※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみmama
お金・保険

義祖父のお見舞いや葬儀でお金がかかり、義両親や親戚からの援助がないことに落ち込んでいます。お金の余裕と自分に余裕が欲しいと感じています。

吐く場所がないので吐かせてください。
1月終わり義祖父危ないからって
お見舞いに行って
義母からお見舞い金持っていくよう
言われて5000円。
2月終わり義祖父亡くなって
香典代20000円。
昨日義祖父49日で5000円。
お金ないって言ってんのに
旦那車の鍵と家の鍵無くす。
結局見つからず車開けて鍵作るのに
21600円。
お金ばっか飛んでいく。
義両親からも義理の親戚からも
お祝いもらってないのに
払ってばっかり。
仕方ないことだけど萎えて仕方ない。

義両親にいたってはお祝いもらってないし
お宮参りにすら呼びたくない。
というか会いたくない。
こんな風にしか思えなくてごめんなさい。
お金の余裕も自分に余裕もないから
そう思ってしまうんだろうな。
お金にも自分にも余裕持ちたい。

コメント

conan

わかります、、
お金に余裕ないと
心まで余裕なくなりますよね。
我が家もほんとシンドイです😭

  • まみmama

    まみmama

    そうですよね…
    考えれば考えるほど負のループで
    自分が嫌で仕方ないです。
    お金の問題は自分達次第ですが
    難しいです。😢

    • 3月29日