
保育園の服装について悩んでいます。ロンTか半袖Tシャツが基本で、半袖ボディだとゴワつく可能性があるかもしれません。普通のタンクトップの方が良いかもしれません。
保育園での服装について教えてください(>_<)
4月から9ヶ月の息子を預けることになりました。
肌着は股下スナップのボディスーツを着せたいのですが、これからの季節はノースリーブが良いのでしょうか?
今は半袖ボディにパーカーを羽織らせたりしています。
保育園ではフードがだめらしいので、基本ロンTか半袖Tシャツになるのかな?と思います🤔
すると半袖ボディじゃゴワついちゃうのかな?
むしろ股下スナップなしの、普通のタンクトップみたいな方が良いのでしょうか?
悩ましい、、、
皆さま実際にどんな服を用意されているのか教えて頂ければ嬉しいです!!
- バニラ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

★
スナップ無しのタンクトップを多めに用意して、半袖も数枚用意しました🙋
洋服は半袖多めと、長袖のTシャツ少しです🙋

tama
息子が通う保育園は汗を吸うために必ず半袖の肌着を用意してください!って言われたので肌着は全部半袖で用意してます☆
-
バニラ
半袖指定の園もあるんですね!
ありがとうございます!- 3月28日

なも
ボディスーツ可愛いですよね、赤ちゃんらしくて!(*⁰▿⁰*)
私も、以前は一枚で着せやすくていいなって思ってましたが、8ヶ月頃からハイハイとつかまり立ちが始まり、少し動きにくそうだったので、上下別になりまし。
今は、半袖シャツの上に、ロンTやトレーナーを着せてます。下は、スパッツ?みたいな伸びて密着するかズボンにしてます。
スナップは、保育園によってはNGもあるみたいですよね。ボタンの手間がかかるとかなんとか、、、
歩くようになるとスナップは動きにくいらしいので、練習がてらシャツデビューもいいかもしれないですね!^ ^
-
バニラ
ロンパースを着なくなってから、ボディ着てるの見ると赤ちゃんぽくてほっこりしてます笑
でもスナップあると動きにくいのか、、盲点でした!
ありがとうございます!- 3月28日

ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
うちの保育園は6ヶ月から
ボディタイプの肌ダメなので
普通の肌着用意しました!
ノースリーブは脇の汗を
吸わないから半袖の方が
いいと上の子のとき言われたので
全部半袖です!
ユニクロのメッシュ素材のやつ
上の子のときから使ってますが
ごわついたことないですよ!
-
バニラ
子どもってすごく汗かきますもんね😓半袖でも大丈夫なんですね!
安心しました!
ユニクロのメッシュ素材、、買います!
詳しくありがとうございます😊- 3月28日
バニラ
スナップなしの肌着なんですねー!
参考になります!