※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

授乳中にミルクを足すことに悩んでいます。完ミに移行したいけど方法がわからず、他の方の経験を知りたいです。

完ミにされたきっかけを教えて欲しいです。

今は寝る前だけミルクの混合です。

授乳の時は左右10分ずつ吸わせてますが、
あげ終わっても泣く時があるので
スケールで測ってみると80gしか増えてませんでした。

なので今日から授乳したあと(左右10分ずつ)
ミルクを80あげてみると全て飲み干します。

本当は手間や金銭面を考えて完母にしたいのですが
胸も張らないし母乳も出てないしで
もういっそのこと完ミにしようかと思ってます。

みなさんは完ミにされたきっかけは何ですか?
また、このような感じでも混合から完母に移行された方は
どうゆうやり方をしましたか?

教えていただきたいです😭

コメント

やま

産まれた時から完ミです!!
夜は寝てくれるし腹持ちはいいしで
いいとこばっかりなんですけど
そのかわりお金はかかりますね😅
でも好きな物気にせず食べれるし
お酒も気にしなくていいですよ😊

  • まる

    まる

    ちゃんと飲む量が分かるのもいいですよね!
    ちょっと考えてみます✨
    ありがとうございました😊

    • 3月27日
むちこ

左右10分ずつ飲ませていたのに全然飲めていなくて、5分ずつにしても結局ミルクもガブガブ飲むので意味ないなと心が折れかけまして😭
乳腺炎にもなったし、体勢や飲みかたが上手く定まらず苦戦して授乳がストレスでした😫
経済面でも何とか母乳をと思って2ヶ月過ぎまで頑張りましたけど、思い切って1日だけと完ミにしてみたらとても気持ちが楽になってそのまま完ミに移行しました(´⊙ω⊙`)

  • むちこ

    むちこ

    差し乳体質だったので母乳をやめてから1週間くらいはお風呂入った時に軽く搾り出してあとは放置でトラブルもなく移行できました😊

    • 3月27日
  • まる

    まる

    私も本当に意味無いなあって思い始めました😅
    おっぱいあげなくても全然張らないので、私も1日完ミにしてみて、楽だったら完ミに移行しようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
ゆー

元々混合でやっていましたが、産後2ヶ月で母乳出なくなり完ミになりました!

  • まる

    まる

    子どもはこれからもっと飲む量が増えるのに、私の胸が追いつく自信がないです😭
    完ミに移行しようと思います😭
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
☆ゆんゆん☆

私は母乳は出るものだと思っていて、頑張っていたのですが、胸も張らないし、お乳も出てる感じもなく、娘の体重増加が少なくミルクを足してくださいと言われて、おっぱいが出ていないせいか、娘もだんだんおっぱいを吸うこと事態嫌がるようになってしまって、結局3ヶ月の頃に完ミになりました(*´-`)
今、ミルクを嫌がらずに飲んでくれているのなら完ミにすんなり移行できると思いますよ\(^-^)/

周りが母乳育児の人ばかりだったので、母乳出るよ出るよ~と言われ過ぎて自分でも何で出ないんだろうってストレスもたまり、鬱になりかけけてましたが、娘の体重のこともあり、完ミにしました!

でも、好きなものも食べれるし、お酒も飲めるし乳首トラブルもないし(笑)

お金はかかりますが、卒乳問題もなかったし、今では私はこれで良かったと思えてます(*´ω`*)

  • まる

    まる

    なるほど😳
    最近娘がおっぱいを吸ってるのに泣いたり、暴れてすぐ離したりを繰り返すので私もイライラしてしまって、、😢
    いつかは卒乳するんだし、こんな悩んでるならいっそのこと完ミにしてしまおうと思います!
    乳も垂れるし、授乳ブラなんて支えがないしで本当に嫌でしたが、なんかお話聞いて気が楽になりました!
    完ミにしてしまおうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
陽太ママ

出産後10日で完全ミルクにしました!
私は、目眩が酷くて薬を飲むためと、ストレスを減らす為にミルクにしました💦経済的にキツイですが、ストレス溜めるよりはマシかなぁと。

  • まる

    まる

    やっぱり経済的には優しくないけど、ストレス溜めるよりいいですよね!!!
    気が楽になりました!
    ありがとうございます✨

    • 3月27日
Coto

入院中は 混合でしたが 上手く咥えさせる事が出来ず…乳首から 血が出たりしたので 2,3日 ミルクにしたら おっぱいを嫌がり始めて💦1ヶ月健診で 助産師さんにも 指導してもらいましたが すっかり哺乳瓶LOVE❤️🍼になってしまい、全くおっぱいを受けつけなくなったので 生後2ヶ月で 完ミにしました😓おっぱいを口に あてるだけで ギャン泣きする娘を見るのも辛く、乳頭保護器も使いましたが 結局 乳首も 心も痛くて 完母、混合は 諦めました😢
でも それで私のストレスも減り、娘も とっても元気に育っているので 良かったです😊旦那でも ミルクは あげられるし、おじいちゃん、おばあちゃんも あげたい!と言ってくれて 預けたり、お世話をお願いして 休む事も出来るので 助かってます💓

  • まる

    まる

    そうですよね✨
    旦那に深夜の授乳を変わってもらえるし、場所も気にしなくて済みますよね!
    最近乳首も嫌がり始めたので、完ミに移行しようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
えま

生まれた時から完ミです!
血液検査で母乳感染するウイルス持ってると知ったので断念して薬で母乳止めました。
私も兄2人も母から感染してるので笑
初めは母乳あげたかったですが好きなもの食べれるしよく寝てくれるのでミルクでよかったと思ってます!

  • まる

    まる

    そうなんですね😢
    今母乳あげてていいことって何だろうって考えたら、すぐにあげられることしか浮かびませんでした😢
    完ミにしてしまおうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日
あーちゃん

7ヶ月のときに私自身が熱を出してしまい母乳をあげずミルクで対応してたら今は卒乳という形で完ミになりました(*^^*)
前はかんなさんと同じ感じでほぼ母乳でキツいなとか寝る前とかのみミルクあげてる混合でした!

  • まる

    まる

    なるほど😳!
    ミルクはお金かかるけど、誰でもあげれたり結構いい事ありますよね!✨
    完ミに移行しようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 3月27日