
母子手帳の記録について迷っています。みなさんはどんな風に書いていますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。
いつもお世話になってます!
母子手帳の妊婦自身の記録のところ、みなさんはどんな感じで書いてますか?
育児ノートのエコーアルバムのページにはエコー写真と赤ちゃんへのメッセージを書いてるんですが、母子手帳はどうやって書こうかなーって迷ってしまいました(>_<)
授業で使ったりする(?)なら体調とかだけじゃなく、親の気持ちも書いた方がいいかなーとか、「◯◯だよー!!」って砕けた感じでもいいのかなーとか…
自由に書いていいんだろうけど、長く使う母子手帳なので迷ってペンが進みません(;ↀ⌓ↀ)
参考までにみなさんがどんな風に書いてるか教えてもらえるとうれしいですヾ(´▽`*)
- kumata(8歳)
コメント

とちる
私は書かないままに、、
色々な思いがありますが
悩んでるうちにきてしまいました。
エコー写真をコピーしてアルバムにするつもりなので
そこでコメント書きたいと思います。

退会ユーザー
あたしは『何月何日、17w0d、今日初めて胎動感じた!感動♡』とか、その時の気持ちや体調など書いてます(*^^*)
つわりがはじまったとか、ご飯が食べれないとかも書いてます!
-
kumata
ありがとうございます!!
砕けた感じで書いてるんですね(*^◯^*)
私もいつか子供が母子手帳見た時に色々感じてもらえるような内容にしたいです!
忘れないうちに書かないと(笑)- 10月9日

しあんや
私は自分のメモみたいに書いてますよ😄
特に産院でも突っ込まれること無いし、あえて見せたりもしません(笑)
悪阻の状態
点滴を受けた日
薬の飲んだ記録
自分の心情の変化
など、箇条書きにしてます。
妊婦生活の記録だから、自分流で大丈夫だと思いますよ🎶
-
kumata
ありがとうございます!
箇条書き!それもいいですね♪
一か月ごとになってるんで、箇条書きなら何かあったらその都度書けますもんね(๑′ᴗ‵๑)
子供のため&私も忘れないように書いてみたいと思います(*´艸`*)- 10月9日

たろちゃま
赤ちゃんに向けて書いています(*^^*)
胎動嬉しい〜!
つわりで痩せた〜
切迫〜など自分のことも一緒に書いちゃってます(*^^*)
アルバムはまた別で作っているので同じような内容になってしまうこともありますが、、(>_<)
うちはパパにも書いてもらっています♡
-
kumata
ありがとうございます(*^◯^*)
赤ちゃんに向けて書くと、大きくなった時に喜んでくれそうですよね!あと反抗期の時とか見せたら効果ありそう(笑)
パパに書いてもらうのもいいですね!
エコーアルバムはスペースなくて一言くらいしか旦那書けてないんで(・ω・;)
参考になりました!!- 10月9日
kumata
ありがとうございます(*^◯^*)
そうなんですね!ネット見たら母子手帳に何も書かないままの人もいるみたいですね!
アルバムにも書いたので同じような内容になっちゃいそうで…