
コメント

タブレットゆみ
お気持ち分かりますー!
日中赤ちゃんと2人きりですし家事もやらなきゃと思うと辛いですよね。私も産後2カ月で戻り、慣れない育児とやりたくてもやれない家事に追われしんどかったです。
実家は遠いのですか?近ければ帰ってもいいと思いますし、遠ければ電話してみてはどうですか?
私は遠いので毎日のように電話してました((одо)))
2週間くらいから慣れ始め、3カ月健診でママ友ができたのでやっと育児楽しくなってきたところです(ㆁωㆁ*)頑張りすぎず、頼れる人に頼って、それでもダメなら好きなものを食べてリフレッシュしましょ(๑•̀ㅂ•́)✧

栞ママ
自宅に戻ってからホームシックになりました(;∀;)最初は実家からの電話もやばくて、泣いていました‥
私は1週間くらいして、バタバタしているうちに大丈夫になりました💦あと、ちょうどその頃にこのアプリを知って、楽にもなりました♡
-
こきこ
ありがとうございます!
実家からの電話ヤバいですよね(T_T)
私もう1週間経つのにまだ厳しいです〜- 10月9日
-
栞ママ
ここに、いろいろな不安たくさん書いてください\♥︎/私はそれにかなり救われました💦あとは、次に実家へ帰る日が決まっていたからよかったのかも‥^^
- 10月9日
-
こきこ
1ヶ月後には実家に遊びに行くのが決まってるですけど、、、
また戻ってきたら、せっかく慣れても一からやり直しとかにならないかも不安です〜
栞ママさんは大丈夫でしたかー?- 10月9日
-
栞ママ
私は1週間ちょっとでお宮参りに帰る予定がありました!日帰りだったのでそこまで落ち込まなかったのですが、今月、1週間程また帰ります!そこに対しては、正直不安です‥^^;
- 10月9日
-
こきこ
私も年末年始は3週間位いる予定なので、またホームシックになりそうです〜(T_T)1週間いて大丈夫だったか教えてください〜
心の準備しとかないと…- 10月10日
-
栞ママ
年末年始、長い帰省ですね^^;
でも、まだ先だからその頃には‥に期待しましょ♡
私は21日からなので、様子をまた報告しますね\♥︎/- 10月10日
-
栞ママ
おひさしぶりです(*´˘`*)♡
21日からの帰省も最後の夜になって、明日からはまたアパート暮らしです‥
まだホームシックかはわかりませんが、すでに帰りたくないです💦みんな、娘を可愛がってくれるし、旦那より頼りになる&私のこともわかってくれるので💦笑
帰ってからホームシック‥心配です(;ω;)こきこさんは、落ち着きましたか??- 10月24日
-
こきこ
お久しぶりです‼︎
実は我慢できなくなって、先日一泊2日で帰省したのですが、今またホームシックですT_T
前ほどではないですが、やはり頼りになる&可愛がってくれる&私の事わかってくれるのって大きいですよね〜
ため録りしたドラマをお昼寝中にみて気を紛らしています>_<- 10月25日
-
栞ママ
そうだったんですねー(;ω;)
帰りたくて、っての、わかります!!
私はこれからアパートへ戻るところなので、泣きそうですよー(;ω;)無理矢理、実家への予定を立ててます💦笑撮り溜めたドラマ、私も助けられますよー!- 10月25日
-
こきこ
わかります‼︎私も実家への予定を無理矢理立ててます😁あまりにも寂しい時は、母とテレビ電話してるのですが泣いちゃいます〜
- 10月25日
-
栞ママ
ですよね‥\♥︎/
テレビ電話、私もだめだと思います💦電話だけでも泣きそうなのに‥(;ω;)またしばらく頑張らないと💦私、まさかのドラマが容量オーバーで撮れてなくて笑帰ってきてさらに泣けました(ノω・、)- 10月26日
-
こきこ
帰ってきて大丈夫でしたかー?
ドラマ撮れてないのショックですね😱最近、日が短くなってきてるから、余計に寂しくなりますよね〜- 10月26日
-
栞ママ
まず、帰り道に運転しながら泣きました‥
里帰り出産のとき程ではないですが、娘にギャン泣きされたりすると余計に辛かったりもして(´∀`;A
もー、ドラマ、ショックでした‥
日が短いのも余計に寂しくなりますね‥- 10月26日
-
こきこ
帰り道泣いちゃいますよね〜‼︎
私もこないだ3時間泣いたり泣き止んだりを繰り返してましたー
ギャン泣きされると、余計に辛くなりますね>_<
ホルモンの影響ですかね〜
いつになったら落ち着くんでしょうね〜- 10月26日
-
栞ママ
2ヶ月経ったのに、いつになったら落ち着くやら‥(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)子どもとしっかりコミュニケーションが図れるようになったら、とかですかね‥
私は来月、実家で法事があって帰るので、またホームシックになりそうです(ノω・、)- 10月26日
-
こきこ
コミュニケーション…なかなか難しそうですね〜^^;
もうすぐ娘が3ヶ月なのですが、ここ2.3日でよく笑うようになってきて少し癒されてます(*^_^*)何年経ってもホームシックになりそうです…>_<…- 10月26日
-
栞ママ
もうすぐ3ヶ月ということは、8月のはじめ生まれとかですか‥?
うちも、笑ったり喃語でお話してくれるようになりました(*˘︶˘*).。.:*♡ 嬉しいですよね。- 10月27日
-
こきこ
7月29日生まれです(*^_^*)
笑ったりおしゃべりしたりかわいいですよね♡首がここ数週間でしっかりしてきました^_^
声出して笑うのも増えてきて最近やっと楽しくなってきた気がします☺️- 10月27日
-
栞ママ
うちは8月18日なので、だいぶお姉さんですね♡
笑ったりおしゃべりしたり、可愛いです!!首がすわってきたんですね\♥︎/首がすわると、だいぶ楽になるって聞きますから、羨ましいー!
ホームシックにはなるけど、娘と楽しく生活したいですね♡♡- 10月27日

mii
私も自宅に戻ってきた当初は、不安や寂しさから毎日のように泣いてました。
旦那が帰ってくるとホッとしてまた泣いたり(笑)
なのでこきこさんの気持ちとってもわかります(;_;)
1ヶ月ぐらいすれば落ち着くと思いますよ!!
泣いちゃうのはしょうがないし、一人であれもこれもって考えずに
一緒に昼寝してやれる時に少しずつやって、とりあえず無理せず手を抜きましょう?(゚∀゚)
お散歩はいい気分転換になりますよ♥
-
こきこ
ありがとうございます!
そうなんです。旦那が帰ってくると泣いてしまいます〜送り出す時も泣いてしまいます(T_T)
お散歩して、落ち着くまで昼寝生活楽しみます‼︎- 10月9日

☆マミー☆
大丈夫ですか?
今は、出産という大仕事を終えママの体に様々なことが起こっていると言われています。
その一つに、産後はホルモンバランスの乱れが原因で、精神的に不安定になり、イライラしたり悲しくなったりすることがあるそうです。いわゆる、産後うつ。
産後うつの程度や期間は人によって様々なので何とも言えませんが…
私も1人目の出産後少しのことで涙がボロボロでたり、急に不安になったり…
今は下の子が生まれ最近、三人の育児と家事とやる事も多くちょっとした事でイライラして感情をコントロールできない事も…
それでも、今はある意味この感情になるのは仕方ないと割り切り、できるだけなんでもポジティブに考えたり、ちょっとした事でも嬉しい・幸せと思うようにしたり…
自分なりに感情をコントロールするよう心がけています(^^)
なかなか難しいですが…(*^^*)
特に1人目だと全てにおいて未知の世界ですもんね。
近くに親族がいるのなら頼ったり、自分の中にある感情を溜め込まずに旦那さんや信頼できる人に吐き出してください(^^)
そして、たまには30分でも1時間でもいいから1人になる時間がもてたら少しはリフレッシュできると思います!
私は、近くに両親がいないので1人になる時間がほぼないけど、そろそろ下の子も近場なら連れて行けるから、旦那が休みの日にみんなで気分転換に外出してリフレッシュしようと考えてますょ(^^)
こきこさん、大丈夫ですよ!
-
こきこ
ありがとうございます!
私も自分で産後うつかと思いました>_<ホルモンバランスが崩れてるから仕方ないと上手く割り切れる時とどーしようもない時があって、気分の浮き沈みが激しいです。。
なるべくポジティブに考えられるように、感情コントロールできるように意識してみます‼︎- 10月9日

バンブー
私もホームシックになりました!
実家から自宅に帰る時も泣いていましたし、帰ってからも毎日、泣いていましたね>_<
落ち着いたのは、2週間後ぐらいでしょうか?ちょうど保健師さん訪問があり、育児の不安や自分の事も聞いてもらい、落ち着いた感じです。
ダンナさんは、家事を手伝ってくれますか?
とりあえず、家事は手抜きで育児を優先して、赤ちゃんが寝ている時に一緒に昼寝したり、家でできる趣味があればしたりして、息抜きしましょうね‼︎
私も最初は、寂しさと不安でやっていけないと思いましたが、どうにかやってます☺︎
もう少ししたら、生活のリズムも整いますし、家事のバランスも取れるようになります。
大丈夫です☆
頑張っていると思いますので、程よく手抜きでやりましょうね!
-
こきこ
ありがとうございます!
実家から自宅へ帰る時は号泣でした〜(T_T)
旦那は家事も手伝ってくれるし、お風呂も入れてくれるんですけど、夕方から旦那が帰ってくるまでの時間が寂しくて不安で…
家でできる趣味…本でも読んでみようかな…何かお勧めあったら教えてください〜- 10月9日

こきこ
帰り道泣いちゃいますよね〜‼︎
私もこないだ3時間泣いたり泣き止んだりを繰り返してましたー
ギャン泣きされると、余計に辛くなりますね>_<
ホルモンの影響ですかね〜
いつになったら落ち着くんでしょう
こきこ
ありがとうございます!
実家は遠いので私も毎日電話してます>_<その度に泣いてしまって…
3ヶ月健診でママ友できるといいなぁ〜
好きなもの食べてリフレッシュしてみます‼︎