※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
子育て・グッズ

3歳児の息子が手に負えず、反抗期が続いている。保育所では良いが家庭では問題行動が続く。ストレスを感じているが、どうすれば改善できるかアドバイスを求めています。

こんにちは。
皆さんに相談したく、聞いて頂きたく投稿しました。
我が家には間も無く3歳児になる息子がいます。
現在保育所に通っていてとても成長したなと思う反面、家では手に負えない程の利かん坊です。まず片付けをしない。物を投げる。叩く、蹴る。散歩をしても手を繋いでくれず走ってしまい車が危ない事を伝えても聞く耳持たず。ご飯も食べたがらない。話かけても「違う!」と反抗してきます。保育所ではお友達と仲良く遊べるのですが、近所の子達には家のままの振る舞いで頭を悩ませています。2歳頃からずっとこの様な感じでずっと反抗期が続いています。メリハリをつけて注意したり叱ったり、時には諭す様にしたり、理由を聞いたりと工夫をしてますが何百回、何千回言い聞かせても落ち着く気配がありません。ご飯に関しては何かでお供え物だと思うと書いてあったので、食事に関してはストレスは少なくなりました。ですが、叩く蹴る物を投げて大切にしない事が私にはとても辛いです。息子もストレスが溜まっているのだろうと思うのですが、どうすればこの様な事が少しでもなくなるのでしょうか。同じ様な経験があるお母様方、どんな事でも構いませんので、何かアドバイスを頂きたいです。

コメント

deleted user

私の実体験ではありませんが、知り合いのお子さんが似たような感じで、ADHDと診断されたと言ってました。最初はショックだったみたいですが、療育とか通ううちに似た傾向の子供を持つ方と仲良くなれて、色々と参考になることが多いなんて話をいつだったか聞きました。
一度そういった機関や病院などに相談するのもひとつの手かなと思いました💡

  • えま

    えま

    コメントありがとうございます。私も心配だったのでADHDの事は調べたりしたことあります。保育所でも担任の先生方に相談したこともあるのですが、家とは大違いで共同生活も友達とも何の問題も心配もないですよと言って頂けたのですが、医療機関で相談することも視野に入れてみます。

    • 3月29日
yu

3歳ならもうお母さんの言ってることも理解できますよね?😌
私なら主人から言ってもらいます‼️
うちは4歳になったばかりの女の子がいますが、同じですよ!
服は廊下にまで散らかってるし、玩具は片付けない、投げる、叩くです。
うちでは平日は片付けをしなくても何も言いません。その代わりお休みの日にお片付けしてなければおもちゃ箱に入っていないおもちゃは全て捨てます。(没収して隠したり)
何度言ってもその時だけ号泣して次の日には同じ繰り返しです。
根気よく何度も繰り返すしかないと思います。
ずっと続くわけではないので…。
ただ子供に合わせて親が片付けたりしたらきりがないのでそれは一切してません‼️

  • えま

    えま

    コメントありがとうございます。2歳の頃はよく私もオモチャを投げたりすると大切に出来ないならナイナイする!と二階の小屋裏にしまったりしてました。今はオモチャが多いのかなとも思い使ってない物はしまったり、中々片付けが出来ないと一緒に片付けよう?と誘って一緒にやり、出来た時はこれでもかって位褒めてるんですけど、自分からが中々出来なくて。やっぱり心を鬼にして中途半端にやらない方がいいんですかね😣

    • 3月29日
deleted user

うちにも保育園に通う3歳2ヶ月の息子がいます。
うちは下の子が生まれた事が原因ですが、しばらく荒れてました😅
うちの子は反抗的な態度だったり、乱暴になって機嫌が悪い時は大体寂しい時、甘えたい時だと思います。

保育園できちんと生活出来てるなら、物を投げるのは悪い事、遊んだら片付ける、叩いたり蹴ったりしたらダメってちゃんと分かってると思います。

分かってて悪い事をするのは、ママに構って欲しいからかなぁ…って思いました。
注意したり叱ったりよりも、ギューっとしてあげたらどうでしょうか?
ご飯も抱っこしながら食べさせてあげてはどうでしょうか?

上手くいくか分かりませんが、少しでも参考になれば…

  • えま

    えま

    コメントありがとうございます!確かに甘えん坊です。私と主人が2人で話していると気をひこうとしてわざとやったりもします。私も保育所で頑張ってるから甘えたいのは理解してるので抱きしめたり、チューしたりコミニケーションはとっているつもりなんですが、もっと必要かも知れませんね。食事は抱っこの出来るローテーブルだと歩きたくて集中して食べてくれないので、朝は私が抱っこしてローテーブルで食べさせ、夜はパパと3人でダイニングテーブルで食べてます。量も食べきれるより少なくして食べきる喜びを感じて貰える様にしたりしてるのですが、食べない時は単にお腹が空いてないだけなのですかね😔

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園から帰って来て夕食なら、お腹が空いてない事は無いと思いますが、うちも保育園の給食はビックリする位の量を食べてるみたいですが、家ではそんなに食べません。
    お友達が一緒だと違うんでしょうね…💦

    最近、私が叱ると息子は必ず「ママは僕の事嫌いなの?」と言ってきます😩
    その度に「ママは◯◯君が大好きだよ!」と返してますが、叱る度に日に何度もこのやり取りがあります😅
    でも子供的には叱られると、そういう気持ちが湧いてくるって事ですよね💦
    伝えても伝えても…という感じです。

    あとはうちはパパが息子に激甘です!
    本当に甘くて息子の言いなりで、私的にはイライラする事も多いのですが、割とママはキッチリし過ぎちゃう人が多いと思うので、パパが甘やかしてくれる位が子供的には息抜き出来て良いのかなぁ…と思ったりもします😅
    パパにも協力してもらって、甘やかし放題の1日を過ごしてみるとか…ダメですかね?

    • 3月29日
まみ

保育園でお利口さんな分、家では思いっきりお母さんに甘えてるんでしょうね!
保育士してます!
通われてる保育士さんが集団生活問題ないと言っているのなら、本当に甘えたいんだと思いますよ。
保育園でお子さん同士でのトラブルもあまりないんだったら、本当に我慢してると思います。
全部、投げちゃだめ!叩いちゃだめ!散らかしちゃだめ!ってしてませんか?

たとえば、、、
新聞紙、ビリビリにして投げて散らかしてオッケー!!!とか
空き箱並べてドラムみたいに叩いてオッケー!!!とか
ここだけならやらかしてオッケー!!!な場所を作ってあげるとか
難しいですが、

え?それやっていいの〜😍?ママ怒らないの〜??

ってことを何かは与えてあげると違うかもしれませんよ!
叩きたい、壊したい、倒したいなどの欲求に合わせて、やってもいいタイミングや場所、事柄を与えてあげてもダメなら医療機関への相談も有りかと思います。ちなみに本当にそこが心配なら早いに越したことはないです。

これはダメだけど、これはオッケー!
悩ましいですが、お子さんとの時間で遊び方の工夫して行くのも1つの手かなーと思いました!

  • まみ

    まみ

    うちは、お風呂の壁に水で落ちるクレヨンを購入し、どこに描いてもオッケー!!!とかやってます!
    空き箱ドラムも、
    やわらかい百均とかのボールを散らかしたり投げたり…

    散らかるのはしょうがない。
    割れたり怪我したりのないように見守る。
    ただし、片付けもやります。
    ゲームみたいにママと競争したりやらなかったらおやつなし!とかルールもその都度決めてます。
    ママの笑顔が増えると違うかもしれませんね!
    毎日大変ですよね!
    顔晴りましょう!!!

    • 3月29日
  • えま

    えま

    言い過ぎな部分あるかも知れません。
    私がいい子にしようとさせ過ぎなのでしょうか。ちょっと反省です。新聞紙や広告はビリビリ大好きです。それは片付け易いのでオッケーにしてます。むしろシャワー!見たいな感じで一緒に遊ぶので袋に入れて何日もビリビリ大量の紙で遊んだりしてます。もっとやってもオッケーで発散出来る遊びやスペースを作ってあげてみようと思います!ありがとうございます😌

    • 3月29日