
わたしも旦那もディズニーランドが好きで毎年行っていたんですが、妊娠…
わたしも旦那もディズニーランドが好きで毎年行っていたんですが、妊娠発覚してから行っていなくて1年半くらい行けていません😭
そこで、赤ちゃんの1歳の誕生日も記念して1歳前後になったら行きたいねって話を旦那からされたんですが、1歳だと正直まだ少し不安もあって...💦
完ミなので、哺乳瓶や洗浄液やミルクを持っていくだけでもだいぶ荷物も負担も増えるかなって正直思います...(*´・ω・)
旅行で1歳前後のお子さん連れてディズニーランドに旅行に行かれた方がいらっしゃいましたらどんな感じだったか教えていただけると嬉しいです😞
- みんみん(生後6ヶ月, 4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

eringi
1歳で泊まりでバースデーディズニーデビューしました😊
うちの息子は10ヶ月で歩き始めたのでその頃はたくさん歩いて楽しんでくれました✨
1人座りができれば乗れるものもたくさんありましたし、バースデーディズニーデビューしてる子私の周りにはたくさんいますよ❤️

ひろ♡ゆい
うちの子たちは4〜5ヶ月の時から頻繁に行ってます(๑・̑◡・̑๑)
バースデーディズニーいいですね♡
私も毎年行ってます!
うちの子たちは普段からディズニーに囲まれた生活しているからか、キャラクターに会ってもすごくニコニコで興味津々でしたよ♪
ショーやパレードは、音楽が大好きなのでノリノリでパチパチしたりしてました🎶
上の子は今ではディズニー大好きで、キャラクターに会いに行けば抱きついたりちゅーしたり自分からしてます(笑)
ずーっとディズニー行きたいって言ってます(*´꒳`*)
ディズニーは子連れにも優しいテーマパークですし、困らないと思いますよ♪
お誕生日記念でしたら、少し奮発してディズニーホテルに泊まってゆったりペースで行くのもアリだと思います(๑・̑◡・̑๑)
ホテル宿泊も思い出になると思います!
-
ひろ♡ゆい
あ、書き忘れました!
ベビーセンターには、哺乳瓶洗うスポンジや洗剤、お湯ももちろん置いてあります。
もし、他の人が使ってる物でも大丈夫でしたら荷物はだいぶ減らせると思いますよ(๑・̑◡・̑๑)- 3月28日
-
みんみん
そんなときから行ってたんですね!✨
わたしの子も男の子なんですがミニーちゃんが好きみたいでぬいぐるみ見せると必死に取ろうとして取ったときたまたまかもしれませんがぎゅーってすることがよくあるので、ミニーちゃんに会いに行こうと思ってます♡
新婚旅行もミラコスタに泊まったので、記念だし今度はランドホテルに泊まりたいなってちょっと思ってます🎵
参考になりました!
ありがとうございます☺🎶- 3月28日

すず
こんばんは!
8ヶ月の時に連れていきましたょ〜。
私も完ミで育ててます♪
正直哺乳瓶1本とミルクがあれば大丈夫です!
パーク内のベビーセンターに哺乳瓶洗いの洗剤とスポンジ(哺乳瓶用の長いやつ)が常設されてます!
あとは離乳食が始まっていたのでレンチンで食べれるレトルトのものを持っていきましたがパーク内でも販売してました!
旦那様が好きなのは羨ましいです(*´ω`*)
うちの旦那はあまり好きではないので8ヶ月の娘を連れて私の友達と3人で泊まりで行きましたょ。
旦那様の助けがあるならぜんぜん心配なく遊べると思います。
ちなみに哺乳瓶洗いは100均の化粧水とかいれるボトルに洗剤いれて写真の振るだけで洗える便利グッズもっていきました!
-
みんみん
哺乳瓶1本でいいって聞いたらすごく安心しました!✨
ちなみになんですが、消毒液とかは持っていかなかったですか?
離乳食販売してるんですね!
レストランで離乳食温めてもらえるのは何となく知ってましたが、販売あるならもっと心強いです🎵
元々わたしがディズニー大好きで、付き合ってたときの旅行は全部ディズニーにしてたら旦那もはまってくれました(笑)
そんな便利なものあるんですね!笑- 3月29日
-
すず
消毒液は直前まで悩んでいたのですがいろいろ調べたらそもそも8ヶ月で消毒はしなくても大丈夫!ということが判明!!!!
なので持って行きませんでした(о´∀`о)- 3月29日
-
みんみん
哺乳瓶を消毒しないってゆう考えがありませんでした(笑)
それだとだいぶ荷物減りますね✨
参考になりました!
ありがとうございます😆🌼- 3月29日
-
すず
素敵なディズニーデビューになるといいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
- 3月29日

ひまわり
私も娘が一歳のときにバースデーディズニーしました!
みんみんさんと同じく不安だらけで正直乗り気じゃなかったです(/o\)
県外なので、新幹線に乗りオフィシャルホテルに宿泊もしましたが、のんびりペースで行きましたよ〰🎵
ランドの授乳室もリニューアルしててとってもきれいでした。
乗り物には乗らず、パークの中をベビーカーでのんびりお散歩していつもとは違う雰囲気に自分もリフレッシュできました!
荷物はどうしても多くなりますが、パークにも売っているので無くなれば買うって感じにしてもいいかもしれません。
離乳食もおやつも売ってますし、洋服も汚れちゃったら買っちゃいましょう(笑)
バースデーシールをもらい、ミッキーとも写真を撮っていまではいい記念です✨
素敵なバースデーディズニーデビューになるといいですね❗
ちなみに私も娘二歳記念に4月末にインする予定です♪
-
みんみん
子供も小さいし乗り物乗れるのも限られるしのんびりがいいですよね🎵
パークに行くだけでリフレッシュできますよね✨
せっかくの旅行だしケチらずいきます(笑)
バースデーシールは絶対ですね!
わたしも毎年もらってました(笑)
参考になりました!
ありがとうございます🎵- 3月29日

Sママ
うちも1歳になったらディズニー行きたいなぁと計画してます(*´∀`*)
うちは哺乳瓶の消毒は離乳食始まったぐらいからしてません!
おもちゃも口に入れますし、やめましたよ〜✨
普通に洗って乾燥で大丈夫な気がします!
-
みんみん
離乳食始まったら消毒しなくていいんですね!
初めて知りました(笑)
確かにおもちゃ口に入れるから哺乳瓶だけ消毒しても意味ないですね...💦
参考になりました🎶
ありがとうございます🐻- 3月29日

まいmy
1歳の誕生日前後に離乳食を持って行きました。
離乳食を食べれていれば
ミルクは飲んでも夜だけで
大丈夫かなと思います。
ベビーカーにオムツ、離乳食、おやつ、飲み物、羽織ものなどを入れて持って行きました。
アトラクションはまだ1人で5分以上お座り出来ませんでしたが、シーでは
マジックランプシアター
マーメイドラグーンシアター
トイストーリーマニア
海底2万マイル
などは親子で一緒に乗れました!
ランドは短時間だったので
モンスターズインクライド&ゴーシーク
は親子で乗れました!
他にも乗れるものがあるかもしれないです。
2人ともファストパスを取った上で
交代乗車をすれば1人ずつですが
スムーズにアトラクションに乗ることは出来ます。
交代乗車は待ち時間がほとんどかからず最短ルートを通っていくので楽しいです。
-
みんみん
アトラクションまで教えていただいてありがとうございます✨
家族で楽しんでこようと思います🎶
ありがとうございます☺🌼- 3月29日
みんみん
やっぱりバースデーデビュー多いんですね🎵
まだ4ヶ月なのでどうなるか分からないですが、前向きに検討しようと思います✨
ありがとうございます🎶