![ぽぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳からこどもちゃれんじを始めた方の経験や意見を知りたいです。息子がしまじろうに興味を持ち、幼稚園入園前に集団生活を学べるか悩んでいます。
3歳からこどもちゃれんじを始めた方はいらっしゃいますか??
最近息子がアニメの影響でしまじろうが好きになったようです。この機会にこどもちゃれんじ始めてみてもいいのかな?と考えています。年齢的にはほっぷになるようです。
4月から幼稚園に入園するのですが、ちゃれんじえんごっこセットで集団生活を学べるのもいいなと思いました。…が、もうすぐ入園になってしまうので今からじゃ遅いですかね??😣
他にも3歳から入会してみて、ここがよかった!必要なかった!など色んな方からお話が聞きたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- ぽぷり(7歳, 10歳)
コメント
![ぴらぴらぴらちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴらぴらぴらちゅ
最近はじめました😊ほっぷ!
もっと小さい時からやろうか迷っていたんですが、😂
うちは2年保育の予定なので、まだ1年家にいるのでやってみようと思ってはじめました🤗
ワークもすぐやってDVDもよく見てます🤗特に英語の歌が大好きで😍少しだけ単語を覚えたり🤗しかも発音がいい😲
ひらがなも3文字くらいはいきなり読めるようになりました😆👌
チャレンジえんごっこセットと自分の持っているこえだちゃんなどを混ぜてずっとごっこ遊びしてます😆それに届いた大人用の冊子に園生活での悩みなどを振り返って遊ぶことでわかることもあると書いてありました🤗まだまだ言葉でうまく説明できないこともある時期ですしいいなと思いました🤗🤗うちはやって満足してます😆👌
ぽぷり
回答ありがとうございます✨
2年保育なんですね!凄い😆うちも2年で考えてましたが、あと1年2人みるのは辛いかなと😢
ほっぷ、とてもいい感じですね!
DVDもあるんですね☺️DVD大好きなので凄く食いつきそうです笑
ほー!振り返って遊んでくれたら悩みがわかり易くていいかもしれませんね(*^_^*)詳しく教えてくださってありがとうございます💕