
コメント

くりーむ
友達の子供が5ヶ月から始めたけど全然食べない子だったので、6ヶ月でまだおかゆのみとかでした。
それでも食べないので、まぁ個性なのかな?って話しになって、本とかは無視して本人のペースに合わせて増やしてましたよ。
でも1歳で保育園に入る事になり、給食が自宅で食べた事ないモノはアレルギーが出たらまずいから出さないので、殆ど食べた事ないモノばかりだから給食なしになっちゃうー!
って慌てまして、とりあえず給食に出る数日前に自宅でアレルギーの有無だけ確認する感じでした。
そんなんでも2歳の今はもりもり食べてます。
にゃん汰さんのお子さんも流石に大さじ1も食べないのに2回食だと体に負担がありそうなので、もう少し鳴らしてからでも良いんじゃないですか?
にゃん汰
コメントありがとうございます!
うちも、1歳で保育園なので断乳も考えてるから、もう少し食べてほしいなぁって思ってるんですけどねぇ😅
食べる・食べないも個性ですよね。
まだ保育園まで時間あるので、もう少しのんびり離乳食進めてみたいと思います☺
ありがとうございます🌼