
来月出産予定で仕事を退職し、旦那の収入のみでキツイ状況。内職を勧められ、家計について悩んでいます。意見やアドバイスをお願いします。
来月出産予定で、
今月いっぱいで私は仕事を退職します。
収入源が旦那の給料だけになるのですが、
本当にキツイです💦💦
今まで私が支払っていた諸々の分も旦那に負担してもらうことになります。それはしょうがない事で自分が逆の立場だったらどんなことでもして稼ごうと思うと思うのですが、
このあいだ旦那に、俺の収入だけじゃ無理だから
今のうちから内職でもしてよと言われました。
家庭内のことは自分たちで解決するのは当たり前なのですが、
なにが普通なのかが分からなくなってしまい、
みなさんの意見やこうしてるよってゆうのがあれば聞かせてほしいなと思い質問させていただきます🙇🏻♀️💦
- mao(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
せめて保育園に預けるまでは旦那の給料や貯金でなんとかするしかないですよね
内職も1〜2万円くらいしか稼げないんじゃないかな?

あや
凄いですね!!
悪阻ときとか大丈夫でしたか?!
旦那さんに
内職でもお金そなにならないでしょ?😭
普通なら出産前まで仕事してくれてありがとってゆうのにね。。( ω-、)
私なら旦那さんの給料でキツかったら私が貯金でなんとか頑張ったりしますかね。
それかそれも厳しかったら自分の親に少し借ります!
んでまた赤ちゃんが2歳かそこらなになったら仕事バリバリしたりしますかね!🍀😌🍀
-
mao
悪阻の時もなんとか働いてました💦💦
普通はそうですよね、、、。
やはり旦那が持つのが普通というか💦
ありがとうございます!- 3月28日
-
あや
うわぁー!!
きっつ!
旦那さん
ありがとぐらいゆってほしいですよね😥
元気な赤ちゃん産んでください❤️
赤ちゃん出来たら癒されるんで!!
お母さんがこんなに頑張ってんのに段階は仕事で疲れたゆうてたら終わりですもんね。
子ども生むのとんだけ大変か。。。- 3月28日
-
mao
ありがとうございます😭😭
本当に理解してくださる方がいるだけで
救われた気分になります。。
お金の話をするのは体力がいりますが、
すこし話してみます。
ありがとうございます!- 3月28日
-
あや
いやいやー!
そりゃ働いてお金給料貰えて
そりゃ嬉しいけど旦那さんだけは
頑張ったなってゆうてほしいですよね。。
お金の話は
まぢ疲れますよね。
赤ちゃんの準備とか大変やないですか?- 3月28日
-
mao
ほんとにそれです😭💦
この先不安しかなくて💦💦
赤ちゃんの準備は恥ずかしながら
自分の親に頼りっぱなしです😭💦💦- 3月28日
-
あや
不安=幸せってなるよ🍀😌🍀
大丈夫!!
大丈夫大丈夫😁✨
頼ってなんぼやし😆👍❤️
元気な赤ちゃんうんで!- 3月28日
-
mao
本当にありがとうございます😭😭🙇🏻♀️
この先の幸せのために頑張ります☀️!- 3月28日
-
あや
いえいえ🍀😌🍀
あんまり自分を攻めないでくださいね!
また愚痴なら全然聞くんで😏
私の旦那は二人目欲しいし
バイト2つ掛け持ちも辞めたいなって感じです!
一つは置いとく感じで!😏‼️- 3月28日
-
mao
ほんとになんか軽くなりました😭
二つも掛け持ちだなんて😳💦
いつか家族のためにって思ってくれる旦那に成長してくれるのを望みます(笑)
子供が産まれて変わってくれたらいいな、なんて💦💦
ありがとうございましたっ🙇🏻♀️🙇🏻♀️💓- 3月28日
-
あや
本当ですか?!
それなら良かったです❤️
またなんかあったらゆうてくださいね!
私の旦那は
赤ちゃん産まれたら性格変わりましたよ😁✨
よぅ世話もしてくれてます!!
旦那さんも赤ちゃん産んで可愛いってなってみてくれたら良いですね😃
ぅうん!- 3月28日

まめくま
内職っていってもそんなに稼げないです💦今までの支出で抑えられるところがないか考えるといいと思います!うちも共働きの時はそんなに使っている気はしていませんでしたが、改めて見直して他の方と比べると、光熱費も食費も高く、財布が緩かったなと反省してます😅
ほどほどの節約は慣れるとそれが当たり前になるので、ケチらず節約を目標にしてに頑張ってます!
あと、失業保険の資格があるなら、延長手続きしておいた方がいいですよー。、
-
mao
やはりそうですよね💦💦
旦那に頼るしかないですよね😭💦
考えてみます!!!
ありがとうございます!- 3月28日

ぺこ
内職での収入は少ないですよ!
しかもいつ産まれるかわからないのに…そして、産んだらしばらくは内職も仕事も無理です😣💦
ご主人わかってるんですかね?
自覚なさすぎ、妻(しかも妊婦さん)に頼りすぎですよ💦
一家の大黒柱なんだからバイトしてきてと言ってしまいそうです😂💦
-
mao
やはり産まれてすぐの子を育てながら内職なんて到底無理ですよね😭
しかも初めての子なので💦💦
軽く考えてるようにしか思えないです、
私も心の底ではバイトでもなんでもしてよ!って思ってます😭💦
ありがとうございます!- 3月28日

まま
わたしも旦那の給料で一年頑張りました💦もともとカツカツだったのに私が無収入になったら全然足りてませんでした😂😂貯金を切り崩して、ボーナス出たらそれをまた使って、なんとか乗り切り、働いてからまた貯金してましたよ☺️
生活費の援助はなかったですが、子どもの洋服やオムツは自分の親に甘えて買ってもらってました😂
-
mao
そうなのですね💦
やはり旦那の収入でやっていくものですよね😭
ありがとうございます!- 3月28日

emareon
うちも同じような状態です。。
働いていた時の蓄えがあったので、それを毎月削りながらの生活です。でも、正直このままでは蓄えも底を尽きると思うので、今は子供が産まれる前に断捨離をして、その物をネットで売って収入にしてます笑
微々たるもんですが。。
内職も考えましたが、産まれる前ならなんとか出来そうですが、産まれてからは正直難しいですよね。。
ちゃんとした回答がなくて、申し訳ないです。
-
mao
とんでもないです!!
ありがとうございます!
やはり産まれたばかりの子供を育てながら
内職なんてそんな甘いものじゃないですよね💦💦- 3月28日

スキズピリペン
37週までよく頑張りましたね!
ご苦労様です✨
お身体は大丈夫ですか?
旦那さんはお仕事忙しいですか?
バイトしてでも今は支えて欲しいですね💦うちもこれから産まれてどうなるか分かりませんが、本当に生活出来ない程なら、子供を3か月とかで預けると思います💦😢
-
mao
ありがとうございます😭😭😭
ここまで働かせてくれた我が子に感謝です😭
なるほど、、
やはり早めに預けて働くことも考えた方がいいですよね。。
ありがとうございます!!🤔- 3月28日

イムたん
旦那さん、2~3時間おきに授乳をして眠れない日々が続くのに、その中で内職なんて無理です。というか出産後は安静にしなきゃダメなのに(; ꒪ㅿ꒪)
うちも、父親になれない子供のような夫がいます。分からないんですよ。痛さも辛さも男は感じないから平気でそんな言葉が言えるのです。
お金の話は凄く疲れますが、通らなきゃいけない道です。
負担にならないように話し合いして下さい。
-
mao
絶対にそうですよね、
なにも分かってなさすぎて😭
ほんとに自覚もなにもなさすぎて
困ってます💦
ありがとうございます!
頑張って話してみます。- 3月28日

YU0123
産休には入れなかったのでしょうか?旦那さんも無責任な言い方ですが、収入が幾らかは分かってて退職されるんですよね。だとしたら貯金を切り崩すのか、内職するのか、産後どれくらいから働くのか、2人で話し合うしかないと思いますよ(^^)産後早く働けると良いですね!
-
mao
その通りです、、。
しっかり話し合いたいと思います!
ありがとうございます!!- 3月28日

あさあさ
お疲れ様です(>人<;)
うちの人は今8ヶ月のチビを妊娠したときに辞めるにあたって給料をとりあえず一旦全て貰うようにしたいと伝えて今では当たり前のように渡してくれてます(^^)
一度ノートに月に食費いくら、ガソリンがいくら、ローンがいくらと箇条書きで書き出してみてください(^^)
赤ちゃんが産まれたらオムツがいるね。ミルクもいるかもね?と大体の出費を書き出して見せると月々どのくらいは貰わないと生活出来ない!というのがわかるようですよ(^^)
-
mao
なるほど、!!
書き出してみるのいいですね😳😳
ありがとうございます!!!- 3月28日
mao
やはりそうですよね?😥😥
私も内職でそこまで収入が得られるのか、
とも思いますし、ましてや初めての育児でそんな余裕なんてないと思っていて💦💦
退会ユーザー
そうですよね…せめて半年は待ってほしいかな😭😭