![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で逆子が気になる方がいます。逆子と正常を繰り返しており、自分で逆子かどうか確認する方法や、エンジェルサウンズの聞こえ方について相談しています。
こんにちは✨
妊娠8ヶ月、29w1dです。
先週の28w4dの時に検診で逆子と言われ右を下にして寝るように言われ実践しています。
逆子と言われるのは2回目で逆子→正常→逆子と検診のたびにグルグルしています。
しかしいつも色んなところでポコポコしていて治ったのか逆子のままなのか全然わかりません😥
下の方でウニョウニョしたと思ったら横腹をボコんとされたり、おへその上でモゾモゾしたり…
逆子だと膀胱を蹴られるから痛かったり頻尿になると見かけますがそういったこともありません。
エンジェルサウンズで聞くと毛の生え際らへんで聞こえてきます。次の検診で逆子だったらお灸の話をしましょうと言われました。
逆子かどうか何か自分でわかる方法はありますか?
後期にエンジェルサウンズで聞いた時はどこで聞こえるのが普通ですか?
- ちゃー(6歳)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
「頭下だよ〜」って毎日お腹に言い聞かせてたら、次の健診の時にはなおってました😆
コメント