※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちょぼ
子育て・グッズ

娘が最近1日に2回ウンチするようになり、オナラも減りました。腸の活動が良くなっているのか気になります。混合育児でミルクを飲んでいるため、オムツの消費が増えたようです。

ちょっと気になったのでご質問です🤔✨

もうすぐ4ヶ月の娘、産まれて最初から溜めウンチで2日に1回大量にだすタイプでしたが
ここ最近から1日に2回程ウンチします!!前より量ためず小出しに出すようになりました。
これって、腸の活動がよくなってるんですかね?
前はオナラもぷっぷっとしまくってたのに、だいぶ減りました( ・᷄ὢ・᷅ )
わかりやすくブリブリと音がするので楽は楽なんですけどね🤤💦そのせいかオムツの消費が増えたような。。。笑
ちなみに、ミルク多めの混合育児でビーンスタークのすこやかをずっと飲ませてます。

コメント

はるか

すこやかを産まれたときから飲ませてます!
うちも2,3日に1回ペースで、離乳食始まったら毎日出るようになり、3回食にしてからは硬~いコロッとしたうんちほんの少しだけを1日3回くらいになりました😅
少しだけでもおむつは替えてるので1日最低でも7回は替えてます!
夜中は2ヶ月から1度も起きずに寝てくれてるので日中だけでこの回数です😊

  • ゆちょぼ

    ゆちょぼ

    お返事ありがとうございます😊すこやか、一緒ですね(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)なんだか便秘になりやすいとの意見も聞いたことあるのですが、他のサンプルとか使ってみても変わらなかったのですこやかのままです😓💧うんちのスタイルはけっこう変わるんですね(*´꒳`*)
    夜起きないのいいですね〜!!うちも夜はほぼ寝ますが1回は起きるかなーってとこです✨

    • 3月28日
ちぇず⸜❤︎⸝‍

こんばんわ☪︎*。꙳
うちも新生児の頃は溜めて出すリズムで、よくオムツの横から漏れたりしてましたが、最近は1日に2.3回は出すようになりました( ¨̮ )
詳しくはわかりませんが、成長して腸の機能が発達してるのかな?とか、排便のリズムが整ってきたのかな?とか思ってます★*゚

  • ゆちょぼ

    ゆちょぼ

    お返事ありがとうございます😄わりとそんなもんなんですかね?前は2日1回が絶対で出したい時は機嫌が悪いのでわかりやすかったんですが、月齢的に外出も増えたら出先でブリブリしてる事が増えたので笑

    後は朝お布団にいるときに横でブリブリ聞こえるので。。。🤤💦
    何はともあれ成長なんですかね🙄✨それなら良かったです🤗

    • 3月28日