※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美由
妊娠・出産

里帰り中、出産が近づくと旦那への思いが強くなりますが、忙しい旦那は素っ気ない態度。友達からは、赤ちゃん優先で旦那への気持ちが減ると言われています。

里帰り中です。出産が近づくにつれて、旦那さんがすごーく好きだなぁ❤️会いたいな❤️と思うようになりました。
でも、旦那は仕事が忙しいので電話しても、疲れているのか素っ気ないです💦
同じような人いますか?

そして、友達からは、出産すると赤ちゃん第1になるし、精神面体力面でも疲れてるから旦那への気持ちが減るよーって言われます💦
そんな感じですかね?

コメント

ぷーちゃん

ほんとそうなりますよ😫安心してください(笑)
わたしも、産後少しまでは旦那大好き大好き死ぬほど好き〜♡って感じでしたが、徐々に旦那の使えなさに呆れてきました(笑)

  • 美由

    美由

    えー!!衝撃的💥💥💥
    そこからまた好き〜にはならなかったですか?

    • 3月27日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    たま〜に、自分の気持ちに余裕があるときはなります😵
    でも本当に子供が可愛すぎるし、子供に時間を取られて、旦那が少し寂しがっていると
    お前は寂しがれるほど余裕があっていいな?あ?
    ってなります(笑)

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    やっぱり、余裕があるのとないのじゃ違いますね🔥
    わたしの友達は、旦那の存在が邪魔になるときがあるって言ってたので、そんなに気持ちが変わるんかと思っちゃいます💧おそろしー

    • 3月27日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    わたしも邪魔に思います(笑)今まで旦那のお休みが楽しみで仕方なかったのに今じゃ苦痛です😱

    でも旦那さんにもよると思いますよ☺️💓

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    ガーン😱しかし、わたしもそうなりそうな予感。わたしの旦那は、わたしが寝てても話しかけてくるタイプ🤫
    今の気持ちは、期間限定ってことにしときます❤️

    • 3月27日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    そのタイプは危険ですね(笑)
    今のうちにたくさんラブラブしておいたほうがいいと思います😍
    元気なお子さん産んでくださいね☺️✨

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    ありがとうございます😊生後何日から気持ちが変わるんか楽しみになってきました笑

    • 3月27日
(ꉺ▿ꉺ)

私と同じです(笑)子ども産まれてからはもう触って欲しくもないぐらい好きな気持ち減りました😹当たり前の存在になってしまってます(笑)子どもの面倒でいっぱいいっぱいになるので旦那に構う暇がありません(><)

  • 美由

    美由

    きゃー💥💥💥今の自分の気持ちが怖いっ笑
    今、里帰り中なので、余計に声な聞きたかったりするんですが、これが、減るって…
    退院後から気持ちが減っちゃいましたか?

    • 3月27日
  • (ꉺ▿ꉺ)

    (ꉺ▿ꉺ)

    わかります本当に、、ずっと会いたくて会いたくてしつこく連絡してました(笑)なんでしょう、子供の顔を見た時からなんかもう旦那より子供!ってなってました😂

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    わぉー🤫母親になるってそーいうことなんですね!今の私の気持ちは、期間限定だとおもって今のうちに大好きだって伝えておこーって思います♪

    • 3月27日
  • (ꉺ▿ꉺ)

    (ꉺ▿ꉺ)

    そうですね!今のうちに沢山大好きって伝えた方がいいと思います♡出産頑張ってください(。ӧ◡ӧ。)

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    ありがとうございます😊

    • 3月27日
りーまま

出産近づくと気持ちもホカホカになりますよね♡
私も同じでした♪
私は産後も気持ちは変わらないです!
確かに、疲労や寝不足はあり旦那に当たってしまう事も
多々ありますが、旦那が居なければ
可愛い可愛いわが子が生まれてこなかったと考えると
旦那に対して愛おしい気持ちでいっぱいになります!!♡

  • 美由

    美由

    旦那にあたっちゃうってやっぱり、ストレスからでしょうか?
    喧嘩になっちゃいますか?

    でも、旦那さんへの気持ちは変わらないのは羨ましいし、そーなりたいです❤️

    • 3月27日
  • りーまま

    りーまま

    あたってしまうのは、
    やっぱり疲労やストレスです!!
    子供がなかなか寝ないとか理由もなく何時間もグズグズしたりが何日も続くとイライラしてきちゃいます!
    最初は全然そんな事ないですが
    子供が自由に動けるようになったり
    自我が出てくるとストレスもたまりやすくなって
    たまに、喧嘩してしまったりしますが、
    旦那も子育てには積極的ですし
    理解してくれているので喧嘩というよりは
    話し合いで終わる事が多いです✨
    旦那への気持ちは全然変わりませんが
    子供第一になってしまうので2人の時間は殆どないです笑

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    わたしの旦那は、単身赴任なので、少し経っての子育てって、大変ですよね💦
    私は保育士をしているので、自我が出て来はじめのコや、イヤイヤ期の子は、保育中でも大変って思います💧これが24時間だから、相当大変ですよね💧成長の第一歩とおもって子育てしないとですね🤔

    • 3月27日
らるるたん 

うちは元々3分ほどで電話終わるような旦那なので本人曰く素っ気ないとかそういうことじゃなくてなんで長電話したがるのか不思議って付き合ってる時言ってました😂😂電話持ってるのも疲れるしって。笑

私は全然気持ち変わってないです。
むしろこの人が旦那さんでやっぱり
良かったなー幸せだなーと感じてます。

  • 美由

    美由

    らるるたんさんに合ってる旦那さんなんですね❤️喧嘩もしないんですか?

    • 3月27日
こったん

そうなります笑
自分は絶対ならない!と思っていたほど旦那旦那💗でしたし、産前は毎日モーニングコールで、電話してました笑

産後はモーニングコール頼まれると、
その時間にかけれるかわかんないし!と思うし、使えなさに呆れます💧笑
旦那への気持ちが全くなくなる訳では無いですが、それどころじゃないって感じです🤮

  • 美由

    美由


    ぎゃー!でも、あかちゃんがいるとそうなりますよね😖
    旦那さんはそれで奥さんの気持ちを察するんですか?

    • 3月27日
まま

わかりますー!
私は入院してたので、旦那さんとペットの猫に会いたくて毎日泣いてました(笑)
出産して里帰りから帰ったら、旦那の足音や生活音で寝たばっかりの赤ちゃんが起こされたり、めちゃめちゃイライラしました😅
今はまた旦那さん大好きに戻りました💕

  • 美由

    美由

    1年後くらいに気持ちが戻る感じですかね?わたしの旦那も生活音で起こしそうなタイプです。。。
    考えただけでおそろしー

    • 3月27日
  • まま

    まま

    起こされるとね、本当ぶちギレそうになりますね(笑)寝不足って人をイライラさせますよー💦
    自分が育児になれてきたら許せるようになるかもです。

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    育児に余裕がないと無理ですよねー笑
    よし!生後何日からイライラするのか試してみます

    • 3月27日
ma-*

わたしは最近までは旦那大好きでしたが、あることがきっかけで、100年の恋もさめました(笑)

  • 美由

    美由

    え、急にですか。

    • 3月27日
  • ma-*

    ma-*

    チャイルドシートをきちんとつけないでこどもこけたら笑ってる旦那にドン引きしました( ´,_ゝ`)

    • 3月27日
  • 美由

    美由

    ガーン😱なんちゅー旦那様😱

    • 3月27日
みぃちゃん

分かります😂😂
私も里帰りだったので、寂しくて寂しくて早く会いたいー!って思ってたんですが…

いざ赤ちゃん産まれると、もう旦那の存在なんて構ってられない状態になりましたね😅友達からいろいろ聞いてましたが、うちの旦那は大丈夫!と思ってただけにまあ本当イライラしまくりでした💦笑
子供が半年過ぎて慣れてきたのもあり、最近は気持ちも少しずつ戻ってきてますが、もう昔のような気持ちには戻れません🤣

  • 美由

    美由

    ぎゃー💥💥💥
    産前の気持ちにはなれないのかー😱😱😱
    おそろしやー出産➕子育て💦
    私の旦那は、あまり気遣いがないよーなところがあるので絶対イライラしちゃいそー笑

    • 3月27日
みのり

わかりますー!私も産前の里帰り中ら会いに来てくれる毎週末が待ち遠しかったです😭💓

産後はなれない育児とホルモンバランスの崩れなどから、旦那にイライラして当たりまくってしまいました😭自分も旦那もおかしいと思うくらい、、、

息子が8ヶ月くらいになったある日、パタッと収まり、もとの「旦那好き好き〜💓」な気持ちに戻りました😌

旦那さんへの気持ちが減るというかは、子ども第一になるとは皆さん同じだと思うし、それは普通のことだと思うのでイコール旦那さんへの愛が減るとは違うと思いますよ!😌

産後、異常に旦那さんにイライラしてしまうことがあるかもしれません😭その時はご自身も苦しいかもしれませんが、きっとホルモンバランスのせいなんだと思って、なるべく言動に気をつけながらも、耐えてほしいと思います😭

長々とすみません😌

  • 美由

    美由

    子育てお疲れ様です😀結婚してるので基本はずっと好きなんでしょうが、自分が今、本当に好きな旦那だけに、産後が、怖いです笑
    旦那は、バツイチで、子供もいるので、今だけでしょ!と言うので、なんだか悟ってるみたいですが笑

    • 3月27日
m🍏

私も旦那さんだいすきでいっつも一緒がいい〜って感じだったんですけど、子ども産まれてからは旦那なんか構ってられません(笑)

最近はイライラしかしません(笑)
触ってこられても邪魔!!って感じで(笑)

  • 美由

    美由

    生後2ヶ月では、気持ちは戻らないんですね😖わたしももえさんと一緒になりそうです笑

    • 3月27日