
コメント

ぴの
妊活を始めて1年半とのことですが、今まで自己タイミングだけでしょうか⁉

退会ユーザー
妊活して1年できないと
大体不妊体質の可能性があります😖1度病院で聞いてみたほうがいいのではないでしょうか😭
-
ゆん
ありがとうございます🙇🏻♀️
やはりそうですよね💦
主人とも「行こう!行こう!」とは
話すものの行けてませんでした😭
勇気を出して行ってみようと思います😔- 3月29日

にゃんこ
基礎体温は図られていますか?
ルナルナなどのはずれてたりするので…
一年半タイミング取っていてまだというか事は
もしかしたら無排卵かもしれませんし
他に原因があるかもしれないので
一度産婦人科受診されてみてはどうでしょうか?
-
ゆん
友人から最近 聞き基礎体温を測り始めたばかりです😓
元々 月経不順なのですがルナルナだけで信じきっていました😵
近いうちに産婦人科へ行ってみようと思います。
ありがとうございます🙇🏻♀️💦- 3月29日
-
にゃんこ
私もルナルナ始めみてましたが
基礎体温測り始めて妊娠した時に
産婦人科持って行ってみて貰ったら本当の排卵日は
五日も遅れてずれてました💧
産婦人科行ってみて
なにも問題なければそれはそれで安心しますしね♩
無理せず頑張ってください^_^- 3月29日
-
ゆん
5日もズレていたんですか😱💦
アプリに頼り切りはよくないですね
ちゃんと基礎体温をつけつつ
産婦人科へ行ってみようと思います😣
ご親切にありがとうございました😄💕- 3月29日
-
にゃんこ
たまたま五日ずれ込んだ日に仲良ししたので
運良く妊娠しましたが
排卵日じゃない日にも頑張ったので
そりゃそこじゃ妊娠しないよねってなりました笑
あとはいきなり不妊検査に踏み切るより
ブライダルチェックとかもいいですね♩
旦那さん用もありますし
気軽にというか
お二人で受けることも可能と思います^ ^- 3月29日
-
ゆん
そう言われてみれば私も今まで
全く排卵日を気にせずに仲良ししてて
出来ないね〜って話していたので(笑)
まずは排卵日を正確に知ることにします🤨
不妊検査というと少し抵抗がありますが
ブライダルチェックだと気軽に行けそうです!
近くで見てもらえる病院を探してみようと思います😊- 3月29日
-
にゃんこ
そりゃできないですよね
って後から思いますよね笑
排卵日知れたら一番わかりやすいですもんね♩
結構割高?3万ほどするらしいですが
友達は受けて
自分は妊娠出来ないと思ってたみたいですが(身長142センチの体重38キロとかなので。。)
ですが問題なかったようで自信がついてました♩受けてよかったとも♩
ゆんさんも少しでも焦りや不安がなくなればいいですね(^^)- 3月29日
-
ゆん
みなさんのお話 聞いてみて
そりゃ出来ないねってなりました😖笑
やはり結構なお値段なのですね💦
主人と相談してみます!
周りに流されず、私たちのペースで
頑張ってみようと思います✊🏻
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️- 3月29日

るか
1回検査してみてはどうですか?
異常がなくても、異常なかったって分かるだけでも気が楽になりますし。
取り除ける問題なら取り除いて妊娠の確率もあがりますよ。
それにもし子宮の病気が原因とかなら早期発見が一番大事です!
まだ病院行くほど焦ってないし...と後回しにしていた友人は検査で発見できたけど妊娠が難しい状況になってしまいました(>_<)
-
ゆん
そういう事もあるのですね💦
元々 月経不順も酷かったのですが
ココ最近は予定通りきているので
次 来なかった時に行こうかなと
軽い気持ちでしたが、るかさんの友人さんの
お話を伺い少し怖くなったので
行ってみようと思います😓
その際 産婦人科の受付に
不妊の検査をしてほしいです
と伝えればいいのでしょうか?😣- 3月29日
-
るか
私の友達は、ちょっと生理が重いだけだと思っていたみたいです。(>_<)
産婦人科で不妊治療を扱っているところかブライダルチェックの項目があるところに行けば慣れた感じで案内してくれると思います!- 3月29日
-
ゆん
目に見える部分じゃないからこそ
分からないし怖いですね😭
早期発見が1番ですね💦
不妊治療、ブライダルチェックのある
産婦人科へは主人も一緒に行っても
大丈夫なものなのでしょうか?
一緒に診察してもらえることは
可能なのでしょうか?💦- 3月29日
-
るか
産婦人科は夫婦出来ている人も多いので一緒に行っても大丈夫だと思いますよ!
婦人科で旦那さんの精液検査となるとやっている所が少ないので、出来るところかHPとかで調べてから行った方がいいですよ。
うちの旦那はやりましたけど、その日ではなくて後日容器に入れて持ってきてくださいって感じでした。(その場でってところもあるかもですが病院の方針によりそうです)- 3月29日
-
ゆん
なるほど!下調べが大切ですね🤭
HPとかネットで検査してもらえそうな
病院を探してみようと思います!
後日だったり、その日だったり
病院によって違うこともあるんですか
色々 初めて知ることが多くて
勉強になります!ありがとうございます😖- 3月29日

のんしゅんさらママ
排卵日に行う。シンプルにこれです。
私はタイミング、人工授精、体外受精、顕微授精と行ってきましたが
ダメでした。
全て辞めて、諦めたら
次々と子供ができました。
不妊治療に6年かかりましたが…
なのでシンプルに
しっかりとした排卵日を知り
そして行う。
これにつきます
-
ゆん
そうなんですね!6年も…
3人のお子さんに恵まれて素敵です☺️
やはりストレスフリーが1番ですかね?
まずは排卵日をしっかり知る為にも1度 病院へ
行ってみようと思います😣
ご親切にありがとうございました🙇🏻♀️- 3月29日
-
のんしゅんさらママ
そうかもしれません。ストレスは
怖いです
そうですね
まずはしっかり排卵しているか
確認して下さい。妊娠のスタートはそこからですね。
道のりが長くなるか短いかはまだ分かりません。
けれど、いつか自分の子供に会えると信じて!!
応援しています!- 3月29日
-
ゆん
ありがとうございます🙇🏻♀️
自分の子供に会えると信じて
周りがこうだから…と焦らず
挫けずめげず頑張ります。
ありがとうございました😊- 3月29日

ぴの
私も結婚して同じ位の時期に検査しました☺
簡単な検査をして、タイミングをみてもらうようであれば婦人科、徹底的に調べるようであれば不妊治療専門のクリニックが良いと思います🎶
不妊治療専門のクリニックは一通り検査すると数万円掛かりますので、ご主人と相談して決められた方が良いですね😊
-
ゆん
簡単な検査とは、その検査で
不妊だとか、どこか悪いとかが
発見できるものなのでしょうか?😵
なかなか、そう簡単にとは行きませんね💦
結構しますね😭
主人と相談してみます🙇🏻♀️💦- 3月29日
-
ぴの
婦人科だと内診や簡単な血液検査、精液検査といった感じになるかと思います❗あんまり細かい検査はしていません💦
もし、今までの自己タイミングが合っていなかっただけということであれば、それで充分だと思いますが、他に何か原因があった場合は専門の所で検査することになると思います☺
難しい選択ですよね😅- 3月29日
-
ゆん
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
気軽に行けそうなブライダルチェックを受けてみて
結果次第で、専門的な病院へ
映るか、もしくはそのまま産婦人科で
タイミング法へチャレンジするか
決めようと思います😖💦- 3月29日

kかか
はじめまして😊
私も今年に入り始めて妊活というものをし、分からないことばかりで、たくさんしらべました。
インターネットで産婦人科医の女医の先生が書かれていた記事が、なるほど!と思ったので、それを参考に妊活してみました。
私が行ったのは、生理が終わったら、2日もしくは3日に1回は、エッチをするということです。(4日は空けないこと)
これを1ヶ月取り組み、できなければ病院に行こうと夫と決めて取り組みました。(苦痛に感じず楽しんでしよう!と妊活しました)
夫婦共働きでしたので、2日もしくは3日は出張などもあるので大変でしたが、それを守って取り組んだら妊娠することができました。
元々は、週に1回あるかないかでした。
基礎体温もつけていましたが、私に場合、正確に測れないこともり、あまりあてにならなかったので、上記の方法を試してみることにしました。
すでに、上記のようにされていらっしゃれば、病院で診てもらった方がいいと思います。
-
ゆん
あまり深く考えずに楽しんですると
ストレスも、そう感じにくくなりますよね😊
月経後の仲良しの回数を増やす
2~3日の間で1ヶ月間やってみる
との事ですね!今までそこまで意識して
やったことが無かったので意識してみます!
ご丁寧にありがとうございます😖💦- 3月29日

ののの
私は結婚前から妊娠を意識していて2年近く基礎体温も測ってタイミング法を独自でしてましたがなかなか授からず‥😅
仕事もパートに変えていざ病院に通ってみると先生に、結婚して半年頑張って出来ないと不妊だからね。ってはっきり言われました😅
病院に行ってわかった事は私の排卵日が思っていた日と全く違い‥毎月バラバラ‥こんなんじゃ妊娠無理だよ。といわれ(先生が厳しい方で‥)
先生から言われた日にタイミング取るようにしていたらやっとできた感じです😭
私も友人の報告に素直に喜べない所があったり‥周りから妊娠、妊娠と急かされたりですごく焦ってました😢お気持ちわかります💦
うちは旦那様がいつかできるよ〜タイプで病院には来てくれませんでしたがもしゆん様の旦那様が協力的なら一緒に病院に行くのをオススメします!
-
ゆん
私も本当に同じ感じです😭
結婚前から意識しつつ、気づけば
もう1年半くらいになってて💦
やはり、独自のタイミング法だと
バラツキがあったり、正確さに欠けていたりと
難しいところもあるんですね💦
うちの主人も最初の頃は そのうち出来るよ〜、大丈夫だよ〜のタイプでしたが
最近は協力的になってくれたので
一緒に行ってみようと思います☺️- 3月29日
-
ののの
そうなんですよね💦いつのまにか時間ばかり過ぎていて😅
そうみたいです、私が病院に行った理由として友達も実は不妊治療していて授かったと🙌でもみんなには隠していたと言っていたんです。言わないだけで結構病院行く人多いよ、確実だしねって言われて行く決断しました🙏別の子も私が行ってるよと話したら通うようになり今年同い年babyが生まれる予定です😊
ゆんさんも身近な方で行ってる方がいるといきやすく思うかもしれないですね😊
旦那様が協力的なのは羨ましいです😆💕是非一緒に行って授かれたらいいですね❤️- 3月29日

きりん☆
基礎体温測って排卵検査薬を使ってタイミング取りました。
排卵検査薬は海外のやつが安いですよ。妊活前から自分の排卵日を知るためにも毎月近くなると使ってました。
産院行った方が早いでしょうが😅
あとは妊娠前から葉酸サプリは飲んでました。
-
ゆん
葉酸サプリはいいと聞いたことがあります😳
やはり妊活中でも飲んだ方がよいのでしょうか?- 3月29日
-
きりん☆
妊娠前から飲んでおくと妊娠しやすくなるらしいですよ。あとは妊娠に気づく前の超初期にとても必要らしいので飲んでました。
葉酸は身体にも良いのでいずれにせよ取っておいて損はないと思います💡- 3月29日

ひまわり
産婦人科よりも不妊科専門の病院に行った方が早いですよ。どちらも初診料は取られますし、色々な検査(ご主人も含め)をやるには不妊科の方が適しているかと。最初は緊張やそこまでしなくても?と思ってしまうかもしれないですが、不妊専門院に行くとビックリする程の患者さんの数で、すぐ慣れると思いますし、逆にもっと早くこればよかった!と思えると思います🍀皆さん気持ちは一緒ですから🍀ご主人の協力がなければ治療も出来ません。八つ当たりは禁物です☺️2人のかわいい赤ちゃんに出会う為の事なので喧嘩してしまうのは本末転倒ですからね🙌
私も本日陰性結果で泣きそうでしたが、気持ち切り替えてまた前進します!一緒に頑張りましょう😊

まなり
病院いくのがやっぱり一番ベストかと思います😊
病院によると思いますが私が通っている病院は先生が癒し系(笑)で落ち着く話し方をするような方で行く前は肩に力が入っていたものの案外普通やったし血液検査や卵管造影検査をしてもらってホルモンの数値の異常や、両方の卵管が詰まっている事が判明しその卵管造影検査のおかげで左の詰まりが解消できました。
そこまで原因があったとも思っても見なかったので、だからできなかったのか!と、むしろこれからの期待はもてるようになりました✨
ゆん
ありがとうございます🙇🏻♀️
自己タイミングのみです!
ココ最近 基礎体温を始めました😓
ぴの
1年妊活して授からないようであれば不妊の可能性があると言われています💦
一度、ご夫婦揃って検査された方が妊娠への近道だと思いますよ☺
ゆん
やはりそうですよね😣
1年経ったらほぼほぼ不妊っと聞いたことがあったのですが
そう思いたくなくて…😭💦
主人と一緒に産婦人科 行ってみようと思います。
ご親切にありがとうございました😊💓
ぴの
あ、すみません!下に返信しちゃいました😅