
コメント

LILI
わたしも片乳5分で反対やろうとすると寝ちゃったので
一回の授乳で片方!で1〜2.3時間おきでやってましたが、硬くなっちゃって乳腺炎なりかけて泣いたことあったので
出来るなら左右5分ずつ頑張ってやった方がいいと思います。
頻回に起きるより乳腺炎の方が辛いと思うので😢😢

はな月
生後1ヶ月後なんてそんな物だと思います。うちの子は約30分吸ってるのに、一時間とか一時間半で泣くときもありましたよ(^^;
-
ゆうママ
そんなもんって言われると、なんだか気が楽になりました!
赤ちゃんのペースを見つつですね。- 3月29日

かなん
もうすぐ1ヶ月の息子ですが、片方5分飲んで寝てしまい、ベッドに下ろすと起きて反対を飲ませてって感じです。
時々片方だけのんで寝る時もあります。
仕方ないので、寝かせておいて起きたらまたあげるようにしてます。
時々ミルクも足してます。
2人目なので、結構適当になってます^_^;
-
ゆうママ
ミルクを足す案をさっそく取り入れさせていただきました😊
そうすると、なんか気も楽になりました!- 3月29日

♡ことり♡
1ヶ月の頃はうちも直ぐ寝てました。なるべく左右10分ずつ飲んでもらうために、足の裏を指で押してこちょばしたり起こしながら飲ましてました😄
吐き戻しが多いのはゲップさせてないからですかね?もしゲップさせてたならすみません💦
-
ゆうママ
げっぷが下手なのか、うまくできない時があってその時に吐く確率が高いです💦やはりげっぷは大事ですね。
- 3月29日
-
♡ことり♡
分かります!ウチもゲップが下手くそで母乳のあとはほとんどゲップせずに寝てました😅最初はコツを掴むの難しいですが、だんだん上手にゲップできるようになると思いますよ😌✨
そしたら吐き戻しも無くなるかもしれませんね!- 3月29日
ゆうママ
とても参考になりました!
わたしも片方でやってたんですが、片乳が張って痛くなってしまい、搾乳したことがあったので、なんとなくやめたました。乳腺炎になるのはこわいですもんね💦両方からあげるようにします!