
コメント

basil
育休中なら保険証自体は使えるはずですけど、
整骨院とか整体とかは、産後関係なく、所謂慢性痛には保険効かないことが多いです💦💦
ギックリ腰とか事故とか、明らかにここから!っていうのがあれば使えることが多いですけど、
慢性痛に使うと下手するとブラックリストに載るらしいですよ💦💦
basil
育休中なら保険証自体は使えるはずですけど、
整骨院とか整体とかは、産後関係なく、所謂慢性痛には保険効かないことが多いです💦💦
ギックリ腰とか事故とか、明らかにここから!っていうのがあれば使えることが多いですけど、
慢性痛に使うと下手するとブラックリストに載るらしいですよ💦💦
「サプリ・健康」に関する質問
子どもが金曜日に運動場でこけて、手のひらを負傷したそうなのですが、、 お風呂の時も痛い痛いと言いつつ、石鹸で洗いバタバタしてたので消毒忘れてて。。。 今日のお昼頃の皮膚科が閉まったあとになって、手のひらの状…
以前虫歯治療してもらった奥歯が痛くなりました😔 神経のある歯なのですが、かんでみるとなんとなく中で割れてるんじゃないかな?って痛みです…😔 レジン?白いので治療されていた歯です レントゲンでは根っこのことは何も…
酸化マグネシウム続けて飲んでると下痢になる方、下痢になったら飲むのやめてますか?それとも量を減らして飲んでますか? だいたい朝1夜2で330を1日3錠飲んでます。 何日か続けてると下痢になってきます。 その時、完全…
サプリ・健康人気の質問ランキング
(o´・ω・`o)
慢性痛ってカテゴリになっちゃうんですね😭パチンコ屋の店員なので常に腰は痛いから慢性的ですね確かに
整形外科なら保険きいたりしますか?
basil
整形外科なら保険効くと思いますが、メインは状況の確認(レントゲンとか触診)と薬の処方になると思います。
慢性痛だと、多分飲み薬や湿布もらっておわりかな💦💦
場合によってはリハビリとか電気治療とかもありますが…。
骨盤のズレとかがあるならやはり自費でも整骨院とかに自費でも行った方が体はラクになると思います。
私も元々腰痛があり、産後に1度ギックリ腰やったときに整形外科行ったら 腰椎分離すべり症(腰の骨がとてもズレていて、腰痛が出やすい)が見つかりましたが、それでも特に出来ることはないということで、とりあえず痛み止めの薬は貰いましたが、基本は自費で整体行ってます。
(o´・ω・`o)
骨盤のズレは形外科じゃどうにもならないんですねー😭💦腰痛いからあわよくば産後の骨盤のズレも保険で治して欲しいなと思いましたがやはり無理そうですね(笑)お腹の子産んだらもう産む気がないのでキチンと整骨院通って骨盤ちゃんとしますね✨ありがとうございました