
一歳の子供が日中はおっぱいを求めず、夜間の授乳に悩んでいます。卒乳の方法や夜間断乳について相談しています。
卒乳、夜間断乳のしかたってどんなですか?
一歳になって離乳食もよく食べるし、日中はおっぱいを求めることもなくなってきました。
昼寝する前とかどうしても寝ないときにのみあげています。
夜は今まではお風呂→絵本→授乳→そのまま寝落ちしていたんですが、最近は寝落ちしないので、抱っこして歩き回って寝せています。
ダラダラと授乳を続けるよりも、卒乳したほうがいいのかな?と思い、今日は麦茶をあげて寝たふり作戦をしました。
私が授乳する気がないとわかった途端泣き出して、泣きつかれて寝た感じです。
これでやり方あっているんでしょうか。
泣いてじんわり汗が出て疲れて寝るって、よくないのかなぁと…。
みなさんはどうやって卒乳されましたか?
- みっきーママ(4歳11ヶ月, 7歳)

ににに

黄色い木馬
卒乳しました。
泣いてわめいても
ひたすら抱っこで寝かしつけてました。
そのうち諦めて、今じゃ布団に入るなりバタンと寝てしまい朝まで起きません!笑
1時間起きに授乳していたのが嘘のようです。
前もって、パイパイ終わりにしようね!って1週間位前から言い聞かせてました。
-
みっきーママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね❗
うちの子も布団に入るなりバタンがくることを願います~。- 3月27日

ゆち
卒乳は自然に飲まなくなることで、断乳がある日から飲ませなくする方法のことだと私は思ってます。
11ヶ月のときに夜間断乳しました!
今日からやろうと決めてから丸3日で夜間授乳必要なくなりました。
そのあとは日中の授乳回数を少しずつ減らして、朝晩二回はあげていこうと思ってた時期にさしかかったタイミングで娘が欲しがらなくなり、無理なく卒乳できました。
おっぱいをあげないと決めるなら、いくら泣いてもあげないのが断乳なのでやり方が間違ってるわけではありません。ただ、日中欲しがらないで、夜寝る前だけ済んでるのであれば、私ならもう少し飲ませてあげるかなーとおもいました。
お風呂→授乳→絵本
この順番にかえて、絵本を読み終わったら、部屋を暗くしてトントンするのはいかがですか?
-
みっきーママ
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
そうですね、順番を変えてみます。
息子もまだ欲しがるみたいですし、もう少しゆっくりやってみます。- 3月28日
コメント