
里帰り出産で宮崎へ行く予定。出産後、実家にどれくらい滞在すべきか悩んでいます。旦那の仕事や息子との時間を考えて不安です。遠方で里帰り出産経験の方の意見を聞きたいです。
北海道から宮崎に里帰り出産をします!
もう6月末に帰る予定で飛行機は予約しており、8月中旬が予定日なのですが、宮崎まで行く際飛行機を2回乗り換えするので大体6時間程かかります。
なので、生まれたあとどれくらい実家にいた方がいいのか想像がつきません。
両親からは、首が座るまでいた方がいいよ。私達もなかなか会えないしといいます。3ヶ月くらいはいた方が。と。
ただ、旦那も仕事があるし1、2回くらいしか来られないのでせっかくの息子と触れあう時間が持てないということ(ただでさえ、出産し退院した後に来る予定なのですぐに抱っこも出来ない)で父として自覚が持てるのだろうか、なんとなくズルズルまだいたらいいみたいな感じにならないか不安です。
ちなみに旦那は3ヶ月は大丈夫だと言っています。ただ、今はそういう気持ちなだけでいざ生まれてみるとやっぱり会いたい!っていう気持ちにならないかなとも思います。
遠い距離で里帰り出産された方の意見をぜひ聞きたいです!よろしくお願いします。
- まゆ(6歳)
コメント

みかん
親御さんが言うように首が座るまでいた方がいいと思いますよ。
生後1ヶ月で飛行機6時間はお子さんにもお母さんにも負担がかかりますよ。

めろりー
1人目、2人目里帰り出産でした
車2時間→飛行機1時間半→車1時間の距離です
私は1人目は2ヶ月で二人目は1ヶ月半ほどで帰りました
確かに疲れましたが、赤ちゃんは寝てるし特に問題はありませんでしたよ
1ヶ月で赤ちゃんもだいぶ成長するので、ふにゃふにゃの新生児見ていたかったなー、どんな感じなのかなーなんて言ってました
沐浴もしたかったなーと
私はもう少し実家にいたかったのですが早めに帰宅して大変さを分かってもらえて良かったかなと思ってます!
実母もだいぶお疲れのようでしたし(笑)
赤ちゃんよりもまゆさんの体調次第で決めてもいいかもしれないですね
体調悪ければ少し長めにいてもいいと思います!
帰る時はご主人さんに迎えに来てもらうか途中まででも親御さんに送ってもらうと心強いとおもいます(*^^*)
私は1人目は母に一緒に帰ってもらって自宅に1泊してもらいました
2人目は主人に迎えにきてもらいましたよ✨
-
まゆ
コメントありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
すごく車や飛行機の乗り換えが多いですね!めろりーさん大変だったと思います(>_<)
やはり産まれてからの3ヶ月だって大切な期間ですよね。私も、今は旦那は大丈夫だよ、と言ってくれていますが、初めての子供だし一緒に過ごしたくなるんじゃないかなって思っています。
両親もこっちで産んでほしい、中々帰れないじゃないと説得してくるくらいなので、きっと出来るだけいたいだろうしその気持ちも組んであげたいんですけど、、。
やはり旦那と私の子供なので2人で考えたいと思います。
旦那が帰る時迎えに来てくれるようなのですが、飛行機で泣き出しちゃった時とか何かあったらとかでそれくらいいた方がいいのかなと両親から言われて悩んでいたので、安心しました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとうございます。- 3月29日

YU0123
私は主人に小さい大変な時期こそそばにいて欲しかったので1ヶ月検診が終わったら飛行機で帰りましたよ(^^)
小さい頃は基本寝てるし感染症も流行ってない時期なら全然帰れると思いますよ(^^)逆に3ヶ月いると12月とかになるとまたインフルの脅威が怖くて飛行機乗るの躊躇するので私なら長くても2ヶ月以内には帰りますかね〜!生まれる前と合わせるとそれでも4ヶ月家を開けることになるので、長いですよね〜!
-
まゆ
コメントありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
そうなんですね!実は正直実家よりも旦那のそばにいるときが精神的に落ち着くので、(里帰り出産も父にお願いだからこっちで産んでほしいとお願いされ旦那とも話し合った上で決まりました)、一緒に大事な時期を乗り越えていきたい気持ちがあります。せめて年内には絶対帰りたいです。
ただ赤ちゃんに負担がかかるのが心配だったので、YU0123さんが1ヶ月位で帰られたというなら大丈夫なのかな?と安心しました(*´˘`*)
今は旦那も居ていいよとは言ってくれているので、もし産まれてやっぱりそばで見たい!と言ってきた時は旦那の言葉を聞いてあげたいと思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
ありがとうございます!- 3月29日

azuh
私は産まれて首が座ってから実家に帰りました!
だいたい1ヶ月くらい実家にいました!
あんまり長く実家に居ても逆にストレスになりそうだったので(笑)
ちなみに私も北海道から宮崎に帰りました!結構移動するのも疲れちゃいましたT^T
-
まゆ
コメントありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
azuhさんも北海道から宮崎なんですね!参考になります(*´˘`*)♡
首が座るまでかなり期間があると思っていたのでほっとしました!
私も実家だと余計バタバタしてストレスになると思っているので、出来るだけ早く帰りたいのもあります笑
どっちにしても長距離を移動するのは変わりませんもんね。
旦那にも迎えに来てもらうので、一人で帰るよりは全然大丈夫かなって思ってきました!
ありがとうございました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 3月29日

まゆ
みなさんコメントありがとうございました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
首が座るまでかなりかかると思っていたのですが、3ヶ月もいなくて大丈夫なのでは、、?と思ってきました。
中々遠い距離なのでどうしたらと思っていましたが、みなさん移動距離や手段がたくさんで苦労されてる方が多いことが分かって、みなさんに質問して良かったです(*´˘`*)
みなさんにグッドアンサーをさしあげたかったですが、めろりーさんの旦那さんの生まれる瞬間からの成長を見届けるという思いにそうだよなと気付かされた部分が大きかったので、今回はめろりーさんにあげたいと思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
本当にありがとうございました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
まゆ
コメントありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
やはりそうですか、、。6月末になった時も帰るのは1人ですが、どれくらい大変なのかなって想像出来ないです。
なので、赤ちゃんも一緒にとなるとまた大変なんでしょうね💦
赤ちゃんに負担がかかるのはできるだけ避けたいですし、、。
すごく悩みます、、。