※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アップリカのバスチェアをお使いの方へ。洗う際、腰~おしり~陰部は取り外して洗う必要があります。足が引っ掛かる場合は、スムーズに座らせるコツがあるでしょうか?

アップリカのバスチェアをお使いの方、教えて下さい!

アップリカのバスチェアを購入し、今日使ってみました。座らせたまま洗えるところは洗ったんですけど、腰~おしり~陰部は、チェアから出して洗ってあげないと座ったままでは洗えないですよね?あと、ガードに足が引っ掛かってスムーズに座らせるのが難しいのですが、コツはありますか?

コメント

にぎり丸

もしや初めてのお風呂から使えるバスチェアっていうやつですかね?
私はそれを使ってますが、お尻とかを洗うときは、オムツ替えをする様な感じで両足を持って洗います。なのでガードを外しています。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    まさしくその商品です!ガードを外して、両足持ち上げるんですね~なるほど。リクライニングは一番下に下げるんですよね?二番目の高さでやってますか?

    • 3月28日
  • にぎり丸

    にぎり丸

    正式には、リクライニングは首が座るまでは一番下まで倒して、首が座ったら二段目でガードを付けてくださいって書いてました💦
    でもガード付けてたら洗いにくいじゃん。。と思います笑

    うちの子はいまだに一番下です、お腹ぽっこりなので苦しそうで笑😂
    正しく使うことも大事ですが毎日のことなので、やり易いやり方でいいと思うんですけどね、メーカーは安全面第一でこういった書き方してますけど。

    説明書きを参考までにつけますね☆

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    説明書付けてくださってありがとうございます😆首が座ったので二番目の高さでやってました😅別に一番下でもできますよね💦

    • 3月28日
  • にぎり丸

    にぎり丸

    説明書き通りに使わなくて、もし赤ちゃんがケガしても保証できないよ〜的な意味合いで書いてるんでしょうけどね💦
    説明の通りでなくても、もちろん赤ちゃんの安全を確認しながら、自分もラクにできるのが一番だと私は思います(^-^)赤ちゃんと楽しいバスタイムを♪

    • 3月28日
うみこ

私はリクライニングで寝かせた状態で使ってますよ!お尻は持ち上げて洗ってます!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    持ち上げて洗ってらっしゃるんですね!その時ガードは外してますか?

    • 3月28日
deleted user

私も使ってます😊
チェアーは私が洗い終わるまでの一時置き場として使っていて子どもはお膝の上で抱っこして洗ってます😆
ガードは外しておいて座った後にセットしています☺︎💕

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    チェアに座ったまま洗ってないんですね!今までそうしてたんですが、ぼちぼち重くて😫でもしっかりあらってあげたいので、その方法も検討します!

    • 3月28日