
認可保育園のスケジュールについて相談があります。春休みや協力期間、保育内容の変更などがあり、混乱しています。
認可保育園何日までありますか?春休みありますか?協力期間ありますか?
私のところは今日で終わりました
荷物も全て持って帰らされました
明日と明後日は協力期間で絶対無理な人しか預かってもらえません
立ち入り禁止で
いつもと違うランチルームで合同保育になるようです
とりあえず預かる的な雰囲気ですね
休むのが暗黙の了解で2日とも預けるひとはまずいない
1日だけお願いして明日で終わりです
1年早すぎましたね
淋しいです終わるの!!!
先生の退職も聞かされました
ショックでした
別れと出会いの季節ですね
- タルト(10歳)
コメント

まぁぶる
認可園に通っていますが、娘の通う園に春休みなんてありませんよ。と言うより、保育園に春休みってそもそもある事に驚きました(・・;)
普通に土曜保育の3/31まであり、4/2からは進級クラスでの保育です。
タルト
ありがとうございます
それは良いですね
部屋の模様替えとかいつされてるんですか?
まぁぶる
おはようございます(^^)
模様替え含む進級準備は、今月半ばから少しずつ始まっていますよ。
昨日までに教室内の荷物を一旦持ち帰り、明日の午後から進級後の教室に荷物を置けるようになるそうです。
子供達もいきなり新しい教室になると混乱するからとのことで、年末から新しい教室で遊ばせて場慣れさせたり…です。
タルト
ありがとうございます
そうなのですね
うちはがらっと
突然変わります
まぁぶる
それは春休みも必要ですし、保育園側も預ける側も大変ですね(・・;)
タルト
いつもの教室三階が立ち入り禁止で先生たちが必死でやってました
土日やってとは言えないですからね
今日はいつもと違う場所でした
楽しみです新しい教室たちは
まぁぶる
一気に進めるのも、合間で進めるのも、どちらも先生方にとっては大変なことだとは思います。
ですが、保育園は仕事をしている親の代わりに子供を預かる場所なのに、ど平日に『春休み』と言われると、本末転倒な気もしますね(-_-;)
タルト
用紙渡されて○か×かつけるんですけど 2日とも丸つけると
どちらかは休んでください 皆様にお願いしてますって
怒られるんですよね!!
土曜日にするのは無理なんですかね?
まぁぶる
土曜も保育を利用する方はいらっしゃいますし、そうなると平日にやるのと変わらない気がします。
公立認可園でしたら、お役所に意見を申し出るのも一つの方法ですが、あまりその辺りは波風立てずに済ませたいですね。
保育園の保護者会役員の方などから、園に対して要望してみたりするしかないのかなと思います。
タルト
ありがとうございます