあまり変わりはありませんでした。
25週頃にはその辺りのお腹が少しポコッ腫れているのもわかりました。
そして一週間前にその周辺から横腹にかけて引きつるような激痛が走り、布団の中で身動き一つ取れなくなりました。
通っていた病院に行くと、見た目は普通の尿の色をしてたが、血尿の数値だと言われ、赤血球の数や炎症反応も高いとの事で、尿管結石だろうと言われました。
水分補給の点滴に抗生剤を注入しながら痛み止めの筋肉注射を打つという治療を3日間受けましたが、あまり回復せず、総合病院に転院したところ、尿管結石ではなく、筋腫の痛みや子宮の収縮による痛みではないかと言われ、抗生剤は出ませんでした。画像診断ができない為、今現在は痛み止めのカロナールと張り止めのウテロンを飲むだけの治療です。
痛みは強弱ありますが、常にチクチクキリキリ刺すような痛みで、座っている方がマシ。横になると突っ張ったような痛みになり、膝を立てると少し楽なのですが、横腹に痛みが放散される感じです。
このような状態ですので、まず尿管結石で石があるのか、それとも最初から石はなく、筋腫の変性痛とかなのか、何もわからず、不安です。何かヒントになることでもいいので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

コメント

まめちゃん

私も20週頃に同じような痛みがあり、腹部エコーをして筋腫の変性痛と診断されました!
その引きつれるような痛み、すっごく痛いですよね!!😭
緊急入院になり痛み止めと抗生剤の点滴をしてもらって、痛みが治まった頃になぜかお腹の張りが頻繁になってしまって張り止めの点滴も何日かしました。
私は血尿は出てなかったのでヒントにならないかもですが、同じような痛みだったのでコメントしました💡
診断つかなくてしかも痛みが続いてるのは不安ですよね💦

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます。
    引きつる痛み、本当に痛いですよね😢そのままねじれて何かが切れてしまいそうな…更にその中にナイフでサッと切り傷を入れるような感覚もあります。
    血尿がポイントになっている気がして、余計に頭を悩ませます。
    同じかどうかはわかりませんが、もう痛い思いはしたくないですね😢

    • 3月29日