
コメント

退会ユーザー
私も吐くのが嫌いなので毎日カレンダーとにらめっこしてましたー😂
私の場合、悪阻は5週目から始まり、だいたい1ヶ月半でスーッとなくなりました☺✨
よく実行していたのは、吐き気を止める効果のあるツボ押しです😂

退会ユーザー
手首と薬指に吐き気止めのツボあるのでやってみてください!
私は効果ありでした!!👍💕
-
愛美
分かりました!ありがとうございます💓
- 3月28日

Nanana
上の子の時もそうでしたが大体13週くらいで落ち着きました😊✨
2人目は軽い食べつわりでしたが、今でも食べ過ぎると胃の圧迫感(特に夕飯)が気持ち悪いので腹6.7分目くらいにしています🌟
私も嘔吐恐怖症です💦とにかく吐くことが怖いんですよね…🌀
今辛い時期ですよね😢終わる日は必ず来ますので"これなら食べられる💕"という物が見つかるといいですね✌️
-
愛美
早く悪阻が終わってほしいです…💦
同じです。もう吐くことが何より
怖くて…。
そう言うてくれるだけでも頑張れます👍
終わる日まで食べれるものを食べて、
終わったら好きな物も栄養ある物も
ちゃんと食べていきます😋- 3月28日

もずく
私は10週で落ち着いて13週でぶり返して今は落ち着いています😭😭
悪阻がひどい時は嫌だ〜〜って思ってたけど、落ち着いたとたん今度はあれ?!赤ちゃん元気?!って心配になりました。
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠です✨
お母さんがご飯食べれなくても赤ちゃんはすくすく育ってくれるので、無理せず食べれる時に食べたいものを食べることが1番です💕💕
-
愛美
悪阻が無くても心配に
なります😫
そう考えたらつらい悪阻も
乗り越えそうです⭐️
悪阻がぶり返すこともあるんですね…。
そうですね👌💛
今は食べれるものを食べたい時に
食べるようにします😊- 3月28日

るるー
私は2ヶ月〜6ヶ月過ぎまであり、ゲロゲロで吐き過ぎて血が出ました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)辛かった。。。
-
愛美
血が出るほど・・・。。
期間も長いですね。
そうなったらとっても
辛いですよね。😢- 3月28日

りんご
わたしもです!
上手く吐けないので、もう20年くらい吐いてません!
良くも悪くも、私も食べつわりです。。寝るときが辛いのわかります。横になってると気持ち悪さがすごいですが、食べる気にもなれず…しかも気持ち悪さで寝れない!
これが一番辛いです(T ^ T)
私は少し座った状態になると楽です🎶
お互い頑張りましょう❤️
-
愛美
そうですよね…💦
分かります。もうほんとに同じで
辛いです。(泣)
少し座った状態になると
楽なんですね💭
はい!!お互いがんばりましょう✊- 3月29日

モア
はじめまして( ^ω^ )
私も食べづわりでした。
でも食べたら吐き気で吐く、、、の繰り返し。食べないとムカムカするのに食べてもムカムカする、最悪でした笑
辛くて辛くて毎回トイレで泣いてました。つわりが落ち着くのは個人差あると思いますがつわりは絶対にいつか終わります!!心折れると思いますがこの苦痛は長い人生の中のほんのすこしの期間!!って思ってがんばってください(><)辛かったら泣いてもいいし周りの人にどんどん弱音はいて乗り越えてくださいね!
-
愛美
はじめまして😊
もう泣きたくなりますよね。
そう言うてくれるだけで
ほんとに頑張れます😭
頑張ります!!ありがとうございます⭐️- 3月29日
愛美
私と同じです😂😂
吐き気を止めるツボ押し…。
早速調べて実践してみます‼️