![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしりふきのケースについて、どのような対策を取ればいいか悩んでいます。息子が遊んでしまうため、収納方法を教えてほしいとのことです。
おしりふきのケースはなに使ってますか?
ずっとムーニーのプーさんの
付属?のものを使っていたのが
知恵がついてきた息子が
後ろのグリーンのセットするところを開けて
おしりふきをちらけて遊びます:(;゙゚'ω゚'):
いちいち仕舞えばいいのですが
手や口を拭くのにも使いたいので
どうしても目につくところにぽいとしちゃう
ロック機能関係なしに
ストックするところから開けられる:(;゙゚'ω゚'):
皆さんはどのようなものを使ってますか?
対策はやはり高いところや
蓋のある棚や収納にしまう…ですか?
きっともっと知恵がついて
怒られていると分かればやめるのかなとは
思うので諦めるのも手かなとは思ってますので
お金をかけずにできる対策をお願いします
- m
コメント
![とっとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとママ
ケースではないですが、100均とかで売ってる出すところにだけつけるやつ使ってます‼︎
![あいちゃんまーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃんまーま
上の子が小さい時よくやられたので同じものをもうひとつ買ってハンカチを3~5枚入れておもちゃとして渡していましたよ!
-
m
なるほどー!
ロックが甘くなってきて
買い直したので
ガーゼハンカチなどいれて試してみます(´⊙ω⊙`)!- 3月27日
-
m
ちなみにいつ頃長女さんは
そういうイタズラしなくなりましたか?- 3月27日
-
あいちゃんまーま
イタズラ自体はハンカチを入れるのを渡してからは本物?はやらなくなりました!
- 3月27日
-
m
本当ですか!!
期待大ですね(´⊙ω⊙`)
やってみます^ ^!!- 3月27日
-
あいちゃんまーま
ハンカチも100円ショップなどに行った時お気に入りのものを買ったりするといいかもしれません!
- 3月27日
-
m
後々ハンカチはいるものですし
息子が気に入って
使ってくれたら嬉しいので
ぜひ検討して探してみますね^ ^
有力な情報ありがとうございます^ ^!- 3月27日
-
あいちゃんまーま
友達の子もやっぱりやっちゃうみたいでハンカチ選ばせたらそっちを気に入って遊んでるみたいなので試して見てください(((o(*゚▽゚*)o)))
- 3月27日
-
m
賃貸で後々マイホーム!と
結婚当初から物のない生活を!と
お部屋をしてたので
リビング収納が本当になくて…
普通のティッシュも高いところに
置いててもおもちゃ箱ひっくり返して
登ってまで引っこ抜きます(´⊙ω⊙`)
息子の成長に喜ばしつつも
悩みは毎日つきません泣
夏にはマイホーム引っ越すんで
だいぶ解消されるかと思いますが
あと数ヶ月頑張って
イタズラと戦います^ ^!!- 3月27日
-
あいちゃんまーま
おしりふきって手の届くところに置いておきたいんですよね!なんにでも使えて便利だし!
1歳だとなんにでも興味がでるから面白い分大変ですよね!
普通のティッシュは口にいれるとすぐ切れちゃうのでそれだけは上に置いておいた方がいいですよ!
うちの下の子もハイハイが始まったら何も置いておけないなーといまから不安です(笑)- 3月27日
-
m
カウンター上の高いところに
置いてても踏み台を自分で作って
やられたんですよね(´⊙ω⊙`)
流石にキッチンまでもってくのは…と
いまやティッシュケースの口が
壁向いてます笑笑
お互い頑張りましょう^ ^!!- 3月27日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちもプーさんのを使ってましたが、ロック関係なく裏から開けられてます💦💦
1歳過ぎたらオムツ替えの頻度も減っているかと思うので手の届かないところに置いておくしかないかと💦💦
テープで貼り付けようかと思いましたが、それも面倒で💦
何個お尻拭きを無駄にしたことか。
やめてねと言っても知恵がついてくるとダメだとわかっていると、少しオムツ捨てに行った隙に出されたりしてました、
-
m
わかります:(;゙゚'ω゚'):
トイレ行った隙に…とかよくあります(u_u)
私はしまうように心がけてますが
旦那さんはロックもせず
床にほっといたりして……
おもちゃの除菌する際に
使おうとビニール袋にいれて
保管してますが
減るどころか溜まります:(;゙゚'ω゚'):- 3月27日
-
まさこ
うちもそうです💦
お尻拭きの山ができてます💦
ボリュームすごくて💦
来月2人目出産予定なので、おしり拭き沢山いるし、阻止したいと思います😅- 3月27日
-
m
たたむ時間もないですもんね(´⊙ω⊙`)
- 3月27日
-
まさこ
ないです💦
ないです💦
うちは入り口に両面テープで外すものは、根元ごと剥がされました💦💦
両面テープを使わない入り口だけ貼るものもあるみたいですが。
きっとそれも外されそうです💦
赤ちゃんせんべいの小袋開けれるくらいなので💦- 3月27日
-
m
うちおしりふきのビニール食い破って
穴開けてそこから出してた
こともあります(´⊙ω⊙`)
ある意味息子天才って思えて
笑えるあたり
小さな可愛い悩みかな笑笑と
ゆるゆるとお互い頑張りましょう^ ^- 3月27日
![HYS♡MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HYS♡MaMa
ビタット使ってます(ˊ•̤ω•̤ˋ)
-
m
似たような100均の買ったのですが
おしりふきのビニールごと
食いちぎられた経験が←←
我が息子のイタズラ加減が
半端ないのですかね笑笑
やっぱ意識してしまうようにするしか
ないですかね(u_u)- 3月27日
m
お出かけ用のはそれなんですけど
それも出されます:(;゙゚'ω゚'):