![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
はじめまして!私も7wでホルモン補充での移植です😊
私もだるさ、眠気、下腹部の痛み、弱い吐き気はありますが先生に毎回悪阻は無いですか?と聞かれるのでお薬の影響ではなく、悪阻が軽い方なのかなと思います😊でもこれから出てくる可能性もあるみたいなので、お互い頑張りましょうね👌❗️
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
ホルモン補充周期で移植しました。
5週ぐらいから悪阻がありましたよー。
悪阻の有り無し、程度は人それぞれだと思います。
-
りり
人それぞれですよね☺️ありがとうございます!
- 3月29日
![かよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かよ
色々不安になりますよね💦私は薬剤師をしていて、今までホルモン補充されてる方を見てきましたが悪阻がある方もない方もいらっしゃったので、体質にもよるみたいですね😊私もそこまでの悪阻はないので、有難いなーくらいに思ってます😊ただ、先生にも食べすぎでの体重は気をつけてね、と言われてます笑笑 あんまり不安も赤ちゃんに良くないと思うので気楽に行きましょう👍
-
りり
心配性なもので…すぐ不安になってしまいます😔
体質によるんですね☺️
悪阻はホルモンの関係があるとママリで見かけたので
もしかして薬の影響で悪阻が出ないのかな?なんて思っちゃいました。
食べ過ぎないように注意が必要ですね!気をつけます☺️- 3月29日
![しずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずか
ホルモン補充で、今5wです。
ちょうど今週入ったくらいから、眠気とムカムカ感がすごいです(°_°)
流産経験があるので、つわりが赤ちゃん頑張ってる証拠!と思って、ひたすら耐えてます(-_-)zzz
-
りり
そうなんですね😭
私も流産経験があり、逆に悪阻がなさ過ぎて
赤ちゃん元気なのかと不安でたまらなくて…😭
しずかさん、無理しないでくださいね😔- 3月29日
-
しずか
ありがとうございます😊
あったかくは、なって来ましたが、まだまだ気温差が大きいので、お互いに体調気をつけましょうね✨- 3月30日
-
りり
ありがとうございます☺️
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶⭐️- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私自身、早い段階からの悪阻は明らかにホルモン補充の影響が大きいと思います。
なぜなら、移植前から気持ち悪かったから😭胸も早くから大きくなりました。
完全にルトラールの副作用が後押しです。移植を重ね、だんだん影響が強くなったのでしんどいです。今回の妊娠が順調に行かなければもう不妊治療は難しいなと感じています。
-
りり
ホルモン補充でも悪阻は人それぞれなんですね。
お互いスクスク育ちますように…。
ありがとうございます☺️- 3月31日
りり
そうなんですね☺️
ママリで悪阻はホルモンの関係もあると見かけたので
もしかして悪阻が無いのは薬の影響?
なんて思ってしまいました☺️
悪阻が無いのは、また不安になっている部分もあります…😭
かよさんも7wなんですね☺️
お互い頑張りましょう☺️同じ方がいると心強いです!
ありがとうございます😊