※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーまん
妊娠・出産

初産後2日目の方です。会陰切開経験者にお風呂や会陰部のケアについて教えてください。

初産後2日目?の者です。
会陰切開などで会陰部を縫った経験をされた方に伺いたいのですが、お風呂の時はどうされてましたか?
もしくは会陰部のケア?お手入れ?はいつからどのようにされていたのか知りたいです!
カテゴリ違ってたらごめんなさい💦

コメント

げーまー(26)

トイレはなるべくなら
ビデで洗った方がいいって言ってました!
綺麗にした方がいいみたいです!

  • くーまん

    くーまん

    あ、なるほど!いい!!
    ・・と思ったら、ビデもなんもついてないやつでした(笑)

    • 3月29日
ゆん

ご出産おめでとうございます✨
シャワーオッケーになってからしばらくは石鹸などでは怖くて洗えず
看護婦さんに聞いたら
丁寧に洗い流す程度で大丈夫だと言われましたよ😊

  • くーまん

    くーまん

    水気を拭き取る時って普通にバスタオルですか?
    見えないと洗いきれてない血がつきそうですが・・

    • 3月29日
  • ゆん

    ゆん

    タオルで軽く拭いてました😊
    まだまだ悪露が多かったので
    シャワー後にも血が垂れたりしてましたよ😂

    • 3月29日
  • くーまん

    くーまん

    なるほど。確かにあり得る展開ですね。気をつけてやってみます!色々とありがとうございました!!

    • 3月29日
はーた(´-`).。oO(

こんばんは♪
出産おめでとうございます(^-^)
会陰切開痛いですよね😣
お風呂は産んだ次の日から入っていました!(シャワーですが)
シャワーを直接当てると痛いので手のひらでお湯をためて優しく洗っていました!わかりずらくてすみません(><)

  • くーまん

    くーまん

    ありがとうございます(*^^*)
    遠いところから弱めに流れかけてみます!
    ちなみに拭く時はどうしてましたか?

    • 3月29日
  • はーた(´-`).。oO(

    はーた(´-`).。oO(

    拭く時はタオルでポンポンと当てるだけでした!

    • 3月29日
  • くーまん

    くーまん

    タオルですね。明日の朝トライする準備が整いました!
    ありがとうございます!!

    • 3月29日
  • はーた(´-`).。oO(

    はーた(´-`).。oO(

    最初は怖いと思いますが😣
    頑張ってください!!!

    • 3月29日
  • くーまん

    くーまん

    ありがとうございます!
    経験値上げてきます!!(笑)

    • 3月29日
夢と希望がつまった太もも

痛いし怖いので(笑)
お風呂は湯船には浸かれないので、そっと石鹸で洗いシャワーで優しく流すだけです!
トイレのときはウォシュレットか濡れコットンで拭いてと言われました!

  • くーまん

    くーまん

    濡れコットン・・
    赤ちゃんのお尻拭きから拝借しちゃおうかな・・・

    • 3月29日
  • 夢と希望がつまった太もも

    夢と希望がつまった太もも

    病院のトイレはウォシュレットあると思いますので、ウォシュレットで洗ったらコットンなくて大丈夫ですよ◎

    • 3月29日
  • くーまん

    くーまん

    ほ、本当ですか?!
    個室はビジネスホテルのユニットバスみたいなやつなのでなくて・・
    来客用の方調査してみます💨💨

    • 3月29日
ママリ

お風呂の時はボディソープを泡立てて泡を手に取り優しく洗ってました。
普段は悪露を流す為トイレでビデで洗ってました!
痛いし洗うの恐いですよね😭💦

  • くーまん

    くーまん

    ビデの方が多いですね。このタイミングでビデの有能性に気づかされるとは・・

    • 3月29日
きのこ

産後1ヶ月間シャワーで、抜糸するまでは突っ張る感じで痛かったのでゆるいシャワーで優し〜く洗っていました!
退院前に抜糸してからはあまり気にせずいつも通り洗っていました😌

  • くーまん

    くーまん

    抜糸するタイプの方が痛そうですね(ー ー;)
    私も優し〜くシャワーしてみます!

    • 3月29日
  • きのこ

    きのこ

    溶ける糸だったんですが、抜糸する方が突っ張りがなくて楽だよって言われて抜かれました。
    抜糸は痛かったですが、抜いたら突っ張りも痛みもなくよかったです😊
    出産おつかれさまでした😌

    • 3月29日
  • くーまん

    くーまん

    そうなんですね!
    そうしたら先生に身を委ねることにします!!
    ご回答下さりありがとうございました(*^^*)

    • 3月29日
ひまわり

お湯で優しく洗ってました😂
怖いですよね😂最初はビビってました😂

  • くーまん

    くーまん

    直後はもうトイレ行くの諦めかけました(笑)
    でも皆さんのお返事を見てやっていけそうな気がしてきました!

    • 3月29日
りり

傷口に水が触れていたいときは、水圧があるときだから、縫合したところより上をめがけてぬるま湯を流すと下に流れて痛みもないよ!って助産師さんに言われたので、シャワーのお湯が縫合したとこに流れるように当ててました。
悪露がべっとりしてたので綺麗に洗い流すかんじです。

  • くーまん

    くーまん

    シャワーの流れの最終到達点をイメージして洗い流してみます!ありがとうございます!!

    • 3月29日
mmm

お疲れさまですー!おめでとうございます🐣💕
吸引だったのでお股の奥からお尻までの長距離?縫いました。
下腹あたりにシャワーでお湯かけて血だけ流して触らんようにしてました。
入院中ですよね👀!
傷の具合によっても違うと思うので先生か助産師さんに聞くのが1番的確かなと思います(`_´)ゞ

  • くーまん

    くーまん

    ありがとうございます!!
    吸引!言葉の響きとは裏腹な感じがゾワゾワしますね💦
    勇気を出して明日助産師さんに聞いてみます!

    • 3月29日
RY ♛ Mama

トイレもお風呂の後も入院中は
脱脂綿で拭いたりしてました😊

  • くーまん

    くーまん

    脱脂綿!母から聞いたことあります!!そういうものだと思ったら当たり前のように無くて、ふむーっと受け入れた反面そわそわして今に至ります(笑)

    • 3月29日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    上の子の時は産院から脱脂綿
    貰ってトイレしたら拭いてねと
    指導してもらってたので
    二人目も続けてました😊

    • 3月29日
deleted user

入院中トイレはビデでお風呂は泡タイプのボディソープで軽く洗いシャワーを弱くして流してました!!
拭くときはトイレもシャワー後も軽くポンポンって感じで(^^)
家のトイレはウォシュレット機能がないので助産師さんに聞いてみたらドラッグストアなどで売っている清浄綿がいいと言われ使っていました。

  • くーまん

    くーまん

    家のウォシュレットは父しか使ってなくて衛生面気になるので、私も退院したら検討してみます!

    • 3月29日