※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
家族・旦那

旦那の稼ぎはよくありません。お互い若いし、授かり婚なので貯金もあり…

旦那の稼ぎはよくありません。お互い若いし、授かり婚なので貯金もありません。毎月なんとかやりくりしてはいますが、やはり足りず、カードを使ってしまいます。やめた方がいいのは分かるのですが足りないから、、って思ってしまいます。旦那にも言えなくて、自分で自分の事を嫌になります。

コメント

deleted user

足りないのにカード使ったら次の月また足りないのにカードの支払いも…ってなりどんどん自分の首締めることになりますよね?
みんこさんは今妊娠中なんですかね?専業主婦ですか?それだったらなんとか旦那さんの給料でやりくりするように工夫してカードはやめた方が良いかと思います💦

  • あんこ

    あんこ

    現在は育休中で収入はありません。
    ありがとうございます、なんとか工夫を考えてやめようと思います😞

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも授かり婚で貯金ほぼない中で結婚し専業主婦してます。なのでお金のことを旦那さんに言い辛い気持ちすごくわかります。自分は働いてないから申し訳なくなりますよね😢結婚当初は私も足りないのに言えなくて自分のお小遣いから出したり自分の貯金崩したりしてましたが、旦那がそれに気づいて、なんで言わないの?俺が稼いだお金は家族で使うお金なんだから足りなくなったらちゃんと言いなさい、自分のお小遣いは自分が欲しいもの買うためのものなんだからちゃんと貯金しといて良いよ!って言ってくれて…。それからはどうしても足りないときは旦那に足りなくなった。って言って追加で生活費もらったりしてます。できるだけ追加してもらわなくて良いように節約頑張りますが…😅無理なときは無理なのでね。
    家族になったんだからお金に関しては遠慮せず相談して共有した方が良いです💦無理に隠れて頑張って後から大変なことになったら旦那さんにもっと申し訳ないことになりますし😣これから子供生まれたらもっとお金かかるようになるので今のうちに話し合っておいた方が良いと思いますよ!

    • 3月28日
  • あんこ

    あんこ

    結婚してもなかなかお金のことを言い出せずに今日まで来ました、、
    とてもステキな旦那様ですね😭頑張って相談してみようと思います!

    • 3月28日
まぁ

みんこさん自身は今お仕事とかしてるんですか?
もししてないのでしたら、内職をしたらどうでしょうか?

  • あんこ

    あんこ

    今は育休中です。内職ですか!そういう手もありますよね!考えます!ありがとうございます!

    • 3月28日
  • まぁ

    まぁ

    いえいえ!
    旦那さんは内職に反対のある人じゃなければの話ですけど😔

    • 3月28日
nagi

家計の話は家族の課題なので、旦那さんにも共有、相談をすると良いと思います。

お金が足りない場合は、収入を増やすか、支出を減らすかしかありません。

  • あんこ

    あんこ

    現在は育休中で私の収入はないので、支出を減らすよう努力しようと思います、、ありがとうございました!

    • 3月28日
かやんこママ

そのお気持ちよく分かります。
手元に無くても「美容院…カードでいいか」となって、翌々月の請求に憂鬱になります。
どうしても必要なものはカードでもポイントが貯まると割り切っている部分もありますが、家計簿とか付けていくと嫌でも気が引き締まりました。
しかもうちは旦那がキャッシングのローンを毎月一定額返済しています。愛車も売り払いましたが二束三文にしかならず「この人はどうするつもりなんだろう」と内心思っていますが、自分のお小遣いをとにかく切り詰める(月に5,000円無いことも多々あります)とかで、乗り切るしかないと思います。

  • あんこ

    あんこ

    うちも旦那が愛車を売ったばかりで、そのお金は貯金に回したいそうで結局つめつめです、、
    家計簿つけて頑張ってみます😭

    • 3月28日
mico

旦那様にいったほうがいいと思いますよ💦家計の内訳を見せて、これこれこうしても足りないからカードで借りてしまっていると。
そして何のせいで足りないか、もし自分でわからないなら一緒に考えてもらいましょ。


足りないからとカードを使えば、次の月は返済分も考えると余計に苦しくなります。そしてそれを繰り返せば額が増えていきます。
そうなったら余計に旦那様に言いづらくなりますよ😭

  • あんこ

    あんこ

    もう毎月の返済分を考えて嫌になってしまいます😭言えなくなる前に相談しようと思います、、

    • 3月28日
あん

うちもそうです!授かり婚で貯金もなくむしろ借金ばかり。毎月、現金は支払いに全て消えて手持ちがない…。だからカードを使うしかない。カード使うの良くないとわたしもすごく思うんですけど使わざるを得ないですよね…💦
子供を小さいうちから保育園に入れて共働きしてるのにこんな状況でほんと辛いです😞
なんでこんな頑張ってんのにプラスにならないんだろ…って毎月思います。
回答になってなくて申し訳ないんですけど、似てるような気がしたのでコメントしちゃいました😭

  • あんこ

    あんこ

    似たような方がいらっしゃって安心しました😭ほんとうに支払いでいっぱいいっぱいですよね。それでも子どものミルク、着替えなどもあるしなかなか、、
    コメントありがとうございます😭なんだか泣けました😭

    • 3月28日
  • あん

    あん

    わたしも同じような環境の方がいるんだな…とホット?しました😭
    ほんとに支払いでいっぱいいっぱいです。ミルク、オムツ、子供のお洋服、毎月2万くらいかかっててしんどかったです。今はもうミルク飲んでないのでだいぶ楽ですが…😢カード使わないように現金でどうにかしたら?とかよく言われますけど、その現金が無いんだってば…。って周りには理解されず😞減らすもんもこれ以上ないし、わたしに飯を食うなと!?ってめちゃくちゃ病んでた時もありました( 笑 )
    お互い頑張りましょう?😭1人じゃないですよ!!😭

    • 3月28日
  • あんこ

    あんこ

    本当にそれです!現金が無いのに支出は増えるばかりで、周りにも理解されないし、、でも子どものものは減らせないし毛玉だらけのお洋服なんて着せたくないしなーって思いますし、やっぱり私が死ぬしか、、なんて思ったことあります。(笑)
    ちょっと安心しました😭がんばります😭😭

    • 3月28日
R4

支出を見直してみてはいかがですか?
もうやっていたら×ですが💦

保険やスマホWi-Fiの通信費等でかなり削れますよ!

後は食費日用品も買い物に行く頻度を下げて、1週間分の献立を決めて必要なものだけまとめ買いしたりとか( ´∀`)

  • あんこ

    あんこ

    子どもが生まれたばかりで、なかなか支出を見直す機会がなくて、、
    少し落ち着いて来たところなので家計簿をつけてみようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
  • R4

    R4

    保険とかは無料で家に来てくれて見直してくれるFPさんとか居ますよ♫

    スマホも格安SIMとかにするのならネット申し込みなので家に居てもできますよ( ´∀`)
    格安SIMにして夫婦2人スマホ代6,000円とかになりましたよー!


    後、主人や私の美容院とかはミニモとかで、無料のカットモデルとか、カラーも材料費だけ頂きますみたいなの利用してますよ☆

    少しでも余裕が出来れば良いですね♫

    • 3月28日
  • あんこ

    あんこ

    格安SIMってそんなに安いんですか!!検討してみます!!

    色々アドバイスありがとうございます😭

    • 3月28日
S

若いなら、旦那さんの転職を考えたり
バイトをしてもらうのはどうですか?

お金の問題はしっかり
話し合った方がいいと思います❗️

  • あんこ

    あんこ

    長いこと働いているところなので辞めづらいそうなのですが、ボーナスも無いんです。やっぱり転職してもらったほうがいいんですかね、、

    • 3月28日
  • S

    S

    長く働いて辞めづらいなら
    段々辞めづらくなる一方じゃないでふか?
    みんこさんが、旦那さんへお金の事を相談したら
    辞めづらいなんて言わずに、家族の為に
    転職してくれるかもしれませんよ❗️

    辞める時の言い方もあると思うので
    『子供を授かり、家庭を持って、妻は妊娠中働かないので、正直この給料じゃ生活がきついので辞めさせてください』など💦

    旦那さんへ、言えないのは
    責めてしまうと言う気持ちがあるからじゃないですか?
    責めるような言い方ではなく
    『生活がキツくて💦体に負担の少ない仕事探そうかな?条件のいい内職探そうかな?と思ってるんだけど』
    など、あくまでも相談するように話したらどうでしょうか?

    • 3月28日
  • あんこ

    あんこ

    とっても参考になりました、、!責めてしまうというより、貰ったお金でやりくりできていなくて申し訳ない、という気持ちも強いです。なのでなかなか言い出せなくて😭

    • 3月28日