
友人が上司に不満を漏らしていたが、体調不良で退職することに。感謝と混乱の気持ちを抱いている。周りに同じような友人はいるか悩んでいる。
上司に向かって散々愚痴を言ってた友人。
その方が、体調不良で3月いっぱいで退職されるとの事です。
そしたら、「本当にお世話になった人、辞められたらこの先どうしたらいいんだろう。 歓喜あまって泣いてしまった」と。
え? 友人がインフルになって施設封鎖して上司に注意されたら、「まじ死ねばいい!」
些細な事で注意受けたら「黙れ、おばさん そんなんやで離婚したんだろうな」
よく泣けたねー。 周りでもこういう友人の方いますか?
表と裏がありすぎでしょー
- 𝙺&𝚈らぶ♡(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

kou
文章が、、😅
沢山いますよー
けど友達にはならないです

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
えっと、
上司のことを影で愚痴を言っていたご友人が、その上司が辞める際に感極まって泣いたってことでよろしいでしょうか??
インフルで施設封鎖で注意を受けるというのはよく分かりませんが…
影では悪く言ってるけど、上司の前では良い顔をしていたのでしょうね。
そういう人は多いと思います(>_<)
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そういうことです‼︎
私とかは同期だったので、話しやすいから本音で話してたんだと思いますが、あれだけボロクソ言ってたのに、泣いてたってそれは本心?って思っちゃいました💦
別の友達が、「上司が辞める。お世話になったなぁ〜」ってSNSで呟いたその返信が「本当だよね〜お世話になったし辞めたらこれからどうなるんやろう 歓喜あまって泣いちゃったよ」とコメントしてました。
ボロクソ言ってたのは知ってたから、いい子ぶってるんだろうなぁって思います。
わざわざSNSにあげちゃうと余計嘘に思えちゃいますね💦
インフルの件は、職場が介護施設なんです。 それで、その子がプライベートで遊んでたらインフルにかかってしまってそれがほかのユニットにまで映ってスタッフや利用者さんまでかかって中には利用者さんが入院した方もいます。それで施設閉鎖せざる得なくなってその時にインフルになったのがその子だったんです。 それで、注意受けたんです。 そうしたら「なっちゃったもんは仕方ないのに、注意とかホントうざい、死ねばいいのに」って言ってたので、そこまで言う?って思いました- 3月29日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
なるほど。
本当に「歓喜余って」泣いたのでは?嬉しくて😂笑
演技で泣ける女の人ってたまにいますよねー。怖いですね💦
インフルの件はたしかになってしまったのは仕方ないし、運の問題もありますが、そういう施設で働く以上は細心の注意を払うべきですね。
どちらにしても、とても口が悪い人のようなので、付き合いを控えた方がいいかと(>_<)- 3月29日
𝙺&𝚈らぶ♡
わかりにくくて、ごめんなさい💦