
コメント

みなマル
同じく多嚢胞性卵巣でつばきウィメンズクリニックで不妊治療しました😢
始めは、まり子レディースクリニックに通ってましたが人工授精迄なので😥転院しました😣転院から妊娠迄は4ヶ月でした😊いっきにいろいろと検査するので初診はお金かかりますが的確な治療が早期に始められます。

ゆちょ
私は福井に通っていて、顕微で採卵5回、移植4回経験あります。
現在妊娠20週です。
つばきに決められたようなので、あくまで参考ですが、福井は低刺激中心の誘発方法です。
確かに採卵数は少なくなるのですが、多嚢胞だと、高刺激が合う方、合わない方がいます。
採卵数が多いとOHSSになる可能性も出てきますしね。
採卵数が多い=質の良い卵が採れるではありません。
これが福井の方針です。
低刺激で、少ない卵ですが、質の良い卵から着床妊娠継続につなげるというのが福井先生がよく言われてました。
私も採卵5回しましたが、誘発方法は毎回変えて貰い、何度も同じ事で失敗しないように、培養士さん含めて、色々と試行錯誤してくださりました。
病院はいつも患者さんでいっぱいで、先生も忙しいもあると思いますが、あらかじめ自分でもこうしたい!という知識を入れていかないと、病院の方針に流されて、何度も採卵したり、なかなか前に進まないということもあるかもしれません。
これは、どの病院も同じだと思いますが( ; ; )
ただ、福井先生の採卵技術、施術技術、施設の設備は最先端だと思います!
アンパンマンさんにとって良い病院が見つかると良いですね!
ちなみに、矢野は先生と合わなくて、私は辞めました( ; ; )笑
-
アンパンマン
ありがとうございます。
福井さんも参考に旦那ともう一度話し合って転院先を決めたいと思います!!
矢野産婦人科も参考にさせていただきます!!笑- 3月28日

るる
私では、ないのですが親戚が矢野産婦人科に不妊治療行ってて、2人授かり無事出産しました(^^)
何かとみなさん、合わないだったりキツい。だったり意見ありますが、今私は、妊婦健診でお世話になってますがどの先生方も、質問したら丁寧に答えてくれますしそんな事ないかと思います😊
お話だけでも聞きに行くのも良いかと思います👍🏻
全然参考にならなかったと思いますが、矢野も不妊治療で有名との事をお伝えしたかったです💦笑
大変だと思いますが、頑張ってください😊応援してます😊
-
アンパンマン
ありがとうございます( *ˊᵕˋ)
先生と合う、合わないはそれぞれですよね……
旦那と話し合いをしてみなさんの話も参考に転院先を決めたいと思います!!
ありがとうございました♡- 3月28日

すー
私は元々梅岡レディースクリニックに通っていて今は矢野産婦人科に通ってます。梅岡の先生はとても優しいですけどはっきり次はこう!って言ってくれるわけではなく、こちらに合わせてって感じでした。なのでこちらのペースに合わせて寄り添ってくれる病院がいいのなら梅岡いいと思います。矢野産婦人科は先生冷たい感じしますがテキパキと話を進めてくれます!冷たいと言っても適当とか暴言とかではなく、次することをパンパンっ!と決めてくれる感じです。看護師さんや病院の雰囲気はどちらもいいです!参考程度にですが矢野産婦人科も有名なのでいちよう考えてみて下さい!
-
アンパンマン
ありがとうございます!!
梅岡や、矢野さんも候補として考えてみます!!
まだ病院決定してないので旦那と相談して決めていこうと思います!!
いろいろありがとうございます!!- 4月1日
アンパンマン
ありがとうございます。
つばきウィメンズは腹腔鏡下卵巣焼灼術を行っていないらしく行ってる矢野産婦人科か福井ウィメンズを進められてるんですけどつばきウィメンズもいいですか?
みなマル
つばきでFTを受けました😞卵菅内の状況をみて狭窄の治療も同時に出来るし保険効く為、人工授精や体外受精での着床率をあげるのが目的でした😊
福井は、体外だと自然周期の為、体外だと採卵数少ないし移植迄いかないこともあるようです😞私の知ってる方は採卵15回以上、移植も10回でやっとだったそうです😥その為、金銭面精神面の負担がきついと思い転院の際につばきをお願いしました。矢野は姉から先生がきつくお勧め出来ないと言われたてたので候補から外してました。ある程度の年齢で初診だとあからさまに態度に出るそうです。
つばきに転院する時には、体外希望だったので😅がっつり刺激して1度の採卵数増やして二人目用の卵も凍結し残しました。トータルで見ると金銭的にも精神面でも負担は少ないと思います😄
アンパンマン
詳しくありがとうございます。
まだ体外は考えてないんですけどつばきにしてみようかと思います!!
矢野産婦人科はきついんですね……
私もなんとなく矢野産婦人科は考えてなくて福井ウィメンズかつばきウィメンズの2択だったのでつばきにしてみます☺︎
最初はやっぱりお金かかりますよね?
みなマル
つばきの先も基本的には人工授精で妊娠をとのスタンスなので😅そのほうが、金銭面でも負担が少ないと思いますと説明されました。
初診は、四万近くかかりました😥自費の血液検査や排卵誘発の自己注射の処方があったので😞体外希望でしたが検査と平行でまずは人工授精をとのことだったので😊
結局、人工授精用の排卵誘発注射では卵子が成長せず人工授精はしてません
アンパンマン
いろいろありがとうございます!!
ステップアップはしたいと思ってるのでつばきにしてみたいと思います。
最初はそれぐらいかかるんですね……。
旦那にも相談して紹介状を書いてもらって行って見たいと思います❁.*・゚
いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございました。