
コメント

aamama
離乳食始まってからで麦茶はいいみたいですよ!ジュースは美味しさわかると離乳食食べなくなるらしいです!
私は2ヶ月ごろから麦茶飲ませるようになり、麦茶と白湯が完璧に飲めた頃にジュースを飲ませてしまいました!
しかし、離乳食もしっかり食べています(*゚д゚*)
離乳食食べなくなると耳にしてからはジュースは控えめにするようにしました!

☆ゆー
麦茶は離乳食が始まってからでもいいと言いますが、私は生後1ヶ月の頃から麦茶を飲ませていました(*^^*)
お風呂上がり限定ですが(^^;)
おのおかげなのかは分かりませんが、今でも麦茶大好きで、離乳食を始めてからお茶を飲んでくれない!という問題は一切なかったです(笑)
ジュースは薬を服用させるために1歳半頃から飲ませてます。
-
yume
麦茶の味に慣れさせるためには早い方が良いですよねー🤔
試しにあげてみるのも良さそうですね✨
回答ありがとうございました😊- 3月28日

退会ユーザー
麦茶は1ヶ月ごろから、お風呂上がりとかに飲ませてました!
でも、基本はミルクです。
ジュースは未だに飲ませてないです。
-
yume
お風呂あがり良さそうですね!
今完母でお風呂あがりも母乳なので、出が悪いときは足りてるか不安だったので💦
ありがとうございました😊- 3月28日

カナ
5ヶ月になり離乳食を初めたときに麦茶は飲ませ初めました。今は暑くなってきたので、お昼寝後やお散歩の後、お風呂あがりなどちょくちょく水分補給で麦茶を飲ませています。ジュースはまだ飲ませていません。特に必要を感じないので...
完母ですが、離乳食始めるまでは母乳のみでした。お風呂あがりの水分補給もそれまでは母乳をあげてましたよ💓
-
yume
そんなに焦ることなさそうですね☺️
ゆっくり始めていきたいと思います✨
ありがとうございました😊- 3月28日

ルーパンママ
離乳食前の練習に…で、最近お風呂上がりに麦茶を飲ませるようになりました。
今は、不思議そうな顔をして、一口二口飲んで終了です😁
-
yume
なるほど🤔
そういう使い方もできますね!
参考にさせていただきます☺️
回答ありがとうございました💓- 3月28日

AA
1ヶ月から飲ませています。最初はちょっとだけの量で味を覚えさせるだけでした
-
yume
徐々に量を増やしていけば良い感じですね✨
回答ありがとうございました😊- 3月28日

のんママ
離乳食始めるまで飲ませませんでした🙋
始める少し前から白湯をあげて
離乳食始めてから麦茶もあげました😊
ジュースは1歳前くらいです💡
変わりにスムージー作って飲ませてました!
-
yume
スムージー✨
良いですね😊
ちなみに材料は何を使ってましたか?- 3月28日
-
のんママ
バナナ・リンゴの他に冷蔵庫にある野菜で😊
卒乳前はフォローアップミルクを入れたり
卒乳後は牛乳入れたりしてました💡- 3月28日
-
yume
栄養価も高いし、美味しそうで飲みやすそうですね!
参考にさせていただきます😊
ありがとうございました💓- 3月28日

さおり
麦茶あげたのは離乳食くらいからです!でも未だにあまり飲みません(笑)
ジュースはストローの練習になるかなと思って数回試しましたが、それ以降は味覚えられると嫌なのであげてません😊
-
yume
そうですよね〜!
ストローの練習もさせなきゃですね☺️💦
回答ありがとうございました😊- 3月28日

ままりん
離乳食始める1ヶ月くらい前からスプーンの練習がてらあげてました😊
ジュースは不要です。
-
yume
スプーンの練習にも使えますね!
麦茶から始めてみた方が良さそうですね✨
回答ありがとうございました😊- 3月28日

まあさん
病気したときにアクアライトデビューしました🤗今でもそれ以外はお茶です😂
-
yume
アクアライト気になります!
やっぱりお茶は良さそうですね✨
回答ありがとうございました😊- 3月28日
yume
そうなんですね!
ジュースもたまにあげると喜ぶかなぁなんて思ってたんですが、あげすぎ注意ですね☺️💦
回答ありがとうございました😊