![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に飲んでしまった薬についての心配。リボトリールを飲んでいたが、8週目から漢方薬に切り替え。赤ちゃんの健康が心配で他の方の経験を知りたい。
妊娠中に飲んでしまった薬について。
私は以前、対人緊張症のような症状で心療内科にずっと通っていました。(現在は通っていません
産婦人科に行って妊娠がわかった8週目までリボトリール0.5を1日に半錠(たまに一錠)と漢方薬1〜2種類飲んでました。
産婦人科の医師からは、禁忌の薬ではないけど出来るだけ漢方薬だけで頑張って。と言われ、その日からリボトリールを飲むのをやめました。
それからはずっと漢方薬のみで、安定期に入ってから現在までは何も飲んでません。
特に今の所赤ちゃんの奇形等は指摘されていませんが、リボトリールが抗てんかん薬なのと、薬の影響を受けやすい時期に飲んでいた事が不安です。
今赤ちゃんに何か見つかってもどうすることも出来ないのですが💦
何かあったら絶対自分を責めます。
同じように薬を飲んでいた方、何事もなく無事に出産されましたか?
- むぎ(6歳)
コメント
![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴ
こんばんは。
わたしも対人恐怖症、不安障害で安定剤を2種類内服していました💦
妊娠わかった4ヶ月までは普通に飲んでしまっていました💦
安定剤などの薬は赤ちゃんが眠くなってしまうみたいですね😣わたしは医者ではないのでわかりませんが早くにやめて、今問題がないのならば大丈夫と思います。
2人出産しましたが、2人とも元気で健康には問題ありませんよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと違うかもしれないんですけど、不安な気持ち凄く分かるのですコメントしてしまいました🙇♀️
一人目の時に、
生理予定日に追突事故に合い
レントゲン撮影をしたり
薬を1週間飲み続け、整骨院に電気治療に行っていました。
最初は事故のストレスで生理が遅れてるだけだと思っていたんですが、元々規則正しくきていた方などで、1週間の遅れはさすがにおかしいと思い、まさかと検査薬をしたら妊娠していました。
私が飲んでいたのも禁忌の薬ではなかったですが、初期の頃だし本当に心配で薬のこともレントゲンのことも何度も調べ本当に不安な毎日を過ごしました。
生まれてきた子は何の問題もなくとっても元気です😊💘
おしゃべりも上手だしすくすく成長しています!
-
むぎ
お返事ありがとうございます!
事故、大変でしたね😵💦
初期は臓器とか大事な部分が作られているから薬の影響怖くなりますよね😫
産まれてみないとわからないからこそ不安でそればっかり考えてしまいます…
たまゆべさんのお子さんは元気に何の問題もなく育ってられているようで良かったです♡
貴重な体験談をありがとうございます😊💕- 3月28日
むぎ
お返事ありがとうございます!
同じですね!😳
この症状、辛いですよね💦
普通のことが普通に出来ない😵
ネットで調べてたら不安になってしまって…比較的安全とも書かれてはいますが考えだすと止まらないです💦
そうなんですね!✨
少し安心しました💓
なぴ
妊娠すると色々調べてしまいますよね😣
わたしも色々調べていましたがネット上には嘘かホントかわならないことだらけで、自分が混乱してしまうので、考え過ぎないように出産に望んでくださいね☺️💗
むぎ
小さな事でもすぐ気になってしまいます😅
周りにもネットはあまり見ない方がいいと言われました💦
不安を煽るだけだからと😵
一人で色々心配になってもストレスになるだけですね!
ありがとうございます😊💓