
コメント

みゆマミーず
受けようと一回先生の話を聞きにいきました。
色々聞いた上でやめました

ひめ&そうママ
15週の時にクアトロテスト受けました。旦那さんと相談して決めました。
-
ペコちゃん
あリがとうございます!
結果が分かれば安心出来るものですか?😣
受けててよかったって思いましたか?- 3月27日
-
ひめ&そうママ
クアトロテストは確定検査ではないので、まだまだ何があるかは分かりません。ただ、自分の中では障害があっても産むと決めていたので、受けなくても良かったのかな?と思いました。検査も自費なので安い検査ではないですからね。ぽんちゃんさんも旦那さんとよく話し合ってから決めて下さいね。
- 3月27日
-
ペコちゃん
100%大丈夫っていう検査ではないですもんね😔
色々と主人と相談してどうするか決めようと思います💭
あリがとうございます!!!😊- 3月27日

ゆうママ
主人と相談して15週の時に受けました。
-
ペコちゃん
あリがとうございます!
検査してよかったって思いましたか?- 3月27日
-
ゆうママ
主人は別として自分の中では産むということには変わりなかったのですが、もし先天性の異常があったとしたら、どういう風に育てるのがいいのかなど準備?(心も知識も)したかったので受けました。
これからも何があるか分かりませんが、検査の結果で問題は見つからなかったので、妊娠中のちょっとした安心材料みたいなものになったかと思います。- 3月27日
-
ペコちゃん
安心材料にはなリますよね😣
また主人と相談して色々決めようと思います!
あリがとうございます😊✨- 3月27日

夜食のホヤ(略して肉子)
15wの時に受けました。
妊娠して結構すぐくらいに相談、、というか少し揉めつつ話し合いましたよ。
私はどっちにしても産みたいから受けない!夫は私が苦労するの見たくないし、いずれ俺たちが先立つんだからそのあとが!と。
-
ペコちゃん
あリがとうございます!
色々先のことを考えるとどうしよう…と不安で悩んでしまいます😣
主人と相談してみます💭- 3月27日
ペコちゃん
あリがとうございます!
悩んだ上で辞められたってことですね💭