
コメント

退会ユーザー
いやいや、普通によんでいーとおもいますよ。いまさら、さんとか気持ち悪いとか言われそう笑

学生母ちゃん
呼び捨てで呼んでます(˙ỏ˙)
-
るん
あ、同じ方がいて安心しました〜〜\(^o^)/
- 10月9日

こうたん
私は子どもが産まれたらパパと言ってます。授かる前は旦那さんがーとか言ってました。
-
るん
そうなんですね!
こどもがいるとパパってよぶ方多いですよね!- 10月9日

退会ユーザー
普段あんたとかしか呼ばないけど旦那の実家行った時に義親の前では◯◯くんって呼んでます!
-
るん
呼び方かえてるんですね\(^o^)/
- 10月9日

ゆきmama^o^
○○君って呼んでいます!(*^_^*)
-
るん
〜〜君!なんだかかわいい響きです\(^o^)/
- 10月9日

しまぷる
親がいる前で本人に呼びかける時はねえとか、ちょっと、とかです笑
親との話の中で名前出すときはさん付けにしてます
-
るん
なるほど〜〜!!うまい使い分けですね(o^^o)
- 10月9日

天翔mama♡
私は名前で呼ぶの恥ずかしいので
ぱぱと呼んでます♡
産まれる前はねねー!てゆってました(笑)
ちなみに名前で呼ぶときは
さん付けです!
歳上なので付き合う前からさん付けで
呼び捨てにするタイミングがわからず
今もそのままです(笑)
-
るん
なんだか可愛らしいです♡
私は、もともとあだ名でよんでいたので、さん付け憧れです。笑- 10月9日

退会ユーザー
普段は呼び捨てですが、義家族の前ではさんづけです!
歳上で、付き合う前はさんづけで呼んでたのであんまり違和感なく呼べてます。
-
るん
そうなんですねー(o^^o)!
うちは年下旦那であだ名でよんでいたので、さん付け違和感が。笑- 10月9日

退会ユーザー
普段はあだ名で旦那の家はクンをつけてます!
-
るん
君でもよかったですねー!
私は今更感あるので出来ませんが^_^;笑- 10月9日

まりりん
付き合ってる時から呼び捨てだったので、今も呼び捨てです。
-
るん
呼び捨てですか\(^o^)/
私も気にせず呼び捨てでいきます!- 10月9日

ママ323
義父母がご高齢なので、さん付けにしています。
義母が息子ちゃん大好きなので、くだらない事でヤキモチ妬かれるのも面倒なので。
母の眼の前で呼び捨てにされたとき、主人に、母の目の前では、さん付けにするか、いつもの呼び方、ちゃん付けにして欲しいと、こっそり話しました。
親にしてみたら、「お前の所有物では無い!」って、イラっとされる方もいるんですよね☆
義父母が気にしないタイプなら、呼び捨てでもいいと思います。
正直、義父母も母も、考えが古いな…とは思っているのですが、そうゆう環境で育ったのだから仕方ないと思っています。
-
るん
ですよねー。私もそう思われてたら…!なんて考えてて^_^;
堅苦しい感じの家庭ではないし、なにもいわれないので、このままにします!笑- 10月9日

ゆうこ(*^^*)
呼び捨てです!
子供産まれてからはパパとか(^^)
-
るん
お子さんいるとパパに変わる家庭多いですよね!呼びやすそうです(o^^o)
- 10月9日

KE
あたしは、〇〇くんです!時には呼び捨てですが、普段からそんな感じですよ´`*
-
るん
普段からそうなんですね(o^^o)!
〜〜くんって呼び方可愛らしくて好きです♡笑- 10月9日

な み た ん ♔
呼び捨てで呼んでます💓
-
るん
呼び捨てですか\(^o^)/
私も気にせず呼び捨てでいきます!- 10月9日

みほじろ
うちは
君付けです笑
たまに
ゆうちんって笑
お母さんが
そう呼んでたときがあって笑
-
るん
お母さんは、あだ名でよんでたんですね^_^!笑
- 10月9日

もんもん
私も普段はあだ名で呼んでます(*^^*)
主人の実家でも主人を呼ぶときはあだ名で‼
義両親と話してて主人の話になるときは
君づけで呼んでます(*´ω`*)
-
るん
なるほど〜〜!そんなふうに使い分けてるんですね\(^o^)/♡
- 10月9日

yun♡mama
付き合う前から君付けで呼んでて最初はそのまま君付けだったんですが、結婚してからはあだ名で呼ぶようになったのでそのままあだ名で呼んでます(*^o^*)
-
るん
あだ名でよんでるんですね♡
わたしもたまにそうなります笑- 10月9日

ちび➰ず
私の場合は、家ではパパで
実家に行ったり、義理家族にあったりした場合はくん付けしてますね(^o^)
-
るん
使い分けしてるんですね\(^o^)/
- 10月9日

AIRIN
〇〇〇くんって呼んでます(^ω^)
たまに、〇〇!や、〇〇ちゃんて呼びます(笑)
相手は、君とか、あたて呼びます(T_T)名前で呼んでもらえません(笑)
-
るん
いろんな呼び方してるんですね\(^o^)/
- 10月9日
-
AIRIN
はい、固定した言い方ないですʕ•̫͡•ʔけど、相手から名前で呼ばれないのは辛いです(TT)笑
- 10月9日

まきろん☆._.☆
私も義両親と同居してます✨
2人の時は呼び捨てやパパと呼んでますが、義両親と話す時は君をつけて呼んでます😄
たまにうっかり義両親の前で呼び捨てしちゃいますが(笑)
-
るん
同居なんですね!
使い分けしてても、うっかりありますよねー(o^^o)笑- 10月9日

sun
3文字の名前なので、はじめの2文字にくん付けで呼んでいます(*^^*)
歳も1つ上なので、呼び捨てで呼んだことは今までにあったかな....?くらいです!
-
るん
可愛らしい呼び方ですね\(^o^)/♡
- 10月9日

sss
普段◯◯くんと呼んでいます!義父母の前でも同じ呼び方です♡
-
るん
くん付けだと使い分けなくても良さげですね\(^o^)/
- 10月9日

みみこ99
付きあっている時に本人希望の馬鹿みたいなバカップルに聞こえなくも無いあだ名で呼んでます😱
慣れとは麻痺しますからね💦
普通に今でも呼んでますけど。
あだ名、パパかどっちか入りまじりで義理親の前では呼んでます。
だけど、何故が実家ではみよじにサン付けで無意識に呼んでしまいます。

退会ユーザー
いつもと同じく、あだ名で呼んだりパパって呼んでいます😊❤
るん
ですよね^_^;!
あまり堅苦しい感じの両親ではないので、気にしないことにします(o^^o)笑