
赤ちゃんの肌が赤くなって乾燥肌や発疹が気になる。アトピーになる可能性があるか心配です。同じような経験の方いますか?
こんばんは!
いつもお世話になってます!
2ヶ月半の息子の肌についてです。
以前、顔に乳児湿疹が出て、ステロイドを処方してもらいました!
最近はお風呂上りに塗っていて顔の方は良くなってきました!
最近、生え際が真っ赤になっています。
乾燥肌も強く、たまに身体に発疹?を見つけます。
私自身子供の頃アトピーだったのですが、この子もアトピーになってしまうのかなぁ。
このように赤くなってる赤ちゃんいらっしゃいますか?
- ふかふかおにぎり(9歳)
コメント

Scherzos
アトピーとは診断されていませんが下の娘が乾燥肌であり肌が弱いです。(両親ともにアトピーではありません)
今8ヶ月ですが肌も強くなってきているのか前ほどステロイドを塗る回数が減りました。
画像見ましたが娘も似たような症状でした。
10分の1に薄めたステロイドを塗っていましたね。
ふかふかおにぎり
ありがとうございます!
乳児湿疹でもらった薬塗ってみます!
アトピーだったら可哀想だと思ってたんですが、これからも保湿頑張ります(..)
Scherzos
敏感肌の赤ちゃんに自己流保湿は悪化の恐れがあるので病院で処方してもらった薬だけを使用するのをオススメします。
もう先生から指示があったのならすいません。
ふかふかおにぎり
馬油塗ってますって話したら、ふ~んって感じで保湿剤出されなかったんですよね…。
処方されるとしたらヒルドイドやプロペトになるんですかね?
Scherzos
そうですね、処方薬で代表的な保湿剤はヒルドイド、プロペト、ワセリンなどです。
とにかく今は赤みのある湿疹を治すのが目標なのでお風呂あがりに処方されたステロイドを塗ってあげて下さい。
そして赤みがひき、肌が元通りになればプロペト、ヒルドイドなどで保湿です。
赤ちゃんは成長と共に肌が強くなってきます。
母乳であるのならアレルギーも視野に入れておいて下さい。
ふかふかおにぎり
今は市販のベビーワセリン使用していますが悪化するようなら皮膚科受診して保湿剤についても相談してみます。
泣いたり寝起きに顔が赤く荒れてしまうのですが、それもアレルギー関係あるのか…。
ミルク寄り混合なのでそれもあるかもしれませんね。
回答ありがとうございます。