※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
産婦人科・小児科

2歳の息子が2度吐き、熱はなく元気です。同じ経験のある方、何が原因だったでしょうか?変なものを食べた可能性もありますか?

2歳の息子が明け方5時から今になるまでに2度いきなり吐きました😭熱はなくて、元気です。何だろう、、、同じような症状があったことある方、何でしたか?変なもの食べたかな、、、😭

コメント

ママス

咳き込んで吐いた。と言う感じでしょうか?
吐き戻しはたまにうちの子もありましたが、2回となると心配になりますね💦

乾燥や花粉で咳をする事もあるので、咳き込んで吐いた。のか
何か体調が悪いのか…明け方なので食べ物の影響は低そうに思えます🤔
夜食べたものは大分消化され、吐くより消化不良で出てきそうですし。

私なら様子見て、多少なりとも気になるなら病院に行きます!
心配ですもんね💦

  • わんわん

    わんわん

    咳き込んでないです💦寝てたんですけど、ウトウト起き始めてそしたらバーっと吐きました。そこからウトウトしながら起きてて、またいきなりゲーっとしたかんじです🤮二回って心配になります、、でも吐く以外は元気で熱もなくて🌀このまま吐き続けるなら病院行くべきですよね😢新生児がいるので、なんかのウイルスだとしたらうつらないか心配です💦

    • 3月29日
桜華

うちの子も今月胃腸炎に2回なりましたが、熱は2回とも全くありませんでした。
元気もありましたが、4回吐いた時点で病院に連れて行き、浣腸をしてみたら下痢で、その後も嘔吐下痢が続き、水分補給しても受け付けず、脱水になり、入院になりました。

  • わんわん

    わんわん

    そうなんですね😢このまま吐き続くようなら病院いってみます。今日はまだウンチも出てないので様子をよく見るようにします💦

    • 3月29日
azu66

うちは胃腸炎のときに、同じような感じで、吐く以外は元気でしたよ。新生児はお母さんの免疫があるので、うつらないといいですけどね~。うちは家族全員+看病に来てくれたおばあちゃんまでうつりました(*_*)

  • わんわん

    わんわん

    やっぱうつりますよね💦ほんと新生児だけが心配です😢何も食べない方がいいんですかね、、

    • 3月29日
  • azu66

    azu66

    うちは当時ドロドロのお粥ばかり作っていました。病院でそう言われましたね。とりあえず固形物をあげるのはやめ、お粥やかなり柔らかく煮たうどんのみにし、早めに受診されてください(>_<)

    • 3月29日
  • azu66

    azu66

    お粥やうどんには何も具は入れちゃだめですよ~

    • 3月29日
  • わんわん

    わんわん

    わかりました😭!ありがとうございます😢

    • 3月29日
(^ω^)

何か食べてまた吐くようでしたら胃腸炎かもしれないですね!

  • わんわん

    わんわん

    そうですよね😢様子みてみます!

    • 3月29日
まなこ

夜食べたものが朝方から吐いてしまっているのであれば、消化されていないのだと思います。吐いたからすっきりしている、のかもしれません。
食欲があるのであれば、消化の良いものをたべさせてあげてください。

  • わんわん

    わんわん

    消化されてないとゆうことはつまりなんなんでしょうか😭

    • 3月29日
  • まなこ

    まなこ

    お腹が動いていないということです。
    診断は医師にしかできません。
    胃腸炎の可能性が高いかとおもわれますが、診断を求めるのであれば、病院に行った方がいいと思いますよ。胃腸炎だと思ってて腸に問題があることも稀にありますので。

    • 3月29日
  • わんわん

    わんわん

    そうですね💦ありがとうございます!

    • 3月29日