
コメント

はるmama
おはようございます☀
私も同じでした。
子供を宿してから頻繁にあり、今でもあります。
大学病院に入院して出産したので、病院内の精神科にかかり、いろいろと先生に話しました😌
やはり日中一人で育児をしていて、頼る人も知り合いもいない状況だったので、自分が子供を守らなければいけない‼という不安や寂しさから、そのような夢を見ているんだと言われました😵

退会ユーザー
怖い夢って吉夢のこと多いみたいですよー!
きっとこれから良いことあるか、いつも頑張ってらっしゃる証拠ですよ!
私も怖い夢よく見ます!気休めについつい夢の意味を調べてしまうんですが、意外と良い意味の夢だったりします。
悪い意味だったら気にしません。笑
もしかしたら育児の疲れとか、プレッシャーもあっての夢かもしれないので心身ともにお大事になさってくださいね!
-
ママリ
いやいや、頑張ってるなんて…😣
良いことあれば良いんですが笑
4月から保育園なんでその不安もあったんだと思います😱- 3月28日
ママリ
おはようございます!
私は夢は今日が初めてのなんですが、イオンとかに出かけた時、もし今刃物を持った人が現れたらどうしよう、ベビーカーの日除けを全部出したら子供は狙われにくい、とか、旦那と出掛けた時に度々、もし何かあったらとりあえず子供を一番に守ってと言ってしまいます😱
同じような方がいて安心しました😌