
娘が寝ている間に眠れず、ストレスを感じています。
自分次第なのでしょうが、娘がまとまって7時間とか
寝てくれる時に限って眠気がなく一睡もできません。。
起きる頃になって眠くなってしまって、、、、
逆に睡眠が浅く、すぐ起きる時に限ってすごく眠気がきて
寝てしまうのですが結局3時間前後で娘が泣き私も起きます。
なんかしょーもないことだけど凄くそれがストレスです。。
- るる(7歳)

進撃の赤ちゃん
わかりますー!よくあります!今現在もです😂
やっと寝たーと思ったら私の眠気が覚めて結局携帯イジイジ。。
同じ感覚で寝たいですよねー😭

ララ
わかります!
タイミングが合わないときはほんと合わないんですよね😣
とりあえず、横になっているだけでも少しは体は休まると思うので、休みましょう😊

🐹
今時期赤ちゃんのリズムに合わせなくちゃいけないので
リズムが狂っちゃうと寝れなくなっちゃいますよね...
私も寝かせてる時は眠くないんですけど
さーて寝るぞって時に起きられてクソォ〜ってなります(笑)
暖かい飲み物とか飲んでみたらどうですか?
もう暖かいので暑いかもしれないですけど。。
少し眠気くるんじゃないかなって思います。
コメント