※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うずまき
子育て・グッズ

授乳とミルクのタイミングについて質問です。混合育児の方は、いつミルクをあげていますか?母乳の後にミルクをあげるとき、母乳が足りなくて泣くことはありますか?

授乳の事で質問させてください。
混合育児されてる方、いつどのタイミングでミルクをあげていますか?
また、母乳の後にミルクをあげる時は、母乳が足らなくて泣きますか?

コメント

Mie

母乳のあとも泣くようでしたらミルク足してました。
2ヶ月までは足りないあとは必ずといっていいほど泣いていたのですが、最近は泣かないので足すタイミングが困ってます。笑

  • うずまき

    うずまき

    回答ありがとうございます。
    今2ヶ月の娘なんですが、母乳量そんなに多く無いのに泣かないので、あげるべきか悩んでいて>_<
    ベビースケールで測ると両乳10分×2で60とか少ないと思うんですけどね。だからミルクを泣かなくても80とか足してしまいます💦

    • 3月27日
あーまま

はじめまして♪あたしも混合ですが、母乳を左右10分ずつ飲ませてから、ミルクをあげてます!!!!母乳飲んですぐは泣かないのですが、ミルク冷ましてる時に泣いてきます。

  • うずまき

    うずまき

    回答ありがとうございます。
    一ヶ月の頃、私もそうでした。ですが二ヶ月の今泣かなくて、でもミルクあげると飲み干します😥

    • 3月27日
もえ

おっぱいの後に足してます‼︎
体重の増えが少ないので足し出したので夜の授乳はおっぱいだけです‼︎
足し出した時はおっぱいが足らずに泣いてたんですけど今は泣きません。なので1回40〜80くらいを足しています‼︎

  • うずまき

    うずまき

    回答ありがとうございます。母乳のあとにミルクが貰えるともうわかっちゃってるからですかね😊

    • 3月27日
ひまわり

お子様が何ヶ月かわからないので回答になるかわからないですが、
生後1、2ヶ月の時は基本的に3時間おきに、あとは夜中に起きた時にあげました。
タイミングとしては、日中は母乳を飲ませた後にあげる感じで、その後3時間経たないうちにお腹が空いたら母乳でつないでました。

  • うずまき

    うずまき

    回答ありがとうございます。
    説明不足でした💦今二ヶ月です。
    私もミルクは3時間あけて、間に欲しそうだったら母乳あげてるので一緒ですね😃

    • 3月28日
miranda

はじめまして☆
私も混合(母乳多目)で育ててます☆
基本、泣いたら母乳。
左右5〜7分ずつあげると疲れるのか、寝るか飲まなくなるのでそこでストップです。
ミルクは夜、寝て欲しいので0時くらいに母乳無しでミルクのみフルで飲ませます☆
それで3〜4時間くらい寝てくれます☆

日中は母乳のみだと1時間おきくらいで欲しがる時がありますが...その都度母乳。
後におっぱいが柔らくなって、明らかに出てないだろーなぁーって感じる時がくるので、その時はミルクあげます。

うちの子は“母乳後にミルク”が体力的に無理なので、次はミルクあげよう!と決めた時は、泣いたら即ミルクです☆

ミルクは一日に3回ほどしかあげてないですよ☆

まだ1ヶ月過ぎたばかりの女の子です☆
初産なのでアドバイスは出来ませんが..ご参考になれば☆

  • うずまき

    うずまき

    回答ありがとうございます。
    赤ちゃんによって様々ですね。うちもいまだに疲れて寝ちゃう事が多くて、頻回だと母子共に疲れるのでミルクあげちゃってます😥よく寝てくれるからミルクには助けられてますけどね😊

    • 3月28日