※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スヌーピー
子育て・グッズ

お子さんの首がすわる時期は個人差がありますが、早産の場合、首がすわるのは少し遅めかもしれません。楽しみにしていてください。

4月2日で6ヶ月、修正3ヶ月の娘がいます(^ ^)
お子さんにもよると思いますが、早産だった方、いつ頃首がすわりましたか?
だいぶ首がグラつかなくなってきて楽しみで💓

コメント

かーくんまま

4月3日で6ヶ月、修正5ヶ月になりますが
3ヶ月すぎに首すわってました😳
うつ伏せで確認できたのは4ヶ月くらいのとこです!!

今はもうすぐ寝返りするかなー?
くらいで毎日成長が楽しみです☺️

しっかりしてくると抱っこもだいぶ楽チンですよね♡

  • スヌーピー

    スヌーピー

    そうなんですね(^ν^)
    寝返り見れる日が楽しみですね♡
    抱っこ紐の装着に未だに苦戦してるので、首すわって、インサートいらずになったら更に楽だろうなぁと期待してます😊

    • 3月28日
ききらら

うちは今月26日に6ヶ月、修正3ヶ月半になる男女の双子がいます。妹はもう完全に座ったかな〜という感じで、兄も座ったようなもうちょいなような、という感じで、修正3ヶ月の頃から段々としっかりしていったのがわかりました♪

  • スヌーピー

    スヌーピー

    修正3ヶ月頃がやはり目安なんですね〜♡
    お兄ちゃんもいつ完全にすわるかワクワクですね!

    • 3月28日
ゆいひな

4月で5ヶ月半、修正2ヶ月ちょいの娘がいますが、修正2ヶ月なる前からかなり首が強めでした。
げっぷさせる時も肩の上で自分で首を起こして周りを見ようとしたり…さすがにまだすわってないのでグラグラしながらで怖いですが💦
今もまだすわってはないですが、3ヶ月頃には首がすわるかなー?と楽しみにしてます^ ^

  • スヌーピー

    スヌーピー

    肩でげっぷするときグラついて怖いですよね😅
    早産だと小さい時期が長くて、なんだかねんねから卒業してしまう時期がもうすぐだと考えると寂しく楽しみで複雑です😂💓

    • 3月28日