※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rms
家族・旦那

子どもの風呂上がりの世話したくらいでやった気にならないでほしい。寝…

子どもの風呂上がりの世話したくらいでやった気にならないでほしい。
寝かしつけだって開始5分でギブアップしてわたしと交代させたくせに
そのあとすぐ隣で寝始めるし。
わたしもまだ洗い物とかやること残ってたのに子どもと寝落ちしてしまって
目が覚めて焦って部屋にいくとぜーんぶそのまんまで
旦那はビール飲んでるし。
『飲んでも良いけど、片付けとかやること終わってからにしてよー』
と言ったら喧嘩になり、
『あとでやろうと思ってた』
『俺だってもっと飲みたいの我慢してるからたまには飲んでも良いじゃん』
『俺だって我慢してることたくさんあるよ』
とかそんな発言ばっか。
そーゆーこといってんじゃないんだよ。
わかってない。

愚痴でした。😂

コメント

ジョディ

子供が増えたんだから、今まで通りの生活がまかり通ると思うなよ!!!!!!


と、実際には100枚くらいオブラートに包んで最近旦那に伝えた私が通ります…。

  • rms

    rms

    コメントありがとうございます!
    ほんとそれです!!😭😭
    子どもが生まれたら、生活も変わるの当たり前なのに
    我慢してるって何言ってんだよと思います!甘いわ😡
    と、声を大にしてオブラートに包まずに言ってやりたいですね!!!!(笑)

    • 3月29日
あむあむ

子供が生まれても、独身気分が抜けないのかもしれないですね。
我慢してる我慢してるって言われると
正直かなりうざいですよね。笑
我慢してるから何?って感じ。笑

  • rms

    rms

    コメントありがとうございます!
    ほんとその通りです。😥
    我慢とか言ってるけど、先週も先々週も夜中に友達と飲みに行ったり遊びに行ったりしてましたよね?
    って感じです。(笑)
    お酒もビールも遊びも自由にしてるやつが
    我慢してるとかいうなって思います😂
    だから何?子ども出来たら生活変わるの当たり前だけど?
    って感じですよね(笑)

    • 3月29日
  • あむあむ

    あむあむ

    ホントそうです、正論だと思います!
    もう少し自覚持ってくれないと困っちゃいますね😰

    • 3月29日
SN00PY

すっっごくわかります!!
うちも上の子の時そうでした。
お風呂入れただけで、育児してます感半端なく、よく喧嘩してました。笑
子供とコミュニケーションとろうとしない人だったので、お風呂だけは強制的にお願いしてたんですが……
『俺が入れないけん意味がわからん』って言われました。
抱っこもしない、オムツ替えもしない。。
泣いてても無視。。
お腹にいる時から無関心?だったのもあり、
生まれてから旦那が抱っこするとギャン泣きでした。。
私がお風呂入ってて子供が泣きだしたら、とりあえず抱っこはするけどギャン泣きだから風呂に連れてきます。あと5分待ってって言っても、あやしたりしない。。
バタバタ上がると旦那はいて子供がいない、、。義両親が隣の家にいるんですが、、泣き止まないから連れてった、って言われたときはさすがにぶちギレました。笑

同じような事言われたことあります。
そういう事ぢゃないんですよね。
なんか、、痛いほどわかります。。

  • rms

    rms

    コメントありがとうございます!
    そして共感していただきありがとうございます(つд;*)
    ちょっと協力したくらいで、やりました感出すの辞めてほしいですよね!!!😡
    二人の子どもなんだから協力するの当たり前なんですけどって思います。
    うちも同じ感じで、寝かしつけの時や夜泣きであやすときも
    泣き止まないとすぐギブアップしてわたしに丸投げです。
    努力が見られないんですよねー😥
    義両親のとこに連れてったのはダメすぎますね!😱
    それ私でもぶちギレます😂ww

    そーゆーことじゃないんだよ…
    って、言っても伝わりません😥
    もう諦めモードです😂

    • 3月29日