
来週の火曜日から二週間程度、滋賀に帰省予定です。子どもの服装に迷っ…
来週の火曜日から二週間程度、滋賀に帰省予定です。
子どもの服装に迷っています。去年は桜の季節でも結構、肌寒かった記憶があって…。
子ども服は春物のトレーナーで大丈夫でしょうか?
今は仙台にいて、冬のトレーナーに上着なしで寒くなってきたらおくるみをひざ掛けにして掛けてます。
仙台でも長袖のTシャツを着てる子も居たり、春物のジャンパーを着てる子も居たりでいろいろです。
うちの子は寒がりの暑がりなのか、寒いとすぐに手足が冷え性の私が触っても冷たいと思うくらい冷たくなるし、おっぱい飲んでると暑い季節はすぐに頭が汗ばみます。
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

なーな
彦根に住んでいます。彦根城の桜もそろそろ咲き始めています。
北か南で違うとは思いますが、昼間はすごく暖かく、風も春の風になってます。
が、日の入りあたりから、風が冷たく夜中には気温より寒く思えます。
マフラーまではいらないとは思いますが、軽い羽織りもの程度で、もし、心配であれば、私はいつも冬物インナーに薄手の服を着ています。上着は春秋使えるトレンチコートで、調整しています。
子どもがいないので、わかりませんが、あくまで参考程度にとどめておいてください。
結優
ありがとうございます(*^^*)
ちょうど真ん中あたりの日野なんですよ。彦根も桜が咲き始めてるのですね🌸
荷物をスーツケースに詰めて宅急便で送らないといけないから、持っていけるものを厳選しないといけなくて…。
夏服ならかさばらないけど、トレーナーはかさばるから悩みます。4月も半ばになれば冬物のトレーナーは暑そうだし…。
春物のトレーナーと春物のジャンパーでいいかもしれないですね(*^^*)あとは冬のスリーパー持っていくから家の中ではそれを着てもらいます(^^)
ありがとうございます☆