![ベビ🦈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中期でうどんを始めたら、水様便が出ることがある。アレルギーか心配だが、娘は元気で食欲もある。疑いがある場合は医師に相談を。
今離乳食中期で今週からうどんを始めました!
最初はお昼に1口食べさせて午後3時くらいに、下痢?水様便のようなものが若干出てました。そのあと普通便も出ました。アレルギーかな?とちょっと疑ったのですが…次の日にもう少し量を増やしてあげてみると数時間後にやっぱり水様便のようなものが…ですが、娘は機嫌もいいし、食欲もある。プツプツもどこにも出ていない…。今日もう少し量を増やしてあげたところ、食べ終わって30分後に軟便プラス水様便混じりな感じで出てて、流石に食べ終わって30分後に出るのは早すぎるような…😅
これはうどんアレルギーなのでしょうか🤔
どこまで疑えばいいのか、どれだけ神経質になればいいのかわかりません😓
- ベビ🦈(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うどんアレルギーと言うか、小麦かな🤔
初めて食べさせる前は、便の変化はなかったですか?
水様便はやはりよくないので、一度小児科へ連絡してみてはどぉですか??
![ベビ🦈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビ🦈
そうですよね💦
どの程度で受診するべきか迷って😅
安心できる方がいいので、連絡してみます💦
ベビ🦈
小麦ですかね😭
食べさせる前は全く変わりなかったです💦
病院に、連絡した方がいいくらいですかね💦
はじめてのママリ🔰
うちの娘は、まだアレルギー物がないのでどんな症状が出るかは分かりませんが😧
便がゆるいと脱水も心配ですし、何日か続いてるなら一度小児科へ相談された方が、なのママサンも安心されるかと(*´-`)