※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\(^_^)/
子育て・グッズ

旅行中の離乳食について。ベビーフードを持っていくけど、お皿やスプーンはどうしたらいいかな?経験者の方、教えてください。

旅行中の離乳食について。

来月親戚の家に一泊します。ベビーフードを持っていこうと思っているのですが、お皿とかスプーンとかはどうすればよいのか?ふと思いました。

経験者の方、教えて下さい😆

コメント

ゆ

瓶のやつをもって行って1瓶食べさせてました。スプーンはケース付きです!

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます!
    瓶いりはキューピーのですか?😆
    一気に一瓶食べられないしなあと思ってて😞💦

    • 3月27日
龍ママ

旅行にわ行ったことないですが
外出先でわ瓶のBFを買って
捨てられるスプーンで
食べさせてます💕

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます!
    瓶いりはキューピーのですか?😆

    • 3月27日
  • 龍ママ

    龍ママ

    そうです!そうです!
    いろんな種類があって
    うちの息子も好きで
    よく手抜きさせてもらってます😝

    • 3月27日
  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    ありがとうございます😃

    • 3月27日
❤︎り❤︎え❤︎

スプーンが付いてるのがありますよ。

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね👀

    • 3月27日
ぴよぴよ

普通にビニール袋にお皿とスプーンを入れて持っていき、食べ終わったら洗わせてもらうか、
離乳食もスプーン付きの箱に入ったものがあるので
それならお皿もスプーンも不要で
食べさせれます❤

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます!
    便利なものもあるんですね。
    まだごっくん期なんですけど、平気ですかねえ😞💦

    • 3月27日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    スプーン付きのだと7ヶ月からのしかないので、まだ早いですね😅
    そしたら皆さん言われてるように
    瓶のベビーフードにスプーン持参が1番楽かと思いますm(_ _)m

    • 3月27日
  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます😊
    ご親切にありがとうございました!😊

    • 3月27日
りりまま

蓋付きカップにスプーンも付いているやつだと便利ですが
パックタイプのものを買われたのでしょうか??
それでしたら百均に離乳食用の使い捨てパックと使い捨てスプーンあるのでそれがいいかと思いますよ

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます。
    まだ購入はしてないのです😞💦
    ごっくん期だと種類あんまりないようですね😭

    • 3月27日
とん

親戚のお家はどのように行かれるんですか?
私は主人の実家に埼玉から四国地方まで車で行きました。ちょうど6ヶ月の頃です。
サービスエリアでは紙皿とコンビニでもらえるスプーンを使ってました。終わったら捨てられるので👍
お湯で溶かして作るタイプの離乳食の粉を数種類持って行って食べさせましたよ!
義実家ではお皿を借りて、ベビーフードをチンさせてもらっていつも通りあげました🥄

  • \(^_^)/

    \(^_^)/

    コメントありがとうございます!
    電車と新幹線です😊
    捨てられるのはよさそうですね♪

    • 3月27日