
コメント

ゆうまま
あったかいものを飲むのも良いですし、
咳止めはもらえますよ!!
私も先生に咳止めはよく勧められました!
腰の痛みは、お風呂でゆっくりあったまったり
さすると良いかと思います!
ストレッチも5wであればできると思うのでしてみてください!

退会ユーザー
お薬貰えますよ!
お薬使わないで治すなら、蜂蜜大根はかなりおすすめです✋️
私は出産間近に風邪になりましたが、蜂蜜大根と手洗いうがい、腹巻、あったかい飲み物でなんとか治して出産できました✨
腰痛は腰をあっためると血流良くなって改善されるかもです☺️ホッカイロとか貼ると効果あるかと😌
-
りな
ありがとうございます。蜂蜜大根とホッカイロいいですね。
駅から遠いので家まで運ぶのがちょっと今、辛いですが(咳と腰痛で)旦那さんが出張から帰ってきたら買ったきてもらおうと思います(><)とにかくあっためてみます✨- 3月28日

りんご
妊婦でも内服できる花粉症のお薬もありますよー!
産婦人科に電話で耳鼻科に行って内服してもいいか確認してはどうでしょうか。
風邪なようなら内科にかかって妊婦であることを伝えると妊婦でも大丈夫なお薬を出してくれるはずです☆
-
りな
ありがとうございます(><)
そうなんですよね…💦高熱期の熱もあって、花粉症も今年は目に来るくらい症状が強いので、何科にかかればいいのかも悩みどころになってしまっています💦風邪なのか妊娠初期なのか花粉症なのか…😅そうですね。産婦人科に電話して咳が止まらないので、耳鼻科か内科にかかって薬を貰ってもいいか明日聞いて見ようと思います- 3月28日

と
診察まで待たずに産婦人科に相談にいきましょう
私はよく健診とは別で受診してますよ
出血があるのと痒みがあるので
-
りな
そうなんですね💦(><)
診察まで待たずに相談すればよかったんですね💦明日電話して見ることにします。産婦人科系の出血とかではないのでダメなのかと思っていました。ありがとうございます- 3月28日
-
と
前の妊娠中に先生に皮膚科行ってきていいですかって相談したらそのまま診てくれたんで皮膚科行かずに済みました笑
お医者さんって、医師になるために全部の科を勉強するらしいてす
同級生の叔母さんがお医者さんでそんなこと言ってました
だから妊娠が優先になるし、もうそこで診てもらえばいいんてすよ!花粉症に限らずなんでも笑- 3月28日
-
りな
ありがとうございます✨
へー!そうなんですね´。・・。)ノ♡。.確かに同じ所で診てもらえばややこしくなくて安心ですね♪明日電話してみます!- 3月28日

ゆゆな
薬貰えますよ。 妊娠中風邪ですが咳が止まらず産婦人科と耳鼻科で風邪薬を貰いました。
今授乳中ですが花粉症にかかり目薬と点鼻薬を貰いました。点鼻薬のおかげで咳も止まりましたよ。
-
りな
ありがとうございます。花粉症で耳鼻科にかかられたらよくなったんですね(><)
そうなんです💦なんか風邪というより(私は犬猫アレルギーなのですが)アレルギー性の咳に似てる感じなんですよね。小児喘息だったんで、花粉症からくるアレルギー性の咳かも知れませんね。気管支が苦しいし…💦明日聞いてみます- 3月28日

mi-☆
私は今6wに入ったところですが、1週間ほど前から風邪症状が出てきて、今声が出なくなり5日目です(T_T)
今週の月曜日にはかろうじて喋れる程度に声が出てたので、薬をもらうのも含め初診で産婦人科に行きましたが、そこの先生は100%安全な薬はないから、高熱が続くとか、どうしても耐えられないほどひどくならない限りせめて8週すぎるまでは飲まない方がいいと言われ、イソジンでうがいしたり安静にするように言われました。。
その後咳がひどくなってますが、声も出ないので電話で相談することもできず、次の受診が4/9なので不安です😭
とりあえず塩水でうがいしたり、はちみつレモン飲んだりしてます。さっきはちみつ大根を作ってみたところです。笑
お互い早くよくなるといいですね😢
-
りな
声も出ないほどとなると、お辛いですね(><)💦
4/9までに良くなるといいですね💦私はどうやら花粉症の方だったらしくマスクと温かい飲み物で少しずつ落ち着いてきました…
お互い頑張りましょう✨- 3月30日
りな
あったかいものを飲むといいんですね♪早速やってみます✨咳止め処方して欲しいです💦気管支がやられて参ってます…💦お風呂でゆっくり温めてストレッチですね♪湿布も良くないと聞いたので、あまり動かしてないのもよくなかったかもです。少し動かして温めてみます✨