※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flower
子育て・グッズ

上の子が泣いて目覚めた時の対処法について教えてください。

皆さんはどうしているのか教えてください。

今下の娘にミルクをあげてます。早く欲しくて大泣き。同じ部屋で寝てた上の子2歳7ヶ月が泣いて目覚めました。

ダッコーダッコーと大泣き。

こうなった時は皆さんどうら対処されてるのですか?

コメント

deleted user

私は可哀相ですが授乳中はちょっと待ってね😭💦で下の子に授乳したまま娘を片手で抱っこしたり膝に寝かしたりです😫💦

息子が産まれてから夜泣きがひどくなりました😭
ほんとは上の子優先がいいのに下の子優先になってるのかもしれません😟💦💦

  • Flower

    Flower

    うちと同じ感じですね😓
    どっちを優先させても大泣きなので困りますよね😭
    うちも先程息子が起きましたが一度軽く抱っこしたら今は1人で寝てくれて助かってますあせ

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり自然とチッサイ下の子を優先になってしまって今の口癖がちょっと待ってね😭今無理やろ💦が多くって😭

    2児育児の大変さが見に染みてるところです😌

    上の子ももちろん可愛いのになんでか夜中だけは特に可愛く思えない自分がいて余計に悩んだりしてます😢💦💦

    上の子もまだまだ甘えたい時期なのに😭

    体が2つほしいです😌😌💦

    • 3月29日
ママ

この状況に4歳の長男まで起きてくることあります…
旦那が起きるので上2人頼むか、赤ちゃんにミルクあげつつ肩に担いで話しかけて落ち着いたら横に寝かせてトントンしてます!