※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ruichan
妊活

基礎体温計で毎日7:00に測定中。アプリでは昨日が排卵日と表示されたが、グラフでは違う。排卵日が正しいか不安。

おはようございます☀️
基礎体温計つけてまだまもないですし、よくわからないのですがこんなにガタガタなものなのでしょうか?!
測ってるのは毎日7:00です✋このアプリでは昨日が排卵日になってましたがこのグラフでは排卵日ではないですよね?!🤔🤔💦💦

コメント

まい

とりあえずしばらくはかってみないとわからないです。

測り方が間違っていない前提で、3周期くらいはかってガタガタが続くようですともしかしたらうまく排卵してないかもしれないです。。

アプリの排卵日は単純に生理周期の日付から計算してるだけなのであまりあてにはならないです。

  • Ruichan

    Ruichan

    確かにアプリは合ってないとききますよね👀✨
    しばらく計らないとわからないからまず測り続けてみます✋
    私は生理不順もあるんですよね...

    • 3月29日
m

まだ測り始めて間もないようですね。
もう少しつけてみないとわかりませんが、
このままこの状態が続くとガタガタなので、無排卵かもしれません😅

失礼ですが
測り方は合ってますでしょうか?
(朝起きてすぐ、起き上がらずに基礎体温計で測定していますか?)

私の場合なので、参考になるかどうかわかりませんが…
私は朝7時にアラームをセットして起床するのですが
たまに4時、5時とかに目が覚めることがあるんです。

その時、二度寝してしまって7時に計ると、体温が高くなってる事があります。

なので5時に目が覚めてしまった場合は
5時に計るようにして、計り終わってから二度寝してます😊笑

  • Ruichan

    Ruichan

    確かに測り始めて三日間は測り方がわからず起き上がってお布団戻って1日目測ってしまい、2日目、三日目は同じ時間がいいと聞いてたので6時頃おきたらまた寝て7時に測ってたんですが以前ここで質問ささてもらったときに起きた時間でいいんですよーって言われてそれからはちゃんとした測り方でしてます🐱🍓初めはどーするものかわからなくて🤔💦恥ずかしい限りなんですけど...年齢も34なので焦りもありまして...

    • 3月29日
  • m

    m


    だとしたら、無排卵かもしれません。
    私も無排卵の時期はガタガタでした。

    あと、病院には行かれてますか?

    34歳でしたら、早めに病院へ行かれた方がいいと思います💦
    私は今年30歳ですが、28歳から病院へ通い不妊治療を始め、2年かけてできました。
    何年かかるかわからないので、すぐにでも行った方が良いです。
    もう既に行かれてたらすいません💦

    • 3月29日
  • Ruichan

    Ruichan

    なるほどですねー✋病院やっぱりいった方がいいのでしょうか。1度若い頃におろしてることもあるので不安はあるんですよねー🤔💦💦
    ただ病院行く前に何ヶ月か基礎体温計つけてからでないと病院で相手にしてもらえないと聞いたものでつけ始めましたぁー。😭😭

    • 3月29日
  • m

    m


    そうなんですね!
    基礎体温重視するかどうかは、
    病院によると思います😊

    私は転院した事があるのですが
    最初の病院では基礎体温つけてから来てと帰されました。
    ですが、転院先の病院では全く基礎体温見ませんでしたよ。

    すいません、大変申し訳ないのですが、ご年齢が年齢なので、すぐ見てくれるかもしれません。💦

    一度お電話で、基礎体温計ってないのですがと言って、お話しされてみてはいかがですか?

    • 3月29日
  • Ruichan

    Ruichan

    そうですね🙂🌹✨
    友達が通ってる病院は、基礎体温言われるみたいなので他の病院にいってみよーかなーと思います🙂✨
    個人病院考えます👌🤔

    • 3月30日
  • m

    m


    ちなみに私は初めての病院が
    個人のクリニックで、基礎体温表必要でした。

    二度目は大きな大学病院で、
    基礎体温表見ませんでした😅

    病院も沢山あるので
    色々調べてみると良いと思います♪
    頑張って下さい*\(^o^)/*

    • 3月30日