
コメント

退会ユーザー
おはようございます(◍•ᴗ•◍)
長めのお出かけの時は必ず使います!エルゴももって☆電車に乗る時はたたみます☆

ジャムおっ
どこでもいつでもです!!笑
新生児期はエルゴでも大丈夫で使い分けてましたが、生後半年すぎると重くて長時間は無理なのと、夏場は暑くて抱っこ紐よりベビーカーが赤ちゃんには楽だと思います😊
うちは生まれたときからビッグベビーなので特に😂💕
ちなみにほとんど私の周りも2台ベビーカーを用意してます。
新生児も乗れる安定して少し大きめのA型と軽くて邪魔にならないコンパクトなB型です。
B型だと邪魔な場所は折りたたんで運べます🙆
-
まる子
たしかに夏は暑そうですね💦
ベビーカーせっかく買ったのにまだ使ってません💦- 3月29日
-
ジャムおっ
ちなみに赤ちゃん大きくなるにつれてどんどん荷物も重くなりますから、A型の大きめのベビーカーだと本当に楽です♡!
バッグも全て載せれるし、ベビーカーの背面の収納も買うと手ブラでいれるので本当助かります🙆❤️- 3月29日
-
まる子
そうなんですね!
ベビーカー何型とか意識してませんでした💦安定感あるベビーカーを買いました!- 3月29日
-
ジャムおっ
私も一台で済むでしょと思ってたんですが、B型超コンパクトなのあるとバス使うときや使わないときなど折りたためて本当便利でした。1歳前後で購入しました。周りもそれくらいで購入してましたね😊
- 3月29日

進撃の赤ちゃん
私も気になります!ごめんなさい回答じゃなくて😅
田舎なので、どこに行くにも車だし、抱っこ紐です(°_°)
重くなってきたらベビーカーなんですかね?いまだに使ってませんかお
-
まる子
抱っこひもが便利だし楽ですよね💦
- 3月29日

ゆんた
百貨店やショッピングモール、公園などどこでも持っていきます😊💦
遠出には必ず持っていきますし…
スーパーくらいだと使わない事もあったくらいです。
-
まる子
遠出はベビーカー良さそうですね(*^^*)
- 3月29日

もも
ほとんど持ってってます!!
ベビーカー、慣らしておかないと乗ってくれなかったりして大変っていいますよ!!
-
まる子
首座ってからのほうがいいですか?
- 3月29日
-
もも
うちは2ヶ月からのせてました!!
- 3月29日

ゆったん
徒歩で近所のスーパー行く時にベビーカー使ったり、今は常に車に乗せてますが、もう使わないだろうなぁ、と。
-
まる子
そうなんですね(*^^*)
- 3月29日

こぽ
ベビーカー乗せないと、ベビーカー嫌になっていざという時に乗ってくれないと聞いていたので、お出かけはなるべくベビーカーにしてました(°▽°)
8キロ過ぎたくらいから、長時間抱っこ紐はイヤになるので、早めから練習するのがオススメですよ!
-
まる子
そうなんですね。ベビーカーなるべく使うようにします!
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
0歳児の頃は軽いしおとなしく寝てくれるしで抱っこ紐の方が楽でしたが、1歳なる頃には重いし寝なくなるしでベビーカーじゃないと無理になりましたー😩💓
-
まる子
そうなんですね(*^^*)
- 3月29日

みゅー
ショッピングモールのように店舗をハシゴする時とかお散歩の時はベビーカーです😊
あと、まる子さんのお子さんくらいの時に外食するとき子供用のイスはまだ使えないのでベビーカーに寝せてました!
田舎なので車移動ですが、ベビーカーと抱っこ紐両方積んであり、そこそこで臨機応変につかってますよ😊
子どもの機嫌とか寝てたりしたらベビーカーじゃなくて抱っこ紐とか!
-
まる子
たしかに外食の時に便利ですね(*^^*)
- 3月29日

さらい
おさんぽ
公園
旅行
ですかね。
-
まる子
ありがとうございます(*^^*)
- 3月29日

退会ユーザー
8ヶ月の息子がいます☺️
私は滞在時間が長そうで、ベビーカーが邪魔にならないところには持っていきます😃
ショッピングモールにはカートありますが、椅子硬いし長時間だと足が伸ばせなくてダラーンとなってるのが可哀想なので、自分のを持っていきます☝️
息子もその方がいつものだからリラックス出来るし、清潔だし😅
抱っこ紐は必ず何処にでも持っていきます☝️
やっぱり眠たくなってぐずったり
緊張して怖がったりすると
抱っこ星人になるので💦
最近はベビーカーも対面にしないと人見知りがはじまって泣くときがしばしば…
一番は抱っこ紐だけど、自分も息子も疲れるので、まずはベビーカー乗せてみてます🙌
ちなみにベビーカーはまだ電車やバスでは持っていったことはありません💦
一人だと手こずりそうなので😱

ママリ
常に車に乗せてあります^ ^置いてきた時に限って使いたいこともあるんですよね〜。
混雑しているコストコみたいなところにはベビーカー使いませんが、大概の所はベビーカー使います😊

ママリ
大学病院での受診・お散歩くらいです。あとは1人で買い物をする時に、スーパーまで歩いて行く時ですかね? ほとんど車を使うので、お店のカートを利用します。地元の小児科に受診をする時は抱っこです。

ぺぺ
全然電車でもベビーカーですよ🙆♀️
まる子
ありがとうございます(*^^*)