
主人の通勤距離が増え、引っ越しを検討中。賃貸と戸建購入を比較し、アドバイスを求めています。
カテ違いだったらすみません💦
主人は長男で、いずれは義実家での同居が決まっています。(義両親の希望)
義実家には、祖母と、元気いっぱいの義両親、妹が2人おり、妹は2人とも彼氏もおらず、家を出るのは随分先になるんじゃないかと思っています。
なので、私たちが同居になるのもまだまだ先の事。
今は、義実家の近くで、アパートを借りて住んでいます。
家賃は5万円で狭めの2LDK。
突然、主人の職場が遠くなることが決まり、今でさえ車で50分ほどかけて通勤していますが、それが70〜80分ほどに伸びます💦
朝は7時前にでて、帰りは早ければ7時に帰宅しますが、遅い時は日をまたぎます。
そこで、主人の職場の近くに引っ越そうかという話が出ています。
色々と賃貸物件を見てはいたのですが、同じ金額程度の賃貸を借りるつもりでいましたが、支払額が月々あまり変わらなければ、戸建を購入した方がお得なのでは⁇と思い始めました。
いずれ、実家に戻るにしても、そこを売りに出す、もしくは貸し出す事も出来ますし、賃貸でお金を払い続けるよりは良いのではないか⁇と思ったのです。
引っ越すのであれば頭金もありますし、購入にしろ、固定資産税や家の管理、家具の買い直しなど、諸費用も必要ですし、考えがまとまりません💦
皆さんだったら、どうされますか?
また、他にも考えがありましたらアドバイスお願いします。
- ベリーサ(7歳)
コメント

いろは
支払額が変わらないなら、アパートより一軒家買った方がいいと思います✨
うちも、いずれあたしの地元に戻ります(多分 旦那が定年したら)
ここは不便ですし、向こうには母と祖母がいるので(*´∀`*)
家はローン払い終えている頃だから売りに出すつもりです!

ぱぷりか
義妹が結婚しなかった時に、義両親が亡くなられたら…義実家に住みにくいかと思います。
下手すれば、同居して義妹の面倒をみることにもなりかねないので、戻らなかったときのことも考えて一軒家買います。
義実家に住むときが来たら、売れますし、賃貸にも出来ますし。
ただ、お金に余裕がないと厳しい選択かな?とも思います。
今は高齢化が進み空き家が増え続けているので、今後も価値が余程の場所でないかぎり、価値が下がると思います。
売るにしても、二束三文。下手すればマイマスも覚悟かと思います。
でも、一生に1度新築で家族だけで過ごせるなら、今がチャンスなように感じました。
-
ベリーサ
そうですよね💦
義妹が結婚しない可能性…結構高い気もしてますw
今年30歳、去年初めての彼氏ができたようですが、すぐに別れ…積極的に婚活はしているようですが…
価値は、下がるだろうとは覚悟してます🤣
家賃として無くなっていくお金…と考えたら、いずれ自分たちの財産になる物が残ると思った方が良いのかとも思いますし。
一生に一度のチャンス‼︎
確かにその通りですね🍀
家計の事も考えながら、じっくり話し合いたいと思います‼︎
アドバイスありがとうございます😊- 3月29日

chamm
ローンの支払いと同じくらいだとしても、固定資産税、家の維持費もかかるし(賃貸なら大家さんが修繕などはしてくれる)
実際義実家同居になった時に家が古くなっていれば買い手(借り手)がいるのか、いくらで引き渡せるのか(プラスになるのか)も分からない。
なので私なら賃貸にするかなー?
もし義実家が古いなら新しく建てた家に同居の際に両親呼び寄せるって手もあるけど🤔
-
ベリーサ
その辺りが気になるんですよね💦
固定資産税がどのくらいかかるのかも分からないし、購入するなら新築の建売を考えているんですが、何年か建てば、修繕も必要ですよね😅
義実家は祖父が建てたらしく多分築30〜40年で、見た感じ、外観も内装も古いですw
変に増築しているため、家の中に階段は2つあるし、同居するにしても、リフォームしないといけないのでは?と思ってます💦
少しずつ、義両親がしてくれてはいますが、喜んで住みたい家ではありませんw
新しい家に、義両親を呼ぶって言う手もありますね‼︎✨- 3月29日

ゆき(o^^o)
確実に売ったり、買い手がつく土地ですか?
-
ベリーサ
今、徐々に建売を建て始めている住宅地で、私が住んでいる地域の中では、少し都会の駅近です。
割と利便性の良い土地のように思いますが、もし買ったとして、何年後に同居になるか分からないので、その時にどうなっているかは分かりません💦- 3月29日

ゆゆゆん
同居は絶対しない方がいいです。
一度同居したらそんなチャンスありません!
今買って同居しない方がいいと思います。
-
ベリーサ
コメントありがとうございます‼︎
できれば私も同居はしたくありません💦
そうならなくていい方法は、諦めず考えときたいと思います(笑)- 3月29日
ベリーサ
コメントありがとうございます‼︎
やはり一軒家購入の方が、お得な感じですよね✨