
娘が歩く練習を嫌がっていて悩んでいます。歩き始めた時期や練習方法について相談したいです。
1歳1ヶ月になった娘がいます。娘は寝返りやハイハイなど全体的に平均より早い成長をしていたのですが、今の所全く歩く気配がありません。数度3歩ほどあるいたのですがもうしばらくその姿も見ていません。
そこでお伺いしたいのですが。
いつごろ歩き始めましたか?
歩く練習などされましたか?
したとすればらどのような練習をしましたか?
娘は手を持って歩くのも嫌がっていて
多分、もう歩けるけど歩きたくない。といった感じなのです。
(以前歩いた時は、両手におやつやおもちゃを持っている時だけでした)
いつかは歩くのだろうけど、練習とかしたほうがいいのかな?と悩んでいます。
よろしくお願いします(^^)
- いろまよ(10歳)
コメント

SHiiiiiiiii
うちの息子も途中までは成長が早く7カ月の時にはつかまり立ちしたのですが、そこから進歩なく(笑)1歳2カ月でようやく歩きました(笑)
練習というよりはファーストシューズを履かせて外に連れてったらその日によちよちあんよ始まりました!!!!
なので環境を変えてみてもいいのかもですよ(*^^*)

マムマム
1歳3ヶ月で歩きました(。・(エ)・。)ノ
うちの子は、つたい歩きまでは平均よりめちゃめちゃ早かったんですが歩くことをなかなかしませんでした!!
無理に練習してりする必要はないですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
歩きたいと思ったときに急に歩きます♬
うちの子は、初めて歩いた時数歩とかでなく20歩以上スタスタ歩き出してビックリしました(笑)
本人のやる気次第だと思いますよおん

ジャンジャン🐻
うちの子は10ヶ月で歩いてましたが、甥っ子は一歳半になってやっと重い腰をあげましたよ^o^
歩き出したら早いです(^-^)
まだまだハイハイで鍛えてもらいましょう^_^

✳︎やこ✳︎
うちの子も1歳1カ月ですが1人でまだ歩けないです!むしろ1人で支えなしで立つこともできないです(´ε`;)私も心配で病院で相談しましたが、ちゃんと足を全部つけて捕まり立ちとかしていたら歩く準備はできているので心配ないですって言われましたよ!それでも親としては心配ですけどね(´;ω;`)
あまり回答になってなくてすみません!
いろまよ
ありがとうございます(^^)
1歳2ヶ月!あと1ヶ月ほどる心に余裕を持てそうです!(笑)
今も靴をはかして芝生のとこにいったりしてるんですが
ずっとはいはいしてます(笑)
なにか歩くことに興味を持たせられたらいいんですけど
難しいですね(´ω`;)
SHiiiiiiiii
シャボン玉とかやってみたらどうですかね??
うちの息子はシャボン玉やるとよちよちあんよで追いかけてましたよ(笑)
後はスーパーとかで歩くのが好きみたいでした(笑)